Happy☆Swing
Happy☆Swing
愛知県在住
趣味☆洋画&音楽鑑賞、庭いじり
あなたのお話聞かせてね!(*^_^*)
画像掲示板もヨロシクネ(*^_^*)
[1931] 投稿者:カキコありがとう - またね!
⇒ RES
先日携帯にメールもらった翌日、実は
名古屋へ行く用があり、しかも 妙興寺駅
でも降りたのよ。
ハッピーさんにお会いしたかったんだけれど
夕方から他の用事もあり、残念!
またお目にかかりましょう。 名鉄には初めて
乗ったノンチでした (;´▽`lllA``
[1930] 投稿者:USAGI - (@^^@)/コンバンワ
⇒ RES
「28days」、私が聞いたのと違うわ。
私は○○中毒の役って聞いたんだけれど...。この○○のなか、絶対にネットでは書けないわ(・ x ・A;)
麻薬だったら観てみようかな?(*'‐'*) ウフフフ♪
うちはプロパンだから台所のコンロだけでもけっこう高いのよ、ガス代。
今年都市ガスが家の前まで来て、庭の入ったところまでは引いてくれているなずなんだけれど、うちはガスの有るところからそこまですごく遠いのよね(こういったらすごく広そうに見えるけれど、じつはそんなこと無いのよ。)。
すぐに引いたら安く引けたんだけれど、工事してもらうのが面倒なのと、台所しかガスは使っていないので、思い切って電気に換えることにしたわ。
だんだん年を取ってくるとなるべく火の出るものは使わない方が良いかな?と...(ё x ё)キャハキャハ
次男は今自宅から近鉄とJRとバスを乗り継いで、往復4時間から5時間かけて通学しているわ。
一人暮らしの時は原チャだったんだけれど...。
院に行くので来年もう一度引っ越さないとだめなのに、何を思ったか2月になって急に帰る!なんて言い出すんだもの...。
まぁ、家に居たら居たでアッシークンをやってもらえることも有るし助かるんだけれどね。
DVDとビデオを一台のテレビに繋いでも一人しか観れないのよね。同じものを観るのなら良いんだけれど...。
あぁ私ももう一大DVDレコーダーが欲しい。
今度はデジタル放送なんて要らないわ。
アナログのBSが内蔵されていたらそれで良い。
でも台所にだいぶお金がかかるから当分DVDレコーダーもパソコンもお預けだわ。
旅行には行くつもりでいるんだけれど(*'‐'*) ウフフフ♪
サインいっぱいのサッカーのユニホームをありがとう♪
これは長男の喜びそうなお写真です。
彼も人混みは苦手で、万博なんてとんでもない!って言う人種だから明日帰ってきたら見せてあげるわ。
長男は明日帰って来て、29日に松山へ...。
9月1日から松山勤務です。
こんなあちこち転々としていたら結婚どころか彼女も出来ないわねぇ( i x i ) ハウー
それでは明日からお仕事がんばってください。
私はその間なるべくたくさん、ドラマを観る事にするわ。
また血圧が上がりそうだけれどσ(^◇^;)
ところで、人に言われたカツンと来る事って、手紙でもメールでも電話でも直接言われても結果は同じだわ。
読み返せなくても頭の中にしっかり覚えていて、折りにふれて思いだしてしまうんだから...妹が母に言われた何気ない一言を未だに根に持っているようです。
それで絶好になるような相手だったらそれはそれでご縁が無かったのだと...。
あぁ、なんてシビアーな(?)考え方をするんだろう(*'‐'*) ウフフフ♪
[1929] 投稿者:ハッピー - 明日から1週間ほど仕事モード。。・・・q(・・;q) ))) ((( (p;・・)pあせあせ
⇒ RES
久々に仕事モードに突入します。
それでレスが遅くなるかと思いますが足跡残していって下さいね。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪
今日は台風が去ってとても蒸し暑い日でした。
この数日涼しかっただけに35度はきつかった。。
(*´`。)
食事作りにはエアコンを入れないととても出来なくて。。お年頃かなぁ…ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
この数日、夫は不機嫌でしたけど、念願の復帰を果たして元気元気です。やっぱり、愚痴をこぼさなくても楽しいお話や皆さんの写真を拝見してるだけで視点が替わるんですね。
心が軽くなりました。
皆様、本当にありがとうございます。
では留守がちにしますが宜しくお願いします。
よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ
[1927] 投稿者:USAGI - shikashi
⇒ RES
誰の「旦那がしょぼくなった」って?
