【広告】楽天市場恒例の半額!スーパーセール・ポイント最大47倍は9月4日から開催

野菜ばたけ掲示板

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

Name
e-mail
URL
Title
Icon (リスト)  /IconURL
Color
COOKIE password


ブラッド - 返信 -

[520]竹林 月


てなわけで
月刊少年ブラッドで3号から連載するって話で
ここ最近そればっかりやってて他何も出来ませんでしたが
一応、1話目の原稿はできた感じ。
その反動か昨日は20時間ほど寝た。
寝すぎた。
しかしおかげさまで朝起きるという人らしい生活を取り戻しました。
最近は朝寝て昼起きるとかばっかだったんで。
朝起きるってすばらしい。
そして気づけばティアまでもうちょっとだったり。
コピー本作る気力もなかなかでないなあ。
何とかペーパーくらいは作っていきたいところだ。
何とかします。

拍手お返事です
>泣いた、素直に。笑顔もありがとう。
わー。うれしい感想ー。
こちらこそありがとうございます。
たまに泣けたりするといいですし、
そういうの描けていたならよかったと思います。
今後もよしなに。

そんなわけで隙を見つけて
みぞれのネームもやっていかないとですな。
といった今日この頃。
しかし、ホントに原稿以外やってなかったゆえに
床屋にかれこれ3か月いってません。
気づいてから3ヶ月。
実際いつからいってないか忘れた。
なので今日は久々に床屋行って来ます。
そんな春の午前中。

2006年04月26日 (水) 08時56分


どうでもいい話 - 返信 -

[513]竹林 月


よくツンデレとか言う言葉を聞きますが
あの定義がいまだにわかりません。
俺の判断では
普段つんつんしてるが好きな人の前ではでれでれする。
で、ツンデレだと思うんですが
よく「べ…別にあんたのために〜〜したんじゃないんだからね!」
みたいなのがツンデレだとかで表現されてます。
しかしこれはどうにも納得がいかない。
それはつんつんしてんじゃないのか?
デレではないよな?
これは単に素直になれない子…であって
ツンデレとは言わないんじゃないでしょうか?
同じ状況の場合ツンデレならば
これは好きな子に対していってるんだから
超でれでれするはずです。
べ…別になんてセリフははくはずがないのではなかろうか。
はくとするなら別に好きでもない周りに対しての発言ではないでしょうか。
なのに、世間ではなんかこのセリフが代名詞っぽくなっている。
はて?
どっちが間違ってるんだろう?
そもそもの俺の判断基準が違っていたのだろうか。
しかし…
素直になれない子=ツンデレ
ではないと、そう思うのだが。
いろんな流行言葉なんかはありますが
これだけはいまだに、納得がいかないのだが。
おかしいのは俺なのか?

2006年03月30日 (木) 17時16分


[515]トムかね
Re:どうでもいい話


ツンデレに明確な定義は無いみたいです。

突き放しているような態度をとっていたキャラが、ある事を境にベタベタのメロメロになるとか
二人っきりのときは甘えて(?)くるとか
「別に〜」のパターンだったりとか

『二面性』ってのがキーワードっぽいです。
自分も友人に「それは違うこうだ」っていわれて二人でもそもそ調べたら両方の意見ともツンデレだったという、しょーもないオチだったり
どうやら『二面性』ってのがキーワードっぽいです。

2006年04月01日 (土) 01時29分


[516]竹林 月
Re:どうでもいい話


ふむふむ。
ではジキル博士とハイド氏も
ある種ツンデレなわけですね。(違う。
難しい意味合いですなあ。
こりゃあうかつには使えそうにない…。
こわいっすね。

2006年04月01日 (土) 01時49分


[518]たか坊
Re:どうでもいい話


うぃす。ここへのカキコは初めて・・・じゃないかも?
ツンデレは、好きな相手(もしくは相手を好きという自分の気持ち)に対して素直になれず、気持ちとは裏腹にツンツンしちゃう事と俺は理解しとります。
誰かに「本当は○○のことが好きなんでしょ?」と図星をつかれた時
「ば、ばか!そんな事あるわけないじゃない!」
などと返答してるキャラは間違いなくツンデレです。
漫画的には結構古くから使われてる手法だし、難しく考える事はないかも。
らんま1/2でいう天道あかねとか、ラブひなの成瀬川とか、海原雄山とか・・・
例:
「べ、別にアンタを助けたくって塩送ったわけじゃないんだからね!弱ったアンタなんかに勝っても、ちっとも嬉しくないんだから!・・・とっとと軍勢立て直しなさいよねっ!!」
(謙信)

私信:長岡在住のP氏に先日会ったので手伝いの件を打診したところ、非常にヤル気を見せておりまして「前向きに検討する」との事です。
連絡とってあげてください。

2006年04月04日 (火) 05時52分


[519]竹林 月
Re:どうでもいい話


>たか坊氏
P氏はどうしたもんじゃろね。
ていうかほんとPなんてイニシャルは
日本人じゃありえねえよなーなんて。
しかしまぁ、ツンデレって
何で最近いうようになったんだ?
って思うわけですが。
なんかあったのかな。産業革命とか。

