Amazonスマイルセール開催中!11月4日まで実施中!dポイント連携でさらに10%ポイント還元!

♪♪♪

ホームページへ戻る

name:
mail:
url:
subject:
message
color
dellkey 記事の削除時に使用 / cookie

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る


きっと、皆さんの知らない事。 09.02.25



     音楽や、作品を作り続ける事は大変な事です。
     それはどんなにすぐれたスタッフの皆さんが
     がんばってくれていても、最後には自分自身の
     責任と評価になってしまうからです。

     これは大変な事ですね。

     プレッシャーに押しつぶされそうにもなります。
     弱気になって、急に悪寒が体を駆け巡るときもあります。
     まあ、それだけ命がけってことなんですが・・・
     
     そんな事は世間には何の関係もないし、
     ましてや聞いてくださる一人一人には、
     それぞれの受け止めからがあるので、
     考えてもしょうがないことだというのは
     優に承知のはずなのですが・・・自信となると、
     急にプロモーシンの最中に自分の
    「やりかた」「品性」「ある程度の毒っけ」
     なにより「インパクト」どれも大変重要な事ですが、
     一番大切なのは、「曲の意味するところが果たして、
     今回、キチンと皆さんに届くだろうか?」
     などと、いらぬ心配をするのは、
     俺が弱い証拠ですね。

     作り手側、送り出す側では、
     自分ではなれた世界であっても、
     1〜2カ所、必ず、絶対に成長しない・・・
     というか、変わらず恐れている場所があるものです。
     俺にとっての心配の種はバランスと、
     石井竜也らしい作品に、皆さんが感じ、
     それがある種の感動をしてもらえているだろうか?
     という事です。

    『はあ?アーティストが
          そんなことを考えていてどうすんの?』

     皆さんの中にはこんな風な意見も少なからずあるでしょう。
     だって、完璧に出来ているからこそ、
     リリースしたんでしょ?!って怒りにも似た意見も
     あるかもしれません。

     でも、やっぱり人間なんです。

     不安もあれば、評価も気になる。
     リリース後の1ヶ月は出来るだけ、
     人の目を見ないようにして歩いたり、
     人気のないレストランを探しまわって、
     こっそり生きています。

     プロモーションで見せる俺の顔は、
     そんな不安を吹き飛ばすための神風特攻隊の心境で
     出てくる「もう、どうにでもなれ」捨て身戦法に
     すぎません。

     所詮、人間ですから、弱いもんです。

     まず、もやもやとした煙のようなものが
     体の中や脳みそを駆け巡ります。
     こんな事が何回も続いて、
     その破片達が何を俺にいおうとしているのかが
     解ってきます。

     そこで初めて、だいたいのコンセプトがきまり、
     それに向けての曲作りが開始されるのです。

     忙しい時期をかなぐり無理矢理通り抜けて、
     ようやくたどり着くプリプロという段階のアイデアを
    「ほぼ、こんな感じだろう」という目安になる
     仮のアレンジと歌を入れておきます。

     もちろん、歌詞が決まっていれば
     そこだけはラララだけじゃなく、
     ちゃんと歌っておきます。

     それを毎日、穴の開くほど聞きまくり、
     自分で気に入ったものたちから、歌詞のイメージや、
     アレンジの方達とのミーティングに入ります、
     ここまでで優に半年は過ぎています。

     要するにそのときには、これから始まるアルバムを
     プロモーションする準備などが重なる中の
     過酷な時間配分で行われていきます。

     そして皆さん知っての通り、僕は『GROUND ANGEL』
    『KAODAMA』など、アート活動も同時にこなしている訳です。
     あいてる時間に今回の鉄鋼業150年記念の仕事や
     ディズニー25周年の仕事など、大きな意味を持つ仕事が
     次々に時間をなくしていく訳です。