もし彼女のだんなさまのことならそれはかなりの重大発言!心の中では思っていてもね(*'‐'*) ウフフフ♪
確かにクラスメートのお顔は変わっていなくても、とっさに名前が出てこないこと、って有るわよね。
先生もよほど、成績が良かったとか、素行が悪かったとか、そういう人の法が良く覚えて居られるのも事実よね。
若いときにちょっとぐらいきれいだって、今すっかり変わっていたら...そう!それなのね!彼女が覚えてもらっていない理由。昔の面影が全然ないんだわ。(´ x `;) う〜ん妙に納得...(^0^;)
ヴィゴ熱、もちろん健在です。いっときほどでは無いけれどね。
でもねぇ、「28days」は役所がどうかと思うんだけれど...。むし炉私は同じ日にやる「バニシングポイント・・・」の方が良いかな?と思っています。
「オーシャン・オブ・ファイヤー」は映画館へ観に行ったし保存用(保存して置くぐらいにはまだお熱なのよ(^^))だからもう少し後の放送で録っても良いかな?
何しろハードディスクは一番きれいな画像で録画するようにしてあるからWOWOWの5.1なんかだとたぶん2本ぐらいしか入らないわ。
「GIジェーン」を観た時はヴィゴ、って知らなかったんだけれど、けっこう良いな?と思って観ていたような...それとも最初は腹を立てながら観てたのかな?
デミ・ムーアじゃなかったらもう一回観てみたい...。
ポール・ウォーカー...特に好きっていうわけでは無いけれど、WOWOWやスタチャンで見つけたら観るようにしているわ。
まだ3本しかやっていないのね。
全部観ているわ。
1%はやっぱり最初から観なくちゃね。
ドンウォン・ジェインが「ぶち切れ男」から「恋する男」に変身していく課程がすごくかわいくておもしろいの。
昨日は夫がお風呂に入って居る間に下のテレビを占拠。
仕方がないのでお風呂から上がった夫は上でテレビを観ていたわ。
ところで、前にハッピーさんのお宅で台所をIHにする、って言うお話が出て居なかったかしら?
