[8] 破損・未完AVI(DivX,XviD) 実はOGM 強引に観る [RES]
|
- Juria - 2004年05月12日 (水) 21時15分
AVIであれば、AVIPreview で再生したり、DivFix で修復したりも可能らしいが、 音声が Ogg Vorbis の場合は、フォーマットは OGM となり、AVIPreview も DivFix も未対応。
●手順
1.Tobias' Direct Show Filter の OggDS0995.exe をインストール WMPでも Ogg が開けるようにしておくこと。
2.間違った拡張子は書き換えなくてもOK
3.VirtualDubMod で問題の偽AVIファイルを開き、 [ストリーム] → [ストリームのリスト] で、音声を指定 [名前をつけて保存] ダイアログで 映像のコーデックを設定 .ogm を選択、保存 4.AVIにしたければ、 [ストリーム] → [ストリームのリスト] で、音声を分離、 分離した .ogg を MP3にエンコード [ストリームのリスト]に追加後、.avi を選択・保存 デフォルトのOGGは念のために無効に。(しなくても読み込まないはず)
再エンコードするのだから、当然画質は落ちる。(mp3にすれば音質も) けど、観れないよりはいいよなあ〜
|
|