| 
 
|  | 更新あり |  |   
| お久しぶりでごんす! 08.09.11
 
 薬師寺、顔魂展、アイラの大地など、大きなプロジェクトが
 相次いで一段落して、さぞや、のんびりと毎日を
 エンジョイしていることでしょう、
 石井竜也は・・・などと、ふざけた妄想に
 思いを馳せている素人の皆様。
 
 この仕事は、終わってからが大変なのを
 ご存知ですか?
 
 各部署へのお礼のお手紙、ご挨拶。
 これから始まる大きないベントへの準備なんかは、
 薬師寺の1年も前から進んでいて、今がピーク。
 スタッフも一人倒れ二人倒れ、
 残された数少ないスタッフが倒れるのを
 待っている状態。
 
 そこに輪をかけて入ってくるデザインや、
 アートの依頼。
 
 石井の睡眠時間は、今、3時間です。
 それでも、作っている顔魂。
 米米のあらゆる準備の進む中、
 自分なりのポリシーもキチンと皆さんに伝えていきたい。
 そう思うと時間が48時間くらい周期で浮かないと、
 とてもじゃないけど、目標達成にはほど遠い。
 俺が死んだら、「よくやったよ」と、一言だけ、
 心でいってあげてくださいな。俺はそれで本望です。
 
 こんな景気のいいことだけ並べていると、
 ことを言っているとずいぶんと石井竜也
 もうけてんじゃねえの?なんて、
 うがった見方をされるお方もいられるので、
 いっておきますが、俺の場合、ステージに
 ほとんどがかかり、それを作品として、空きビルに
 保管している関係で、もうけはほとんどありません。
 業界の人は俺を「アート馬鹿」と呼んでいます。
 
 さて、話は変わって、『GROUND ANGEL』が
 今年も、丸の内で開催されることになって、
 ますます国際的になりつつある、
 ライトアップオブジェの世界も、
 ドンドン大きく成長しているようで、
 今年は、日本のアーティストだけじゃなく、
 海外からの招待作品も並ぶそうです。
 
 そんな中、石井竜也の作品も、
 大大的に大きく取り上げられることになりました。
 もちろん、今日9・11の事も忘れてはいません。
 アフガニスタン支援を個人的に行っている方への
 チャリティーも視野にいれ、
 団体に寄付するという丸投げチャリティーは、
 行いません。
 
 2008年のオリンピックは北京での開催でした。
 チベット問題や、国内の民族闘争を
 スポーツという若者の聖なる舞台の祭典で
 隠蔽した感のいなめない今回のオリンピックには、
 なぜか、第二次世界大戦前夜に行われた
 ナチス・ドイツ下でのベルリン・オリンピックを
 彷彿とさせる何かを感じるのは俺だけだろうか?
 
 考えてみれば、島国というだけのことで、
 周りにある国のほとんどが深刻な問題を
 はらんでいる国に囲まれている国日本。
 
 インドやパキスタンといった、核問題を、
 政治的な上辺だけの交渉でアメリカとの
 一時的講和条約をする国まで現れて、
 いよぴよ、問題は薮の中に隠されていく時代に突入する。
 
 あるレコード会社の方が、こう俺にいいました
 「そんなに、真剣にならずに、適当にやってれば、
 いいんじゃないんですか?こういうのって・・・」
 多分GROUND ANGELの事をいっているのだろうけれど、
 このかたは結構なお年の方で、この言葉には愕然としました。
 世の中には適当にできることと、
 真摯に向き合わなければならないことがあると思います。
 いろいろ、意見はあるでしょが、俺の行っている
 『GROUND ANGEL PROJECT』は、
 そんなに気軽にできることに見えていたのでしょうか?
 ガッカリするやら、あきれるやら、・・・
 まあ、所詮、俺たちのいる芸能界なんて、
 その程度の意識なんでしょう。
 そうは、信じたくはありませんね。
 
 今回のオリンピックにしても、厳重なる軍事的制圧下の中、
 観戦する、まばらな、観客をみて、
 中国の抱える問題を考えから外しながら観戦するという、
 異常な見方をテレビでも余儀なくされました。
 だから、俺は開会式も閉会式もみてはいません。
 興味がないのと、何か、そこに恐ろしさを感じたからです。
 
 今年の俺の作品のテーマは、『INORI』というのがテーマです。
 祈りといえば、宗教色や、信仰心といった、
 固いイメージの方が大きく感じる方もあるかとは思いますが、
 人間が日々、抱いている、思いの中の一つです。
 誰だって、何かの祈りを何かに一日に何回も捧げているもんです。
 怒りが怒りを生み連鎖は今日も属いています。
 イランで、地雷に片足をもぎ取られた、青年が、
 「父親と母親の、そして、俺のこの足の報復に
 アメリカのビルにつっ込んでやる」と
 無表情で話していた映像が目に焼き付いています。
 
 中国では、今でもウイグル自治区でのテロが多発しています。
 63年という平和を作り上げている国、日本が今できることは
 本当に大きなことだと思うのですが、
 皆さんは、どうお思いになりますか?
 
 |   
| By あー |   
| (478)/2008年09月12日 (金) 00時49分 |  |