うちはとうとう明日やってもらいます。
ついでに座敷の天袋にエアコンの電源を持って来てもらおうと思って、夫に片づけてもらったの。
片づける、って言ってももスーツケースを下ろすだけ。
そのあと他の押入も片づけ出したんだけれど、あまりの汚さに大荒れのご様子。
もちろん私は夫が荒れようが怒ろうが(同じ事か...)押入がきれいになってくれればそれで良いんだから、当たらず触らず近づかず...。(*'‐'*) ウフフフ♪
さてそろそろ息子が帰って来るわ。
4年になると週一の登校で良いから、ってこちらに帰って来たはずなのにこのところ毎日のように学校へ行ってるわ。
それで帰りは9時過ぎ...。
こんな事なら引っ越しなどさせずに部屋をそのまま残して置けば良かった(*´∇`*;△ はぁー
[1928] 投稿者:ハッピー - 彼女の夫がしょぼくなったのは妻が悪い!と私がメール。。。( ̄▽ ̄*)ゞ
あはは!メールは何回も読み返せるからこりゃあ大変です!!きっと絶交です。ヾ(@^▽^@)ノわはは
だって本当なんだもの。
まぁ3年分のお返しです。v( ̄ー ̄)v ヴイヴイ
「着ている物が悪いのか?」と言う発言に「洋服じゃなくて姿勢が悪くて疲れて見える。頭も薄くなったし、とても○○部のプリンスと同一人物には見えない!」
これでも少しは押さえたんだけれど。。
彼女はそのままよ。だから印象が無いのよ。
なのに、記憶して貰って当たり前という態度だったわ。
期待する方が間違ってるよね。。
私は担任の先生に記憶されてなかった方がずっとショックだった。。それから熱い眼差しを送った教科担任の先生には初対面のような顔されてしまって。。(*´`。)
ヴィゴ、28デイズは渋かったよ。
有名投手で麻薬で挫折したという役。
この渋い人は誰?誰?で途中で思い出してビックリしたわ。ヴィゴはなかなかハンサム、USAGIさんの目は確か!って妙に納得したわ。うふふっ(*゚v゚*)
うちは殆どHDDに録画したままなの。
だから画質は悪い。
ストックする気もないので、以前はLPだったのに最近はEP出ひどいものよ。へ(×_×;)へ
でも残量をブツブツ言われるの仕方ないの。
隣室にもう一台DVDを買うことは出来なくなってしまったし。なかなか人生上手くいかないわぁ。
昨日のUSAGIさんのビデオとDVDを2台繋いでいるという案、娘がとても喜んだわ。
やはり、大きい画面で楽しみたいもの。
ガス台、IHかどうか悩んだけれど結局ガスにしたの。
IHはすすも出なくて安全で良いけれど、電気代が嵩むのが恐くて。/(・_;\ コワイヨー
あぁUSAGIさんの旦那様には敬服するわ。
お庭の手入れから押入の天袋の掃除までなさるんだもの。その上、妻がTVを占拠して手も文句を言わない。。そんな人がこの世に存在するなんて驚きよ!
キャー!ビックリ(*゜ロ°)ノミ☆(;>_<)バシバシ
息子さんは通学はゲンチャ??
電車だと大変だものね。
これで来春はお二人とも社会人で肩の荷が下りるわね。
(院には行かれる奈良違うけど。。)
1%は初回から観てみるわ。
填りどころは一緒かしら?うふふっ(*゚v゚*)
さて明日から仕事で1週間ほどバタバタ。。
お返事遅くなるけれど★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪
[1925] 投稿者:ハミちゃん - おおきに〜。サンキュー!また来たよ〜〜〜ん。暑いよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
⇒ RES
今日は母からの野菜が届いた。
母は、3年前から田舎に独りで暮らしているのです〜〜〜。
ハミちゃんがお仕事が忙しい時は、手伝いに来てくれる母。
芝居の時も、来てくれてた。
先月まで、朝早くから、働いていた母は、この7月で定年になり、野菜つくりに専念するようになった。
その野菜が今日到着。
な、何と!梅干まで入っていたのだ!!!
野菜がなくなっていたハミちゃん家は、今日こそは買い物に行かなければ、野菜不足になると思っていた矢先の事なのでとっても嬉しい!!!
ハッピーちゃんちも近かったらお裾分けしてあげられるほどの、いっぱいの野菜。
台風の影響もなく今日はやけに暑い。台風一過だ!
新聞のコピー。ありがとう!
