 |
|
|
『月日の塔』無事完成!! 08.10.13
すばらしいの一言です!このコンサートは、 もうコンサートを超えて、 石井竜也さえも超えてしまっていますね。
まるで、異国のアーティストのビデオを 編集しているような気持ちになりました。 朝の4時まで、じっくり編集作業は 続けられたわけですが、ここでも、 スタッフ達の精神力はピークを迎えていました。
俺の現場は、すべて、スタッフを追い込むようです。 別に追い込もうと思って、 追い込んでる訳じゃないんですけどね。 結果的にいつもそういう状態になってしまう。 次々に出まくるアイデアを一気に作りあげるには 時間が少なすぎる、 そこでまた新しい可能性を瞬時に見つけ出し、 指示する。
そっちは案外出来そう・・・でも、 結局朝までの作業なんてのがだいたいの俺の仕事。
アイデアは、実現できて初めて、他人の目に映る。 頭の中にあるだけじゃ、どんなにすごい事を 考えていても人には通じない。 人に通じなくていいのなら、 アーティストなんていわなきゃいい。 通じる事はなにも言葉や、 ポリシーなんかじゃなくてもいい。 雰囲気や空気感、イメージや何となくいい感じとか でもいいんだ。 とにかく人に何かが伝わって、それが心地のいい風を 起こすんだ。 そしたら、作品としてのほとんどはその仕事を終わっている。 今回のコンサートには、その心地のいい風が吹いている。 ぜひともその耳と目で確認してください。 おそらく肌にも風を感じると思いますよ。 『月日の塔』そして『メイキングオブ月日の塔』 『顔魂展・心の顔・総集編』去年行われた 『水煙の夢ダイジェスト』と・・・とにかくすごい内容だ。 最後の最後まで、あきないこんなコンサート・ビデオを 俺はみた事がない。
全体に流れるセンスもすばらしい、 BGVには最高の選曲。 ただただ部屋で流していても、 それだけで心が落ち着いてくるようなそんな、 DVDに出来上がりました。 楽しみにお待ちくださいね。 それでは、この作品が早く作品として、 皆さんの前に出てくる日を夢見て、 しばし、屋久島の空気で胸をいっぱいにしてきます。 多分、こっちも、相当いいコンサートになる事を 請け合います。
緑の大切さを歌った去年、 今年は生きているという事を歌ってみたくなりました。 男っぽくせまりますんで、来てくださる方は、 そこんとこ、受け取ってくださいね。
|
|
By H美
|
| (517)/2008年10月13日 (月) 22時51分 |
|
|
 |
|
|
男っぽくせまりますんで・・・
だって。
死ぬべ(≧∇≦)
|
|
By H美
|
| (518)/2008年10月13日 (月) 22時51分 |
|
|
 |
|
|
死んでも良いのです。
せまっていただかなくては・・・ほほほ
|
|
By M江
|
| (523)/2008年10月14日 (火) 19時05分 |
|