     時には、車の中で曲を作っている事もままある事です。
     そういう、いろいろな仕事の合間に作品を作り、
     それを具現化させていく訳です。

     ミーティングでは、具合が悪かろうと元気だろうと
     関係はありません。
     
     その時間を作らない限り、
     スタッフのみんなのコンセンサスがとれませんからね。

     そうこうしているうちに
     夜のスタジオが急に俺を呼ぶ訳です。

    「準備ができましたのでどうぞ!」

     スタジオにはレコーディングを見つめる期待と
     厳しいチェックが待っているし、
     それまでに自分の意志や精神、コンセプトなどを
     はっきり持っていなければなりません。
     その方向にいささかの悩みが生じれば、
     たちまち、レコーディングは暗礁に
     乗り上げてしまう危険が、この時点ではまだ
     7割方あるのです。

     ですからこれでもかってほど、
     スタッフや演奏に加わっていただく
     ミュージシャンのみなさんを盛り上げます。

     そしていままでの倍の力を自分のアルバムに
     投入していただく。

     彼らもまた腕のきくミュージシャンばかりですので、
     1時間が勝負です。

    「どうしようかな・・・ここ」とか、
     悠長な事は言ってはいられないのです。
     スタジオでは軽快に明白に、
     確実にそのやりたい場所を皆さんに
     説明できなければなりません。

     だから、端的に言葉を選んで、
     できるだけ、ミュージシャン達のパッションを
     引き出します。

     いい感じで出来上がったら、
     いよいよ歌入れです。

     僕は出来るだけスタッフの少ない現場が好きなので、
     関係のない方には出来るだけ、
     スタジオから出て行っていただいてから
     歌い始めます。

     だいたい3回を目安に心を集中し、
     今までのすべてのほかの仕事を
     脳みそから取り去り、その歌だけに集中して、
     マイクの前にたちます。

     そうこうしておるうちに
     いつの間にか2ヶ月くらいが通り過ぎていきます。
     スタジオは、できるだけ僕の好きなスタジオで
     歌入れをおこないますので、いつも気分がいいです。

     そして出来上がった音源というものを、
     トラックダウンという行程に流し込んでいきます。

     つまり、音を整理し、強調するところは強調し、
     いらない箇所は取り除き、いらない箇所はカットする
     という結構野蛮なブッチギリかたもする事があります。

     だから、お金をかけて、
     入れていただいたストリングスまで、
     抜いてしまう事だってあるんです。

     録音したものがすべて、その曲にあっているかは、
     プロデューサーと石井の独断で決めさせていただいてます。
     こんな複雑な過程をふんで12〜3曲が出来上がると、
     次は音をよりクリーニングして、
     全体がもっと迫力に聞こえるように、
     マスタリングというブラッシュアップを行うのです。

     すべてデジタルでは味気ない事になるので、
     とても古い機材なんかも使って80年代の音を
     再現したりするのはこの両方のときにおこないます。

     つまり、歌をよくするも、悪くするも、
     この最後のマスタリングという作業に
     かかっているのです。

     そうしている間にも、ジャケットの撮影や
     ビデオ・クリップの撮影、
     周辺のプランニングを何回もミーティグで
     決めていきます。

     納得のいく、活動でなければ、いけないし、
     また自分を高めてくれたり、また新しい石井竜也を
     表現できうる活動内容にしおかなければならいところが、
     とても重要です。

     いつも、おんなじじゃ、みんな飽きてしまう。
     でも他人に迎合してたんじゃ、自分の世界は作れません。
     まあ、皆さんにこんな事を説明するのはどうかとも
     思うのですが、自分一人で成り立つ仕事でもないので、
     いろいろなスタッフやキャスト、ミュージシャンに
     支えられて初めて世に問う事ができる作品に
     生まれ変わっていくのです。

    『そんなの、プロなんやから、あたりまえやないの?』と
     いわれれば「ごもっとも・・・」と答えるしかありません。

     ニューアルバムは『シャンデリア』。

     今、俺が一番のっているアルバムです。
     元気のない日本に元気を!!
By H美
(621)/2009年02月25日 (水) 22時23分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
Amazonスマイルセール開催中!11月4日まで実施中!dポイント連携でさらに10%ポイント還元!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板