いつも励まされてばっかりのハミちゃんだね〜〜〜。
[1926] 投稿者:ハッピー - 幅一杯のタイトルにビックリ!(ノ゚听)ノびっくり
お母さんからたっぷりの野菜のプレゼント良かったね。
きゃっきゃ☆ミヽ(´▽`)/ミ☆きゃっきゃ
私は一度に沢山貰ってしまうと傷めてしまうの。
だからお裾分けしてしまいます。
お手製の野菜って味が違うよね。
勿論、栄養価も違う。
美味しい野菜をたっぷり摂ると元気、元気になれるよ!
v( ̄ー ̄)v ヴイヴイ
私はなすとかキュウリとか毎日すこしずつ送って欲しいなぁ。。。(何という贅沢( ̄▽ ̄*)ゞ)
去年の台風は大変だったけれど、今年は大丈夫で良かったね。自分が大丈夫だから喜んでいては申し訳ないんだけれど。
>いつも励まされてばっかりのハミちゃんだね〜〜〜
違う、違う!!私もだよ。
心の建て直しにemilyさんから草引きを勧められ、つねぴーちゃんには「行雲流水」の極意を教えて貰い感謝感謝なんです。
他人を誉めると自分を貶める様な気がするけれど、そうじゃなくて、単純に心から「良かったね!」と誉めて上げる。。これが簡単なようで難しい。。
私ばかりいつも損してる気がする。って落ち込むことばかりだったのよ。
今日、自転車で走りながら、心から他人の成功を喜んで上げよう!て気持ちになったわ。
これもネットのお陰。。
感謝×感謝 キャッ(^^*))((*^^)キャッ
50目前に少し成長しました。。
[1921] 投稿者:USAGI - 怒り心頭凸(●―●メ)凸(▼へ▼メ)オラオラ
⇒ RES
昨日は半分寝ながら「秋の童話」最後の3話を観たわ。
これはもうカリカリ以前の問題よ!
あきれかえってものも言えないわ、あのアホ男!!!
ホント、本当に愛しているんだったら、具合が悪いときにはそばに居るべきだよね。
それを何?自分が行くまでがんばって待っててくれるかも知れない?...何をふざけた事を言ってんのよ!って叫びたくなったわ。
あぁ、それにしてもやはりウォンビン・テソクは大人だわぁうっとり(((((*^o^*)♪
このドラマの収穫はウォンビンに出会えた事だけね(*'‐'*) ウフフフ♪
今日はドラマを見始めても明日と明後日が夫の休みなのでまた観れなくなるし、映画を一本観ました。
香港の映画よ!これもアジア系だわ。
韓国の俳優さんほどではないけれど、ここでもちょっとイケメン発見!でも最近の俳優さんて若いのね(自分が年を取って来たのか!?)。調べてみたら長男より一つ年下だったわ。
こんな若い子に入れ込んでどうするんだ???
「純愛中毒」は私もパス!
「誰にでも秘密がある(?)」もたぶんパスだし、「甘い人生」も私にはだめだと思う...ということでこの辺でビョンホンは却下よ!
しばらくはウォンビン一筋で行くわ(^^)
うちはDVDをつないであるテレビにビデオも再生用に繋いであるわ。
録りたい番組が重なったときに、どうでも良いのは2階のビデオで録って、観るのは舌のテレビの方がきれいから...。
昔は2階のテレビ(ビデオ)を私一人で独占していたのに、今は誰かが居ると観たい番組も見れなくなってしまったわ(O.;)
今日も1%があるんだけれど、いったい何時になったら観れることやら...それよりそれまで起きて居られるかどうか( i x i ) ハウー
気の合わない親友、って言うのもおかしな話だけれど、その人のおかげで離婚せずに済んだのは今考えてみて良かったのか、悪かったのか...。
私の中学校の先生、確かもう70歳は過ぎて居られると思うんだけれど3年ほど前に卒業以来初めてお会いしたときには覚えてくれていたわ。
これも先生に寄っていろいろかな?
ハミちゃん、お久しぶりです♪
ハミちゃんは急性胃腸炎なのね。
USAGIは慢性です。
ほっておいたら毎日痛いわ。
それでも毎晩ちゃんと(?)飲むから絶対に治らない...(・ x ・A;)
お大事にね♪
[1924] 投稿者:ハッピー - 分かるわぁ〜怒り心頭のその気持ち!!(^_-)-☆
本当にイライラしたことでしょう。
美しい景色だけに余計に。。
悲しいかな記憶が朧なので詳細まで思い出せないのでDVDをお持ちか、職場の人に確認してみます。!(^^)!
