【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102862

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.2077 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年04月17日 (日) 18時30分
投稿者::JDA東京 プロUコース  橋本 東京都在住 mail

今日がプロUコース最後でした。
プロUコース最後にシャドーでメイちゃんでリベンジして今日は最後までテンションを保ちながら出来たのでリベンジ出来たのかなと思いました。

[ No.2076 ] JDA東京スクール プロTコース 感想 2016年04月17日 (日) 18時29分
投稿者:JDA東京 プロTコース  高坂 埼玉県在住 mail

初めてクルーンちゃんとトレーニングさせてもらいました
私は声は大きいのですが、ほめるのを忘れてしまいテンションを下げてしまうことがあるのでそこを意識しなければと思います。

[ No.2073 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2016年04月16日 (土) 18時10分
投稿者:JDA東京 講師 田端 プロGライセンス mail

九州・中国地方を中心に余震が続いております。
これ以上、被害が広がらないことを祈るばかりです。

今日は、午前中1件、午後1件とスクーリングも少なく静かな1日でしたが、2名の研究生が、インターンとして入ってくれたり、練習に一緒に参加してくれたので、とても助かりました。
ありがとうございました。

プロTコース 山田さん
エイト、あと一歩ですね。
おやつが出てくる手に動機がついてしまっているので、おやつの誘導ではなく、スモールスッテップで出来たら、おやつがもらえるようにしてみましょう。

ダンス、まずは山田さんが構成をしっかり覚えて、トリックを入れすぎないで落ち着いて踊ってみてください。

エイトのテンションは、上手くもっていけば、とても良いと思います。


プロUコース  山本さん
久しぶりのスクーリングということで、復習の時間をたくさんとりました。

リズム良く型を入れること、ヒールの時の腕の位置(体の横です!)をしっかり意識しましょう。
復習をしっかりして頂ければ身についていきます。こまめにスクーリングにもいらしてください。
犬がつくとなかなか・・・とおっしゃっていましたが、声かけを忘れずにこれからどんどん慣れていきましょう。

ダンス、ショコラでツイストがきれいに入れられていましたね。
次回又違うトリックをやっていきますね。

本日もありがとうございました。お疲れさまでした。

[ No.2072 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年04月16日 (土) 17時07分
投稿者:JDA東京 プロUコース  山本 横浜在住 mail


コンピュータは条件が同じなら同じ答えが帰って来ます。
ところが生き物は同じ指示をしても反応は千差万別。これが最大の魅力です。
犬とはお互いに友達になることが大事と感じました。
今は犬のペースで振り回されています。
ナメられないように心構えを強く持つことが必要。分かっているけど、なかなか実行出来ません。

[ No.2071 ] JDA東京スクール プロTース 感想 2016年04月16日 (土) 17時05分
投稿者:JDA東京 プロTコース  山田 千葉県在住 mail


今日は先週にイベントがあったために久しぶりのスクーリングとなりました。
私一人でのレッスンとなり、みっちり教わることができました。
自身の間違った手の動きで飛びつきを助長されていることに気付かされてハットしました!
踊りやすいダンスのアドバイスを頂いたので少しずつ自信がもてる気がしました。
頑張って覚えて完成させます。

[ No.2068 ] WizdogClub東京 セラピードッグチーム 2016年04月15日 (金) 23時49分
投稿者:JDA東京 卒業生 満田 プロGライセンス mail



ドッグダンスセラピー活動報告

本日は世田谷区の高齢者施設に伺ってきました。

写真でもありますが、
施設の前の花壇には色とりどりの花がきれいに咲いていました。
改めて春を感じました。

参加された方は約20名
メインプログラムでは『花』の歌に合せて
セラピードッグがアラウンド(人の周りを回るトリック)をしている時に
対象者の方に手を回していただくことをしました。
7割の方が歌を歌いながら手を使う事も出来ていました。

同時に行うことは難しいことですが
楽しいプログラムを通して
活動できたらと思っています。
そのためのプログラム構成やトレーニングも引き続き行っていかなければと思います。

[ No.2067 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2016年04月15日 (金) 21時10分
投稿者:JDA東京 講師 田端 プロGライセンス mail

昨晩、熊本県を中心に大きな地震がありました。被害にあわれた方々、不安な時を過ごしている事と思います。
1日も早く落ち着きますように。
また亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

本日は、島本社長、石川主任講師が大阪に行っているので、寂しい1日になるかと思いましたが、受講生や、セラピーに行っていたスタッフのおかげで、いつも通りにぎやかに過ごせました!

プロUコース Nさん

本日1回目の受講でした。
最初から、「できるようになるでしょうか?」「これでいいんですか?」と不安いっぱいで受講されていましたね。
でも最後は、かなり型が綺麗になってきていました。
大丈夫です。Nさんのできるようになりたい!!という意志はしっかり受け止めました。
一緒に頑張っていきましょう!
その為にも、復習を忘れないでくださいね。

皆様、おつかれさまでした。

[ No.2066 ] 関西ドッグダンス競技会の準備が出来ました! 2016年04月15日 (金) 20時16分
投稿者:JDA東京 主任講師 石川 プロSライセンス mail


関西ドッグダンス競技会の会場設営のため大阪に来ています。
全ての準備が整い明日の開幕を待つだけとなりました。
今年の関西ドッグダンス競技会からシステムが変更されています。
16日はWiz.dog Club会員限定の開催です。
17日は腕に自信のある一般参加者とWiz.dog Clubのトレーナーたちが、マスタークラスとスーパークラスに別れて、プロとアマチュア混戦で競技を争う競技会に変更されています。
もちろん私は、スーパークラスに出場します。
関東ドッグダンス競技会では優勝できませんでしたから
関西で優勝を狙います。
17日は白熱したドッグダンスがご覧いただけると思いますので
お時間があれば来てください。

報告です!
昨日、Wiz.dog Clubトレ−ナーのライセンス認定が行われ
ランクの位置が上から3番目となるSライセンスを取得しました。

[ No.2065 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2016年04月15日 (金) 19時02分
投稿者:JDA東京 講師 梅宮 プロGライセンス mail

今朝は久しぶりに良いお天気でしたね。
少し風が強く吹いていましたが過ごしやすい一日でした。
本日もお疲れ様でした。


プロUコース 橋田さん

行進中の停止の対処のステップは、とにかくりずむで覚えるのが良いと思います。
橋田さんはリズム感があるので、練習を重ねれば出来るようになると思います。加えて、肩90度を一気に回せるようにしましょう。
ついに犬と一緒に踊れますね!
次回に備えて課題ダンスの構成をしっかり覚えてきてくださいね。


プロUコース  山中さん

久しぶりに担当させていただきましたが、とてもスムーズになりましたね!!滑らかな動きと、対処までのスピードを短くする事を目標にやっていきましょう。
ロキは、誘導をできるだけはやめになくせるように、褒める事をわすれずに練習しておいてくださいね。


皆様お疲れ様でした。


昨晩、熊本県を震源として九州地方で大きな地震がありました。
亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。

[ No.2063 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年04月15日 (金) 15時45分
投稿者:JDA東京 プロUコース 山中 千葉県在住 mail

歩き方がまだ固いのでもっと自然に動けるように練習します。
肩が90°回り切らない事も多いので一気に回せるよう頑張ります。
誉めるタイミングをもっと早くします。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板