2006年04月14日 (金) 02時06分


DVD - 返信 -

[512]竹林 月


蟲師のDVD第2集が届きました。
いやあ、良かった。
いいもの見た感じで素敵気分です。
個人的には研ぎ士の夢の話がなんかきた。
しかしどれもこれも幸せになれる作りこみ。
見てるだけでいい感じになる力の入れようですな。
良いね。実に。
また10回以上は見るとします。
DVDはいいね。
むかしのVHSと比べて買いやすい。
特に値段が。
消費者的には素敵なことです。

2006年03月28日 (火) 22時01分


久々にお邪魔します - 返信 -

[510]ふむ


まんがライフ5月号見ますた。
これも若夫婦のドラマとかになると配役やら色々考えるのが
面白そうです。
タイトルは「渡る世間は嫁ばかり」とか。(待てこら)
ホラー映画で怖がるというのは意外でしたが、ラストでは自分が
人食い人種と化してしまいましたねw

「よめ鬼」の略称で広く世間に親しまれる作品になるのを
密かに期待します(そこから離れんかい)

2006年03月25日 (土) 23時31分


[511]竹林 月
Re:久々にお邪魔します


こんにちはー。
感想感謝でありますー。
しかしドラマて。
わたしゃドラマも本も結局見てないけど。
どんなんだったんでしょね。

んで、期待してもらってるとこあれですが
次回最終回です。
3回連続でしたもんね。
今後は未定ですしねー。
とりあえずがんばってみます。
連絡なくてまだ作業できてませんけどね…。

2006年03月27日 (月) 15時40分


WBC - 返信 -

[508]竹林 月


久々に燃えましたわ。
なんか甲子園に似た興奮もあり
非常に漫画みたいな展開にも心惹かれました。
きっと、アレですよ。(以下妄想)

誤審やらのごたごたのもと、韓国に負けてしまった日本。
その夜、酒場で酒をあおるイチロー。
そこでメキシコの選手と出会うわけだ。
「確かにな。あの判定はないと思うぜ」
なんて会話するわけだ。
そして酒場を去り際に
「明日、見てな。世界をあっといわせてやる」

翌日、観客席にいるイチロー。
「あいつ、選手だったのか」
試合が始まるが、また誤審騒ぎ。
「クソ!今のは入ってたぜ!」
「ふふん、アレがアメリカさんのやり口か。」
「だがみてな。正義は必ず…勝つってな!」
そこで火を噴くタイムリー。その後もメキシコの鉄腕がうなり
なんとアメリカをくだすメキシコ。
そこで観客席にいるイチローを見つける
「さあ、次はあんたらの番だぜ」
「任せろ」
心で響きあう男と男。
そしていざ、3度目の韓国戦へ!

みたいなフィクションはどうだろう?とか。
ともかくみんな男前でしたな。
イチローとドメさんは最高や。
久々に日本が日本を愛した瞬間では?
そんなことを思いつつ見てました。
やっぱり、勝つっていいものですね。
無論、正々堂々ね。

で、拍手のお返事も。
>零夏読みました! とても面白かったです。連載のほうも頑張ってください! 期待しています!
感想感謝です。
みぞれの方はこれからも隙を突きつつ描いていこうと思います。
連載の方も作業進めてますので、何とか面白いものにして
いきたいと思う所存であります。がんばります。
>スタンリーハイハットトリニダード14世ですね。今でもこの名前が出てくる自分
ボクと魔王はねー、テーマがよろしいね。
ただウチの描いたのはウチと魔王やねん。
どパクりな上、テーマないねん。
落書きなのでご勘弁。

さーて次はサッカーだ…
と思いつつ大半のお人は
「そりゃあ無理だ」と思ってるんだろうなあ。
と思う、春の夕暮れなのでございました。

2006年03月23日 (木) 17時21分


ライフ - 返信 -

[507]竹林 月


まんがライフ5月号出てましたね。
んで、のってましたね。
あと1回。
がんばりますか。
ここ最近ほんとに夜型。
ほんに4時とか平気で…
でもおきるのも遅いのでまぁ変わんないんだけど。
でもでも朝起きるとやっぱり気持ちいいよね。
せめて、暗いうちにはねよーと思います。

拍手お返事です。
>今日発売のライフで一番面白いですよ!by.4コマファンの“にし”
感想ありがとー。
鬼嫁とか言いつつ、なんとか自分のやりやすいように
徐々にシフトしていったこともあり
何とか描けております。
その辺で面白ければ何よりでした。
上でも言ったようにあと一回です。
何とかすべなー。