(あくまで買う気はない)
そっかー、ビデオも繋げてあるのね。
うちもそうしてみなくては。。
でも1階のDVDを誰かが見てたら隣室でビデオ。。という図式が当てはまらなくなってしまって、PCの画面にビデオを繋げる事は出来てもやっぱり雑でね。。(+o+)
上手く行かないわぁ。。
>気の合わない親友、って言うのもおかしな話だけれど、その人のおかげで離婚せずに済んだのは今考えてみて良かったのか、悪かったのか...。
本当に複雑なところです。(^_^;)
そして私が「旦那がしょぼくなった!」と、ちょっときつい事を言ったので当分連絡はないでしょう。。
覚えているかどうかは先生の記憶力によると言うことで。。同い年の現役高校教師が在校生の名前すら覚えきれないとぼやいてました。。(^_^;)
その友人は眼鏡外して、「この顔ですよ!絶対覚えているはずです!!」って断言してたのよ。1年間の教科担任なのに先生がお気の毒で、呆れて物が言えなかったわ。
級友だって名前が出てこないのにね。。
そういえば、27日にWOWOWでヴィゴの「28days」をやるわ。あの砂漠の「オーシャンオブファイアー」もやるわね。もう熱は冷めてしまったかしら?
私はやっと「GIジェーン」を観たの。あの冷たさがピッタリな役どころね!
最近、ポール・ウォーカーが好きになったの。
タイムライン、ワイルドスピード1,2に出てます。
今日1%。。の予告を見たけれどまだピンと来ないわぁ。。
あぁ隣室のPCは顔文字が出なくてやり難い!
[1920] 投稿者:ハミちゃん - おかえりなさ〜い!ハッピーちゃん!!!(*^_^*)
⇒ RES
タイトルを長くすると幅が広がるかなと思ってチョッとだけ長くしてみました〜。
ハミちゃんはね、夏の疲れじゃないの、急性胃腸炎は。
21日に、鎌倉、材木座海岸に行って、昼間っから缶チュウハイをがぶ飲み。そして、大ハシャギして泳いだりもぐったりしたからなの。
身から出た錆なのだ〜〜〜。
韓流ドラマには全く興味がないんだけど、許してちょんまげ〜。
俳優さんの名前も全く分からないんだ〜。
その話は、USAGIさんと楽しくやってね〜。
USAGIさんとも久し振りに接近したわ〜。(*^^)v
[1922] 投稿者:ハッピー - お久しぶり!(●^o^●)
海で飲みすぎたのね。。(+o+)
きっとお腹が冷えちゃったのね。
先日のレス、えらく弱気だったので今朝の中日新聞の記事を転載します。
「仕事より命」 佐々頌(しょう)
50代で胃癌、70代で肺癌、皮膚癌に罹った、その発見と治癒の体験記。(中略)そこには「男の美学」があり、その生き方が結果、病気を克服しているのだ。
音楽やおいしいお茶を飲んで免疫力アップ。ネットで情報を得たり、積極的な行動で自分に合った医療を選び取っている。(後略)
ハミちゃんもネットを楽しんで、女優&のぶくんの奥さんを楽しんで免疫力をアップしよう!(*^。^*)
美味しい物を作るのも食べるのも大好きなハミちゃん、早く急性胃腸炎が良くなりますように。。
[1916] 投稿者:USAGI - / x ・)/ x ・)/ x ・)/ x ・)/ x ・)/ x ・)/ x ・)/ x ・)/ ティ-ス
⇒ RES
同窓会で<担任の先生にすら記憶されていないのに...ってちょっと悲しくない?
