【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102838

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.2154 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年04月27日 (水) 17時06分
投稿者:JDA東京 プロUコース 安食 島根県在住 mail

私は遠方なので定期的にスクーリングに通う事ができず忘れた頃に講義を受講するので記憶を絞ったり自宅でDVDを見ながら復習予習して練習してから受講するのですが間違った形で覚えてしまっているとそれが癖となりなおすのが難しいと痛感しています。
なので今日指摘された形を何度も体にいれていきたいと思います。
あとドックダンスを今日初めて犬としたのですが楽しかったです。
3分間スピーチも初めて本日しました。緊張して集中できずうまくまとめる事ができず反省しています。
これから言いたい事を上手く伝えられるように頑張りたいと思います。

[ No.2153 ] JDA東京スクール プロTコース 感想 2016年04月27日 (水) 17時05分
投稿者:JDA東京 プロTコース 藤井 神奈川県在住 mail

2週間ぶりのスクーリングです。犬が付くと冷静になれず、焦っでしまうので、ゆっくりでも確実に出来るようにと苦手なスピーチの練習、マテはランの集中が足りなかったのでいつでもどこでも待てが3分以上出来るように強化していきたいと思います。

[ No.2150 ] JDA東京スクール プロTコース 感想 2016年04月27日 (水) 16時13分
投稿者:JDA東京 プロTコース 大谷 東京都在住 mail

本日もご指導ありがとうございました。犬をほめるタイミングや声がけをもっと自分で考えて、犬が自分に集中した状態に出来るようにしていきたいと思います。
またダンスの教え方については根気よくとのことでしたので、おやつを持つ手の位置や導き方を考えながらやっていきます。
次回はもっと色々なことに素早く対応できるようにしようと思います。

[ No.2148 ] JDA東京スクール 受講生の皆様へ 2016年04月25日 (月) 00時15分
投稿者:JDA東京 主任講師 石川 プロSライセンス mail



千葉県のカインズ茂原店リニューアルオープンイベントに行ってきました。
雨の中でも沢山のお客様にドッグダンスをご覧いただきました。
ドッグダンスは、犬あり、音楽あり、ダンスありですから、
楽しさ要素が満載で、本当に喜んで見ていただいているなと実感しました。

また、ドッグダンスを体験するコーナーでは、「私もやりたい!」と申し込まれる方が
多くいらっしゃって、これからのドッグスポーツとして極光を浴びると確信しています。

今日も北林DLCは、そんなお客様を逃さずセミナーの契約に追われていました(笑)
お得意のピアノ演奏と絡めて、千葉で新しいドッグダンスを大いに広げてくださいね。

Wiz.dog Clubでは、ドッグセラピーにダンスを取り入れた
ドッグダンスセラピーを試験的に行っています。

何しろ歌あり、犬あり、ダンスありですから、高齢者施設に入所されている
ご老人からは、青春時代を思い出したとか!心がウキウキしたとか!
嬉しいご意見を頂戴しています。
まだまだ、プログラムの試作段階ですから、ドッグダンスの活用範囲が
どこまで広がるのか分かりませんが、
WizdogClubで行っている通常のドッグセラピーよりも好感度は高いようです。




[ No.2147 ] JDA大阪スクール 本日受講の皆様へ 2016年04月24日 (日) 22時52分
投稿者:JDA大阪 講師 河崎 プロSライセンス mail

4月も終わりが近づいてきました。
この時期にはフィラリアの血液検査にいかれる方が多いでしょう。
私がお世話になっている動物病院では折角検査のために血液を採取するので、残った血液で健康チェックに必要な最低限の血液検査をセット(少し追加料金は必要)で実施してくれます。
毎年検査をすることで、変化を見れますし、異常の早期発見にもつながります。
ひばりは14歳ということで、少し腎臓の数値が上がっていました。
現在はビタミン療法とご褒美にはお魚系のみ、食事もお肉ではなくお魚メインに切り替え、3ヶ月後の血液検査に臨みます。
この定期検診によって過去には肝臓の数値の異常も発見でき、食事などの改善によって、現在では安定した数値を保っています。

ぜひ、こういう機会があれば利用されてはいかがでしょうか。

さて、本日受講の皆様へ
プロUコース 興津さん
中心線がずれてしまったときに、上半身が反ってしまうことがありますが、1度のアドバイスで改善されます。また、犬が一緒になると力が入ってしまうところもありますが、これも1度のアドバイスで改善されます。
のみ込みの早さには感心いたしました!
この調子でどんどん新しいことを吸収して頂ければ嬉しいです。
スピーチは堂々とお話しされていて、内容も楽しかったです。
次回のスピーチも楽しみにしております。

