【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102856

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.2087 ] JDA大阪スクール プロTコース 感想 2016年04月19日 (火) 04時12分
投稿者:JDA大阪 プロTコース M.O. 大阪府在住 mail

まだまだ犬の動きが悪いので、人間の肩の角度や目線をしっかり意識していきます。
ダンスは人間が全く踊れていないので、振り付けなどを考えて完成に向けて頑張ります!

[ No.2086 ] JDA大阪スクール プロTコース 感想 2016年04月19日 (火) 04時09分
投稿者:JDA大阪 プロTコース 金城 大阪府在住 mail

ベーシックはだいぶできるようになってきたので、あとは左ターンの時、3の足の位置が内側になってしまうことがあるので、注意して練習していきたいと思います。
犬の誉めるポイントがずれて犬の苦手な所が強化できていなかったので、誉めるポイントがずれないよう誉めながら苦手な所を克服していきたいと思います。
ドッグダンスも犬の苦手な所をどう克服していったら良いかアドバイスを頂いたので、家で練習していきたいと思います。

[ No.2085 ] JDA大阪スクール プロUコース 感想 2016年04月19日 (火) 04時03分
投稿者:JDA大阪 プロUコース 三浦 大阪府在住 mail

3回目ですが、相変わらず体がガチガチでロボットの様になります。アンをリード出来る様になるには、もっと自分がしっかりと基本を体で覚えないといけないと思いました。また次回も頑張りたいと思います。

[ No.2084 ] JDA大阪スクール プロUコース 感想 2016年04月19日 (火) 04時00分
投稿者:JDA大阪 プロUコース 村上 大阪府在住 mail

初めての事が多く、1回目から沢山のことを勉強しました!
家にワンちゃんがいないので、こちらで犬との触れ合い方も少しずつ勉強していきたいです。
沢山復習しなきゃ…!と思いました。これからも頑張ります!

[ No.2083 ] 関西ドッグダンス競技会 2016年04月18日 (月) 22時40分
投稿者:JDA神戸 講師 横井 プロSライセンス mail

関西ドッグダンス競技会が無事に終了しました。
16日はwiz.dogclubのレッスンに通われてるオーナー様が出場されました。
17日はマスタークラス、スーパークラスが開催されました。
残念ながらマスタークラスでは、WizdogClubの成績はいまいちでしたが、
スーパークラスでは、JDA神戸卒業生で、WizdogClubのDLC、JDA神戸講師になりたての私と同じチーム1の櫻井さんが優勝しました!
櫻井さんおめでとうございます。WizdogClubの面目が立ちました。
そして日々の努力が実りましたね。

関西競技会は今回が20回目の開催となります。
私は1回目から出場と運営に携わり、一番古株の存在となり感慨深く感じています。

出場されたオーナー様、運営DLCスタッフの皆様、JDA生のお手伝いスタッフの皆様、お疲れ様でした。
心より感謝します。ありがとうございました。
今年の秋の開催も、WizdogClubオーナー様と愛犬たちが、
より一層楽しんで頂ける競技会になるような企画を考えていくつもりです。


[ No.2082 ] 関西ドッグダンス競技会 2016年04月18日 (月) 21時20分
投稿者:JDA大阪 講師 河崎 プロSライセンス mail

4月16日、17日に行われました 
第20回Wiz.dog Clubドッグダンス競技会 関西大会
の運営ならびにスーパークラスへの出場をいたしました。

スーパークラスではこれまでの練習の成果を出すことが出来ず
不甲斐ない成績でしたが、課題も多く見つかりました。
秋の大会ではリベンジさせていただきます。

学生の皆様にもドッグダンスの魅力をお伝えし、
秋の大会では一人でも多くの学生さんに参加していただけるよう
引き続きご指導させていただきます。

今後ともよろしくお願いいたします。

[ No.2081 ] 関西ドッグダンス競技会の報告です。 2016年04月17日 (日) 23時31分
投稿者:JDA東京 主任講師 石川 プロSライセンス mail


本日は関西ドッグダンス競技会の2日目でした。

特別ゲストも来ていただき、
競技会を盛り上げてくれました。
また詳しくは来週の掲示板でご報告します。


スーパークラスの順位発表です。
1位 櫻井麻里子DLC JDA神戸講師 Wiz.dog Club チーム1神戸
2位 吉田由佳さん  ドッグジムSHACkトレーナー
3位 井上美加さん  一般参加者

華麗なドッグダンスを目指す、チーム1の
櫻井DLCが見事優勝!
おめでとうございます!

私は今回は、愛犬ファンの不調で棄権しました。
東京より応援下さった皆様、誠に申し訳ございませんでした。


[ No.2080 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2016年04月17日 (日) 19時07分
投稿者:JDA東京 講師 梅宮 プロGライセンス mail

今朝も、まだまだ九州・中国地方の余震が続いていますね。
日に日に明らかになってくる被害。
これからこれ以上被害が広がりませんように。
そして、わたしたちにできることをしていければと思います。


本日も皆様おつかれさまでした。


プロTコース 高坂さん
パートナー犬いがいの犬とのトレーニングはとても勉強になりますよね。
声かけは本当に上手です!!
しっかり声をかけているときのクルーンのテンションはとっても良かったです。少しだけ余裕を持って、的確なタイミングでほめを入れられるようにしていきましょう。


プロUコース 橋本さん

久しぶりに見させていただきましたが、型がとてもスムーズになりましたね!そして声かけもしっかりできていました。
メイちゃんのハンドリング、リベンジできてよかったです!
テンションを保てたので、次はメイちゃんが
“もっと一緒にトレーニングしたい!!”と思うくらいにしましょう。
次回からプロTコースです!ノアのトレーニングも一緒にやっていきましょう。


プロUコース 鵜澤さん

初めて犬をつけて行ったとは思えない落ち着きでした!
ご自宅でたくさん練習された成果だと思います。
はじめのころは、犬に教わっている感覚が強いかもしれませんが、まずは型を丁寧に出来るようにやっていきましょう。
次回、ランスに会えるのを楽しみにしていますね。


プロUコース 岡田さん

久しぶりのスクーリングお疲れ様でした。
間が空いてしまうと、なかなか感覚を戻すのが難しいですよね。
週一回程度のペースで来ていただくのが一番ですが、難しいようでいたら、ご自宅でのシャドートレーニングの時間を出来るだけ作ってみてくださいね。
肩90度などはとてもキレイに出来ていますので、次回はリベンジですね!楽しみにしています。


お疲れ様でした。

[ No.2079 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年04月17日 (日) 18時37分
投稿者:JDA東京 プロUコース  岡田 東京都在住 mail

2週間ぶりだったので、感覚を戻すので精一杯でした。
もう少し時間を作ってコンスタントに通えるようにがんばります。
まずは家での復習をして、次回は次のステップへ進みたいと思います。今回は反省、反省・・・の回でした。

[ No.2078 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年04月17日 (日) 18時35分
投稿者:JDA東京 プロUコース  鵜澤 千葉県在住 mail

今回初めて犬と一緒にトレーニングしました。
ショコラとクルーンがおりこうでとてもびっくりしました。
私の方が犬から教えられた感じです。
自分の犬を連れてくるのはとても不安ですが、そろそろ愛犬ランスいも頑張ってもらおうと思います。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板