何年も担任をやって来た先生ならいちいちみんな覚えて居られないのかなぁ...。
私は高校3年の時の先生に覚えてもらって居るかしら?と思いながらそもそもあの先生はまだ生きているのか???と思ってしまったわ。(ё x ё)キャハキャハ
「かなりの美貌」の持ち主...というより「かなりの自信」の持ち主?
それともセールスの仕事か何かで押しが強いだけ???
そんなこんなをしっかり食べながら観察している、ハッピーさんはすごいわ(^o^)
また来年彼女がどうなっているかすごく楽しみじゃない?(^^)
韓国の四季のドラマ、って聞いた事が有るけれど、みんなつながって居るのだと思っていたわ。
小説のスピンオフみたいな感じで。
そうじゃなくて、全然別のお話なのね。
全部制覇したい気もするけれど「冬のソナタ」だけはごめんだわ(-.-;)y-゜゜
私ね「秋の童話」でどうしても許せないシーンがあるの。
どういういきさつでか忘れたけれど、二人で思い出の牧場へ
行こうと言うところ。
ジュンソが車でウンソを迎えに行くときに、ユミの自殺未遂の知らせが入るでしょう?
あのとき病院へ飛んで行くのは良いけれど、なぜテソクか誰かに電話してウンソに知らせに行ってもらわなかったの?
自分はユミのところに駆けつけて居るくせにウンソをテソクに会わせるのは絶対にいやだ!って気持ちがあったんじゃない?
その後でも自分はユミと一緒に居るってきめたのにウンソがテソクと一緒に居ることにした、って言ったらすごく悲しそうな怒ったような感じだったわ。
あぁ、こんな事を思い出して居たら、ますますジュンソが嫌いになっていくぅ〜〜〜。
また今夜もカリカリしながら観ることにします。
ところで、ところで韓国には未だに兵役って言うのが有るのよね。
ウォンビン氏も今行ってるみたい...。
なんかそんなことで2年(?)も休むのってもったいないよねぇ(´ x `;) う〜ん
[1919] 投稿者:ハッピー - ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
タイトルを長くすると横長になるのよ!(*´∇`*)うふっ♪
2年前に同期会をしたら担任の先生、全く名前が出てこないの。
考えてみたら60歳過ぎて昔の記憶がどれだけあるか?って自分に置き換えると、記憶されていても仕方ないって思うの。d(^-^)ネ!
その友人は一応「親友」なんだけれど気が合わない子なの。( ̄▽ ̄*)ゞ
私が離婚を思いとどまったのは友人の「だから結婚は止めたらって言ったのに!」と言う一言だと言ったことがあるでしょ。その子なのよ。で、遅ればせながらお礼メールをしたらガンガン反論が返ってきたわ。
暴力を振るうとか浮気をするとか悪い行動があったか確認してからその一言を言ったって言うの。
他にも色々書いたので返信がないしこれで絶縁かも?
(*’▽’)
話替わって「秋の童話」のあのシーンは最低ね!
>自分はユミのところに駆けつけて居るくせにウンソをテソクに会わせるのは絶対にいやだ!って気持ちがあったんじゃない?
うんうん!(*¨)(*..)同感よ。
絶対にそれはイヤだったのよ。
勝手すぎるよね。
ほんと、優柔不断で助けが要るときに助けないし!
本当に好きな人が具合が悪いかどうかなんてすぐ分かりそうなもんでしょ?ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!
よれよれの彼女を置いていくあの思いやりのなさ。。
病床で幾ら反省したって足りないわよ!
○Oo (9 ̄^ ̄)9 メラメラ
あぁ再度借りて読み直さなくては。。
今夜もかりかりして観てね!(*´∇`*)うふっ♪
ウォンビンの兵役修了が待たれるわね。
((o(^-^)o))ワクワク ((o(^-^)o))ワクワク
うちはPCでTVが観られるようになったのでTVを1台捨ててしまったの。それで次女の部屋でしかビデオが観られないのよ。参ったなぁ。。早く学校が始まらないかしら?
