 いくらでも続くわσ(^◇^;)
ジュンソ、ってポップコーンの人がやって居るのよ。 ソン・スンホン。 ポップコーンはまぁいいかな?と思って観ていたんだけれど「秋の童話」は最低だわ。 そうそう、テソクの愛こそ本物よ! ウンソが絶対に自分の物にならないと分かった時も何とかして忘れようとするでしょう?ユミみたいな姑息な手段には絶対に出ないわ。 私はこのドラマの本当の主人公は絶対にテソクだと思っている! なんてホントはソン・スンホンよりウォンビンの方が良いと思って居るだけかな?(ё x ё)キャハキャハ そもそもあの取り違えの原因って確かジュンソよね。 やっぱり彼は諸悪の根元だわ。(それともジュンソをあんなところに一人残しておいたお父さんが悪い???) シネはちょっと意地悪そうな顔のでもきれいな人が演じているわ。ハン・チェヨンっていうの。 写真を探してみたけれど、見つからなかったわ。
それにしても生まれてすぐに自分の子どもの顔って見ないのかしら? いくら似たような顔の赤ちゃんだって違っているって分かりそうなものだけれど...なんて事まで言いだしたらこのドラマは成り立たないわね。 私の場合、このドラマでウォンビンなんて言うすてきな俳優さんを見つけたことだし、やっぱり収穫は有ったかな?
私が借りたDVD、闇で貸してあげたいわ。 でも送る道中で何かあったら困るし、やっぱりだめね。 「1%の奇跡」はDVDに残してあるけれどうちはRWだしハッピーさんのレコーダーで再生出来るかな?
韓国映画って確かに景色は良いよね。 ああいうのを観ていると行ってみたい気もするわ。 食べるものがちょっと心配だけれど...。
2005年08月23日 (火) 21時45分
|
[1914] 投稿者:ハッピー - 冬ソナツアーならぬ秋の童話ツアー (*@▽@*)(*@▽@*)
|
 >私はこのドラマの本当の主人公は絶対にテソクだと思っている
うんうん!(*¨)(*..) そうかも知れない。。あのウォンビンの苦悩する様は想像するだけでうっとりするわ。。(* ̄。 ̄*) うっとり〜〜 一途に姑息な手段を使わずに愛するという態度を貫いたのはテソクだけだもの。
「春の?」「夏の香り」「秋の童話」「冬のソナタ」と4部作なんでしょ?友人が今度は何を貸してくれるのか楽しみだわ!・ワク p(^−^q=p^−^)q ワク
DVDは多分違う人に貸して貰えると思うの。 だから安心してね。
韓国ドラマはひとまず置いて、同窓会の話。。 友人は結構モテたのよ。 で、教科担任だった先生にもう35年も前なのに「私の事覚えていますよね!」と何度も詰め寄るの。 担任の先生にすら記憶されていないのに、大して成績も良くなくてどうしてそんな自信たっぷりの言葉が出るのか? 「かなりの美貌」の持ち主と勘違いしてるのか。。 φ( ̄_ ̄;) うーん・ 2人のお綺麗な先輩ならいざ知らず。。(*’▽’)
でも1年先輩が2人程、彼女に話しかけてたわ。 やっぱ、美貌の差か・・゛(`ヘ´#) ふんだ!誰にでも話しかけられたら良いってもんじゃないわよ。
オーガンジーの先輩、名刺を渡されてたの。 迷惑そうな顔してるのに相手は全然気付かない。。 こうして壁の花は料理を貪り、周りを観察して楽しんでいたのでした。ププッ ( ̄m ̄*)
2005年08月23日 (火) 23時03分
|
|