2006年03月20日 (月) 00時38分


拍手を返事する - 返信 -

[506]竹林 月


やー、ネームやってたらこんな時間だー。
なんか寝る気にもなれんので、返事なんかしちゃおう。
できるものを。

>月刊少年ブラッドの作家リストでお名前見かけました!楽しみにしてますね!
ええ、描くみたいです。俺。
今でも信じられません。(テンションの低い小倉さん風に)
>トップ絵ステキー!!
うあーん、ありがとー。描いたかいがあったー。
聖剣は今回の絵はいいなあー。
画集でないかしら。
>連載おめでとうございます。0号探します!
ありがとう、そして探索ガンバです。
俺もどこにあるのかしらねーし…。
>新連載必ず拝読させていただきます。楽しみにしてます。
あんまり期待されてもなあ…。
うぬう、でも何とか面白いもの描きたいので
がんばります。
>月刊誌で連載!?がんばってください〜
はいなあ。
何とかやってみます。石とか投げないでー。

ま、すっかりこんな時間で元気いっぱいな悪い子になった訳ですが
今後、これより忙しくなるんじゃろか?
体が資本だね。マジで。

2006年03月14日 (火) 04時56分


予定が - 返信 -

[501]竹林 月


けっこーつまってきました。
どーなるかな。きついかもなー。
でもやらなならんしなー。がんばるか。
拍手お返事をしよう。

>虎で新刊の表紙を見かけて一目惚れしました。
ありがとう。あの表紙で受けるかどうかはかなーり
不安だったですが、気に入ってもらえたなら幸いですよ。
夏っぽくはしたんですが、そう見えたかなあ?
>ドラえもんの映画見に行きたいですw泣きたいです!
良いですよー。ドラ。
久々に満足です。ドラ映画で。
全編にわたって面白かったので、おすすめですよ。


これから佳境っポイけど、なんとかします。
うん、なんとかするさ。

2006年03月09日 (木) 21時35分


[503]geso666



連載デビューおめっとさんです!!
微力ながらアンケ支援させていただきますょ

2006年03月12日 (日) 12時59分


[504]赤坂素人
Re:予定が


ガンバレー!!

3号からってことは6月発売号ってことですね。
今から楽しみにしてます。

2006年03月12日 (日) 22時56分


[505]竹林 月
俺のジャスティス


>geso666さん
ありがとうです。
なんだかそんな運びに。
>赤坂さん
がんばりますー。なんとか。
いきなり落としたら死ぬね。

そんなこんなでこんなことになってるわけですが
いかんせん、己の自実力不足が恨めしい。
かけねえー。くそう!描けねえぜー。
もっとうまいことやりたいんだけども、
その実力が備わってない。
まったくもって口惜しい。
だが、備わるまでは・・・なんていってると死ぬまで出来ないので
このチャンスに一気に行くのだ。
てなわけでない知恵出して何とかやってます。
負けないですよ。俺は。

2006年03月13日 (月) 01時18分


[509]あやめ
連載


おめでとうございますー! 浮かれつつドラえもんを見たりして待ってます♪

2006年03月25日 (土) 21時26分


のびたの恐竜2006 - 返信 -

[500]竹林 月


今日、ドラえもんのび太の恐竜2006を
見に行ってきました。
総評ですが、
ものすごく、良かったです。
とりあえず、泣きました。
声がどうとか色々言われてる現ドラですが、
そんなものはどうでもよくなるような、そんな作品でした。
何より良かったのは、ほぼ忠実に再現しつつ、
ところどころいい風にアレンジされてたことです。
余計なものはなかったんじゃないかな。
声優陣も途中から違和感なくなってきますしね。
黒マスクの船越さんもけっこーあってましたし、
劇団ひとりも楽しめました。
確かに自分がこの頃の大長編に思い入れあるのは事実ですが、
あるからこそ、良い作品になってて良かったと思いました。
ドラえもんファンはもちろん、
ドラえもん知ってる人なら見て損はないと思います。
ここ10年ほど、ドラえもんの映画は見に行ってなかったし、
TVで放送されたのを見ても、文句ばかりだったんですが
1年休んでまでも恐竜作るという発表あったときから
ぜひ見に行こうと思ってました。
そして、今日見れて良かったと思いました。
なんか優しい気持ちになれました。
細かくは話せません。とりあえず、見て下さい。
これからもあんなできでリメイクするなら
毎年行っちゃいますよ。

細かいところですが、これから行く人は
のび太の部屋の本棚の本に注目するとちょっと笑えるかも。
来年が楽しみです。

そして予告で出てきたゲド戦記も見たいですね。
テーマ曲がなんか素敵すぎ。

2006年03月06日 (月) 21時49分


聖剣 - 返信 -

[499]竹林 月


買いました。
超、やってます。
タンブルですよタンブル。
そしてウンディー姐やですよ。
弓ですよ!
大好き。
しばらくはもつな。
そして早く、聖剣4でないかなー。
ロマサガ4でも可。
DSでSaGa2秘法伝説出すのもありだ。
FFTもつくらんかなー。
とか色々思う。
どーなんでしょう。出してくれ。
そして出してくれというのなら
金属パーツ使った魔導アーマーフィギュア出してくれ。
5万!5万までなら出すから!!
ただし、出来よければね。無論、ティナとマンホールつき。

2006年03月05日 (日) 02時43分





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例の半額!スーパーセール・ポイント最大47倍は9月4日から開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板