ビョンホンの「純愛中毒」観たけどあれはパス!
ビョンホンファンもあれはお薦めできないって。
へ(×_×;)へ
今年封切りになった「甘い生活」の役は彼に似合うと思うわ。WOWOWでやるまで待っていようっと!
お腹ね、3キロ太って固くなった下腹の脂肪が少し柔らかくなったわ。(気がするだけ?)
昨年より増えてるとイヤだから健康診断に行くまで少し落としたいわ。。でも10月md得に何とかなるかしら?
φ( ̄_ ̄;) うーん・
[1911] 投稿者:USAGI - またまた登場(^^)
⇒ RES
ウォンビンがテソクにピッタリ、と言うよりはあの切ない演技は必見よ!
でもやっぱり彼にあのいやなジュンソの役はやってもらいたくないわね。ということはテソクがピッタリ?
ジュンソはあっちこっちふらふらは良いけれど、家族と縁を切ってもウンソと一緒になる!って宣言しておきながらユミの自殺未遂でころっと態度が変わってしまうでしょう?
そもそもユミを捨てた時点でそうなることぐらい予想しておかなくちゃ...そしてもっとそもそもなのは、ユミと婚約した理由が「将来何にないたいか」って問いの答えがウンソと同じだからでしょう?
そんなにウンソの事が気になるのならきっぱり決着をつけてから他の女と婚約でも結婚でもしなくちゃ...。
だいたいこのユミって女もとんでもないよね。
彼女をみていると意地悪なだけのシネがかわいく見えてくるわ(^_^メ) ピクピク
あぁ、私ったらたかがドラマになんでこんなに熱くなっているんだろう...。
でもハッピーさんに聞いてもらえてとてもうれしいわ(^^)
私はなにしろ「1%・・・」と「ポップコーン」しか知らないからね。
「ポップコーン」は一回観たら十分だけれど「1%・・・」は何回観ても飽きないわ(ё x ё)キャハキャハ
「天国の階段」も借りて有るわ。
またカリカリしながら観ることになるのかしら!?
杉浦太陽君???
ところで自殺した韓国の女優さんて知らないわ。
ブラザーフッドも借りたDVDの中に有るんだけれどこれは今まだWOWOWかスタチャンでやっているはずだし自分で録って観るべきかな?
[1912] 投稿者:ハッピー - なるほど。。なるほど。。(ーー;)
話の筋を思い出してきたわ。(*^^)v
ジュンソはなんてじれったい男かと怒りながら読んでたのよ!で、男優の顔が優柔不断な顔してるでしょ?
兄妹出ないとはっきり分かった時点でなんとしても結婚すれば良かったのよ。
死ぬ前の時も頭にきたわ!
あっちふらふら、こっちふらふら、アホ〜!!と何度叫んだことか。。
テソクが最後の方で自分の事は好きになってくれなくても一日でもウンソに長く生きて欲しいと願う場面、良かったわね。(#^.^#) 「切ない演技必見。。」なんとなく想像つくわ。。うふっ♪
ユミも憎らしかったわ。本当に嘘つきよね。
シネはちょっと気の毒に思ったわ。
赤ん坊の時に取り違えが起き、不幸な青春時代を過ごして(でもきっちりウンソをいじめたけれど)、取り違えが発覚して、本来の家に引き取られたのにみなウンソばかり恋しがって。。
テソクに恋して一生懸命勉強してテソクの妻になって仕事を手伝おうと思っていたのにそのテソクもウンソに夢中で。(ToT)(ToT)(ToT)
そんな女優さんが演じているのかしら?
本の残念な事は景色が見られないことよ。
やはり景色の美しさも関係するでしょ?
