わいわいわい\(◎o◎)/!
何か記念に書いてください!
なごみ 2005年10月13日 (木) 20時59分 No.225
フォームズ
こんばんは
ぽよんさんも同じような
思いをされたことがあるんですね。
このごろは、1週間もメールチェックをしないと
こんな状況です。一時期よりはへりましたが
本当に大事なメールや素材利用報告の
メールを見落としそうで不安です。
フォームズですか?初耳です
なごみ 2005年10月14日 (金) 22時52分 No.229
バイダの
バイダの本チャンの
メルアドです。
画像が、アウトルックの切り抜き画像ですので
以前、ヤフーのフリーメールつかってましたが
ログインがめんどうくさいということで
簡単に確認ができるバイダからの本アドを
はってましたが、最近量がはんぱじゃなくってます
1週間も確認しないと300件くらいに
なってますので、
フィルターとなっているのは、
ノートンのアンチスパムフォルダぐらいですかね
少し助かってます。
ぽよん 2005年10月15日 (土) 01時59分 No.231![]()
対策
今晩は、なごみさん
先日話したフォームズのアドレスは
http://www.formzu.com/ です。
フィルターかけて1週間で300通は、かなりきついですね。(^^;
最近はフリーのメルアドでも、アウトルック使える所が多いですよ。(^^)
なごみ 2005年10月15日 (土) 12時14分 No.232
アドバイス
リンク先のお知らせありがとうございました。
まだよくシステム等がわからないので
検討してみたいと思います。
もろろん 2005年10月18日 (火) 22時37分 No.243
すぱむぅ〜っ!
◇俺のフリーメール・・・
全く崩壊の予兆さえないなぁ〜(笑)
まぁ、検索エンジンで検索しても直接フリーキックでのサイトへのリンクが存在しないお陰でもあるんだが・・・(笑)
バイダのメルアドを使う場合はロボット除けを仕掛けてあるページ以降に記述するのが常套手段だと思うぞぉ〜(o^0^)b
もしくはrobots.txtを置いといたディレクトリ以下のディレクトリにあるページの中に記述しておくとか・・・
(だんだんややこしくなってきた・・・(汗))
俺の場合・・・受信するメルアドを設定済みだから、
設定されてないメルアドは問答無用で削除っ!(爆)
どうしても設定できない時は、
設定完了すると思われる時間を相手に教えてから送信させるという手段を使ってるぞぉ〜(o^0^)b
まぁ、これは1つの方法であって、
お奨めできる方法ではないけどなぁ〜(爆)
画伯が俺みたいな性格であればこの方法はお奨めっ!(核爆)