| 
 
|  |  |  |   
| やってます! 08.07.25
 
 
 とにかく何かを作ってみる。
 気に入らなかったら壊す。
 また作り直してみる。
 なにか見えてくる。
 それがなんなのかわからないけど、
 とにかく進めてみる。
 時にはおそるおそる、時には大胆に。
 
 すると、目の前になにかはっきりとした
 得体の知れない物体が出来上がってくる。
 いい加減に触ってみる。
 感触は嘘をつかないから、目をつぶって、
 息を吐きながら、深呼吸。
 それが自分の中の生き物心なのがわかると、
 やっと安心して目を開ける。
 
 そこには、
 得体の知れない怪物がいる訳じゃなく、
 安堵の表情をたたえた、物体がある。
 
 人間、いつも新しい森に入っていくのは
 気が引けるもんです。
 1メーター先に何が待ち受けているかなんて、
 相当な超能力でもない限り
 誰にもわからないから。
 
 だけど、進まないより、
 進んだ方がいいに決まっている。
 損だの得だの、頭をよぎる言葉は
 いっぱいあるし、人間だから欲も出る。
 だけど、生きてりゃ、きれいごとだけで
 やってけないのは神様だってお見通し。
 
 俺たちは、所詮100年弱の命を
 偶然にもらった人間という運命に翻弄される
 弱い生き物。
 
 だから、やってみるんだな。
 なんでも、やってみなきゃわからない。
 たとえ失敗や、苦難がある危険性を
 はらんでいる場所にでも、
 自分の目で見なけりゃ、わからないことが
 いっぱいだ。
 
 気持ちのいいことだけをやってみるなんてのは、
 誰も、見向きもしない当たり前のこと。
 
 少々いびつで気味の悪いことの中にこそ、
 個性や感情、才能や可能性が
 秘められているんだ。
 だからやってみなきゃ、わからない。
 
 |   
| By あー |   
| (426)/2008年07月26日 (土) 03時22分 |  |