う〜ん、誰かdvdをもっている人を探さねば。。
ブラザーフッド、私も観てみようかな。。。。(#^.^#)
1%の奇跡、誰かDVD録ってないかしら?再放送を待ちましょう。。
[1915] 投稿者:ハッピー - 秋の童話 ウォンビンにドキドキ♪(*@▽@*)(*@▽@*) (* ̄。 ̄*) うっとり〜〜
縦長なので矯正を。。(*´∇`*)うふっ♪
[1913] 投稿者:USAGI - あぁ、こんな話をしていたら...
⇒ RES
いくらでも続くわσ(^◇^;)
ジュンソ、ってポップコーンの人がやって居るのよ。
ソン・スンホン。
ポップコーンはまぁいいかな?と思って観ていたんだけれど「秋の童話」は最低だわ。
そうそう、テソクの愛こそ本物よ!
ウンソが絶対に自分の物にならないと分かった時も何とかして忘れようとするでしょう?ユミみたいな姑息な手段には絶対に出ないわ。
私はこのドラマの本当の主人公は絶対にテソクだと思っている!
なんてホントはソン・スンホンよりウォンビンの方が良いと思って居るだけかな?(ё x ё)キャハキャハ
そもそもあの取り違えの原因って確かジュンソよね。
やっぱり彼は諸悪の根元だわ。(それともジュンソをあんなところに一人残しておいたお父さんが悪い???)
シネはちょっと意地悪そうな顔のでもきれいな人が演じているわ。ハン・チェヨンっていうの。
写真を探してみたけれど、見つからなかったわ。
それにしても生まれてすぐに自分の子どもの顔って見ないのかしら?
いくら似たような顔の赤ちゃんだって違っているって分かりそうなものだけれど...なんて事まで言いだしたらこのドラマは成り立たないわね。
私の場合、このドラマでウォンビンなんて言うすてきな俳優さんを見つけたことだし、やっぱり収穫は有ったかな?
私が借りたDVD、闇で貸してあげたいわ。
でも送る道中で何かあったら困るし、やっぱりだめね。
「1%の奇跡」はDVDに残してあるけれどうちはRWだしハッピーさんのレコーダーで再生出来るかな?
韓国映画って確かに景色は良いよね。
ああいうのを観ていると行ってみたい気もするわ。
食べるものがちょっと心配だけれど...。
[1914] 投稿者:ハッピー - 冬ソナツアーならぬ秋の童話ツアー (*@▽@*)(*@▽@*)
>私はこのドラマの本当の主人公は絶対にテソクだと思っている
うんうん!(*¨)(*..)
そうかも知れない。。あのウォンビンの苦悩する様は想像するだけでうっとりするわ。。(* ̄。 ̄*) うっとり〜〜
一途に姑息な手段を使わずに愛するという態度を貫いたのはテソクだけだもの。
「春の?」「夏の香り」「秋の童話」「冬のソナタ」と4部作なんでしょ?友人が今度は何を貸してくれるのか楽しみだわ!・ワク p(^−^q=p^−^)q ワク
DVDは多分違う人に貸して貰えると思うの。
だから安心してね。
韓国ドラマはひとまず置いて、同窓会の話。。
友人は結構モテたのよ。
で、教科担任だった先生にもう35年も前なのに「私の事覚えていますよね!」と何度も詰め寄るの。
担任の先生にすら記憶されていないのに、大して成績も良くなくてどうしてそんな自信たっぷりの言葉が出るのか?
「かなりの美貌」の持ち主と勘違いしてるのか。。
φ( ̄_ ̄;) うーん・
2人のお綺麗な先輩ならいざ知らず。。(*’▽’)
でも1年先輩が2人程、彼女に話しかけてたわ。
やっぱ、美貌の差か・・゛(`ヘ´#)
ふんだ!誰にでも話しかけられたら良いってもんじゃないわよ。
オーガンジーの先輩、名刺を渡されてたの。
迷惑そうな顔してるのに相手は全然気付かない。。
こうして壁の花は料理を貪り、周りを観察して楽しんでいたのでした。ププッ ( ̄m ̄*)