プロTコース 佐治さん
型や姿勢に関しては美しいですね。フセのバランスのとり方に苦労されていたようですが、ポイントをお伝えしたらグラつきなどがなくなっていましたので、この感覚を忘れないよう復習をお願いいたします。
遠隔の前進ですが、前回よりは動機が上がっているように感じました。色々な方法を試し、さらに動機を上げていくことにいたしましょう。
スピーチの内容はまとまりがあってよかったのですが、
少し周りがざわつくと声が聞き取りにくくなるので、次回はもう少し声を前に出す意識を持ってみてください。
次回、新しいネタ楽しみにしております。

本日はお疲れさまでした。

[ No.2145 ] JDA大阪スクール プロTコース受講の感想 2016年04月24日 (日) 22時34分
投稿者:JDA大阪 プロTコース 佐治佳央 mail

前進がなかなかできず、距離ものびずにいましたが、まずは動機づけが大切だと教えていただきました。
行きたいと思うような工夫を、お皿などでしてみたいと思います。まだ、どれも完璧だと自信をもてるものがないので、一つずつきちんとできるように練習していきたいと思います。ありがとうございました。

[ No.2144 ] JDA大阪スクール プロUコース受講の感想 2016年04月24日 (日) 22時33分
投稿者:JDA大阪 プロUコース 興津 広美 mail

ノーリードになれば、今まで以上にパートナー犬を集中させないといけないかが身に染みました。
ただ今日は、楽しんでできたので、その事が一番嬉しく思いました。

[ No.2143 ] JDA神戸スクール プロTコース 感想 2016年04月24日 (日) 22時19分
投稿者:JDA神戸スクール プロTコース 有 兵庫県在住 mail

横井DLC 本日もご指導ありがとうございました。
ダンスの構成では自分自身の動きがまだ頭に入っていない為、しっかり曲を聞いて、まず自分が踊れるように練習します。
テンポの早い曲についていけるよう、一度の指示でトリックが決まるよう強化していきたいと思います。

[ No.2142 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2016年04月24日 (日) 20時39分
投稿者:JDA東京 講師 梅宮 プロGライセンス mail

今朝は雨が降っていましたが、それでも気温が高いのですごしやすい一日でした。
お昼には完全にあがったので、犬たちの散歩もらくちんですね。



プロTコース 高坂さん

確かに、食いしん坊には辛いトレーニングかもしれませんね。
でも、わざわざ横にあるものを食べるよりも、たくさんほめてもらっておいしいものをもら他方が良いんだよ!
ということを根気良く伝えるトレーニングをしていきましょう。
ポジションの正確性を高められるようにこだわったトレーニングをしていきましょう。


プロUコース 藤本さん
初めてノーリードにすると、左手の動きなどはなくなるので
型としては楽になったように感じるかもしれません。
ですが、リードでつながれていると言う安心感がなくなる分、犬の動きをしっかり予測して必要に応じた予防が必要になります。
瞬時に判断して動けるようにしていきましょう。
ココナッツは、まずはご自宅でしっかり集中が出来るようにしていきましょう。


プロTコース 土井さん

そうですね!
気を引き締めていきましょう!!
トレーニングは確かに3歩進んで2歩下がる
というところが多いかもしれませんね。
でも、そんなときも、あわてて飛び越すのではなく、焦らず1歩戻って確実にしてから進んでいく必要があります。
少しずつでも進んでいきましょう!


プロTコース 大矢さん

レオはとっても大きいので、手の位置の調整が必要です。
ですが、基本的にJDA式のトレーニング方法は、小さい犬でも大きな犬でも同じ位置に導いていくことで、一定の位置に示す事ができるという方法です。
実習犬とのトレーニングでは、これまでの位置で示さないと正しい位置にこれませんので、難しいかもしれませんが、使い分けが出来るようにしましょう。


プロUコース 清水さん

久しぶりのスクーリングお疲れ様でした。
緊張もあったと思いますが、もう少し力を抜いてトレーニングを出来るようにしましょう。
課題ダンス、初めてとは思えないくらい上手に出来ていましたね!
次回までに、犬への指示なども入れながら練習をしてください。
ぜひ、かいと・はるとと踊りましょう!


来週末からはゴールデンウィークですね。
最大で10連休の方がいるとのことで!!
ですが、JDA東京スクールは通常営業していますので
皆様のご予約お待ちしています。

本日もお疲れ様でした。

[ No.2141 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年04月24日 (日) 15時52分
投稿者:JDA東京 プロUコース 清水 神奈川県在住 mail

久しぶりの受講となってしまいました。
ベーシックではあやふやな動きが多かったので、もっと細かいところまでこだわって自主練習したいと思います。
課題ダンスは今回初めて犬つきでやりましたが、とても難しいながらも楽しく出来たので、次回は是非パートナー犬でやってみたいと思います。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板