 |
消えてしまうなら・・・コピペ! |
|
『誘 惑』男を誘う女の魔力、粋でスリリンOなサウンドは、駆け引きの最前線。まさに揺れ動く大人の事件です。
『I LOVE YOUR WAY』、生き方は様々、あなたはあなたのやり方で生きて行けば好い。 そんな君が大好きで、友情は、一生懸命踏んばっているからこそ、保たれる。さわやかで、胸キュンの思わず口ずさんでしまうような一曲。
『旅の途中で』聴いたら、絶対この歌の虜になるでしょう。 ここ20数年に培った石井竜也の名曲です!! 何も言いません、聴いてみて下さい。感動で震えます!
『YOU FARAWAY』やっと、君がこの腕に抱かれてくれた・・・ 若い頃の男ってのは、意地だのプライドだの、どうでも好い事にこだわり過ぎて意中の人を逃してしまう物です。 そんなとき、やっと遠くの彼翌ェこっちに来てくれた喜び・・・ とっても心温まる、やさしさ溢れるバラッドです。
『雨上がりの二人』男はヘソを曲げた女の子に必死に誤り続けます。 雨が上がってやっと彼女もいくらか許しはじめる、だけど、 完全に許すワケもなく男は途方に暮れる。まあ、実体験ですか?
『潮 騒』ボサノバのサウンドはどこまでもこの男女の微妙な恋の行方をロマンティックにしかも深く奏でて行く、愛と恋との違いも忘れて、二人は遠くの国まで逃げて来てしまった。これは珠玉の名作です。
『DARKNESS FIELD』今現代に生き残ると言う事は不正や偽りと対峙して行かなくてはなりません。 厳しさというよりもだまされながら生きる苦しみ・・・ 作り笑いの日々・・・暗い都会の一面にさらに暗い影が落ちる。 男臭い『HOME MADE 家族』の『MICRO』が最高のコラボを 果たしてくれました。ハッキリいって必聴!!スゴイです!!
『GENTLE KISS』ポップでジャジーなサウンド、ホーン・セクションの小気味の好いアレンジ、 どれをとっても、まさにショーを感じる一曲! 完成度は抜群です。男の持っている女性への本当の優しさ、 心にグッとくる歌詞も最高です! この曲をシングルに!という声も多数有った程、 粋で思わずダンスしてしまう、とっても輝いている曲です。
『夜明け』都会の片隅ですれ違っただけの恋。 お互い遊びでも恋でもない行きずりの欲望。 朝方まで呑んだ二人は女の部屋に急ぐ・・・切ない傷の嘗め合い。 名前も知らない方がいいかも・・・。好い曲です。
『ENDLESS』忘れられない人がいます。忘れられない恋が有ります。 捨てられない写真が有ります。仲間達にも呆れらる程、 未練の塊になってしまう事って、誰にでもある。 ズシンとしたベースと歌詞の秀逸さは心を揺さぶります。
『FULCLUM』「支点」という意味、振り子には支点が必要。 このアルバムで唯一のインストウルメンタル。最高です!
『ユレテ・ユルシテ』軽快なリズムとジャジーなアプローチは、明るくしかも情熱的。 彼女に浮気をされた男が、ほれたおんなをどうしても許せないのに顔を見ると惚れた弱み・・・どうなるこのカップル。
『THE PENDULUM OF LIFE』SUNDIALにも通じる人生の応援歌。 石井節!炸裂!の感動的なバラッド。
* シングルバージョンの光田さんとのピアノだけで歌うこの曲も泣けます!
『裏切り』馬鹿な男と自分ではわかっていても、後悔は先に立たない。 マチコのコーラスが切なさに輪をかける。 落ち込み、自分の罪を悔いる時にはもうすでに彼女はいない。 大人の心に迫る石井の本物の歌の登場です。
『愛 色』石井の和風メロディー・ファンにはたまらない一曲。 情緒とエロティシズムを兼ね備えながら、芸術性が高く 聞き入ってしまうたおやかな曲です。ZANも天才ですね。
『EARY BLUNCH』ロンドンでのレコーディングを思い出しながら作った 短編小説のような内容。明るくさわやかな、異国の恋に落ちた若者。 海外での生活は厳しく辛い。そのなかのホンノ少しの恋心。 ちょっと切ないくせに深みと明るさがいいバランスです。 これは、ポップで本当に好い曲です。
『印象派夕景』この曲は10年に一度出来るか出来ないかの 世代を超えてしまう名曲になるでしょう。 切ない恋の結末・・・夕日はどこまでも二人の涙を染めて行く。 誰も解らないまま消えて行く恋・・・最高のメロディーの誕生です。
*シングルでは、75人のオーケストラが光田さんのアレンジでダイナミックに、 しかも感動的に悲しさと切なさを情熱を持って演奏しております。 これはもう、映画音楽です!映画の準備の一部として製作された 今回の『印象派夕景(G・Aバージョン)』おそらくこれで泣かない人はいないんじゃないかな?とにかく凄い感動曲です。
* 今回『PENDULUM』に関わって頂いた多くの アーティストの皆さん、本当に感謝です。 特に影になり日向になって必死で実現に動いて下さった TATOOさん関係者の皆さんには言葉では言い表せない程有り難く思っております。
どうか、これからの石井竜也もよろしくお願いいたします?
|
|
By ポール
|
| (303)/2008年02月07日 (木) 22時52分 |
|
|
 |
|
|
どうか、これからの石井竜也もよろしくお願いいたします?
す?す?
何故「?」
ニューアルバム 期待大ですね♪そうですね♪
|
|
By ポール
|
| (304)/2008年02月07日 (木) 23時03分 |
|
|
 |
|
|
コピペゴクロ!
私がこれ見た時には 全然改行もしてなくて 誤字ももっといーっぱいだった。 (県民性・・・?)
す?す? 酢?素?巣? わかんねーおっちゃんやな。
ずっと前の書込みで 今度のライブは「リズムハラスメント」って 書いてあったぞ。 どんなん? はぁはぁ系? ニャハハ (*^▽^*)
|
|
By ポーラ
|
| (312)/2008年02月09日 (土) 18時24分 |
|