 誰の「旦那がしょぼくなった」って? もし彼女のだんなさまのことならそれはかなりの重大発言!心の中では思っていてもね(*'‐'*) ウフフフ♪ 確かにクラスメートのお顔は変わっていなくても、とっさに名前が出てこないこと、って有るわよね。 先生もよほど、成績が良かったとか、素行が悪かったとか、そういう人の法が良く覚えて居られるのも事実よね。 若いときにちょっとぐらいきれいだって、今すっかり変わっていたら...そう!それなのね!彼女が覚えてもらっていない理由。昔の面影が全然ないんだわ。(´ x `;) う〜ん妙に納得...(^0^;)
ヴィゴ熱、もちろん健在です。いっときほどでは無いけれどね。 でもねぇ、「28days」は役所がどうかと思うんだけれど...。むし炉私は同じ日にやる「バニシングポイント・・・」の方が良いかな?と思っています。 「オーシャン・オブ・ファイヤー」は映画館へ観に行ったし保存用(保存して置くぐらいにはまだお熱なのよ(^^))だからもう少し後の放送で録っても良いかな? 何しろハードディスクは一番きれいな画像で録画するようにしてあるからWOWOWの5.1なんかだとたぶん2本ぐらいしか入らないわ。 「GIジェーン」を観た時はヴィゴ、って知らなかったんだけれど、けっこう良いな?と思って観ていたような...それとも最初は腹を立てながら観てたのかな? デミ・ムーアじゃなかったらもう一回観てみたい...。
ポール・ウォーカー...特に好きっていうわけでは無いけれど、WOWOWやスタチャンで見つけたら観るようにしているわ。 まだ3本しかやっていないのね。 全部観ているわ。
1%はやっぱり最初から観なくちゃね。 ドンウォン・ジェインが「ぶち切れ男」から「恋する男」に変身していく課程がすごくかわいくておもしろいの。 昨日は夫がお風呂に入って居る間に下のテレビを占拠。 仕方がないのでお風呂から上がった夫は上でテレビを観ていたわ。
ところで、前にハッピーさんのお宅で台所をIHにする、って言うお話が出て居なかったかしら? うちはとうとう明日やってもらいます。 ついでに座敷の天袋にエアコンの電源を持って来てもらおうと思って、夫に片づけてもらったの。 片づける、って言ってももスーツケースを下ろすだけ。 そのあと他の押入も片づけ出したんだけれど、あまりの汚さに大荒れのご様子。 もちろん私は夫が荒れようが怒ろうが(同じ事か...)押入がきれいになってくれればそれで良いんだから、当たらず触らず近づかず...。(*'‐'*) ウフフフ♪
さてそろそろ息子が帰って来るわ。 4年になると週一の登校で良いから、ってこちらに帰って来たはずなのにこのところ毎日のように学校へ行ってるわ。 それで帰りは9時過ぎ...。 こんな事なら引っ越しなどさせずに部屋をそのまま残して置けば良かった(*´∇`*;△ はぁー
2005年08月26日 (金) 20時47分
|
[1928] 投稿者:ハッピー - 彼女の夫がしょぼくなったのは妻が悪い!と私がメール。。。( ̄▽ ̄*)ゞ
|
 あはは!メールは何回も読み返せるからこりゃあ大変です!!きっと絶交です。ヾ(@^▽^@)ノわはは
だって本当なんだもの。 まぁ3年分のお返しです。v( ̄ー ̄)v ヴイヴイ 「着ている物が悪いのか?」と言う発言に「洋服じゃなくて姿勢が悪くて疲れて見える。頭も薄くなったし、とても○○部のプリンスと同一人物には見えない!」 これでも少しは押さえたんだけれど。。 彼女はそのままよ。だから印象が無いのよ。 なのに、記憶して貰って当たり前という態度だったわ。 期待する方が間違ってるよね。。 私は担任の先生に記憶されてなかった方がずっとショックだった。。それから熱い眼差しを送った教科担任の先生には初対面のような顔されてしまって。。(*´`。)
ヴィゴ、28デイズは渋かったよ。 有名投手で麻薬で挫折したという役。 この渋い人は誰?誰?で途中で思い出してビックリしたわ。ヴィゴはなかなかハンサム、USAGIさんの目は確か!って妙に納得したわ。うふふっ(*゚v゚*)
うちは殆どHDDに録画したままなの。 だから画質は悪い。 ストックする気もないので、以前はLPだったのに最近はEP出ひどいものよ。へ(×_×;)へ でも残量をブツブツ言われるの仕方ないの。 隣室にもう一台DVDを買うことは出来なくなってしまったし。なかなか人生上手くいかないわぁ。
昨日のUSAGIさんのビデオとDVDを2台繋いでいるという案、娘がとても喜んだわ。 やはり、大きい画面で楽しみたいもの。
ガス台、IHかどうか悩んだけれど結局ガスにしたの。 IHはすすも出なくて安全で良いけれど、電気代が嵩むのが恐くて。/(・_;\ コワイヨー
あぁUSAGIさんの旦那様には敬服するわ。 お庭の手入れから押入の天袋の掃除までなさるんだもの。その上、妻がTVを占拠して手も文句を言わない。。そんな人がこの世に存在するなんて驚きよ! キャー!ビックリ(*゜ロ°)ノミ☆(;>_<)バシバシ
息子さんは通学はゲンチャ?? 電車だと大変だものね。 これで来春はお二人とも社会人で肩の荷が下りるわね。 (院には行かれる奈良違うけど。。)
1%は初回から観てみるわ。 填りどころは一緒かしら?うふふっ(*゚v゚*)
さて明日から仕事で1週間ほどバタバタ。。 お返事遅くなるけれど★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪
2005年08月26日 (金) 21時40分
|
|