10月24日 楽天市場で開催!お買い物マラソン開幕今ならポイント最大11倍!

♪♪♪

ホームページへ戻る

name:
mail:
url:
subject:
message
color
dellkey 記事の削除時に使用 / cookie

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る


・・・というわけで。 09.06.06


    あと一週間になった、東京JCBホールの
    シャンデリア・スキャンダルのブラック&ローズ。
    米米CLUB の活動も日に日に活発化する中で、
    自分自身の多方面のステージに
    出演するためのメニューやら、
    米米CLUB・作詞/作曲に加え、
    緻密な計画を練りに練っている最中だ。
    
    それに加え『シャンデリア』の次の
    新しいソロのアルバムの大まかなイメージ、
    その制作プランと・・・。
    現実は容赦なく、時間と、アイデアを
    湯水のように吐き出させる魂胆らしい。
    相当ハードであるにも関わらず、
    病気一つしないで、こうやって、
    机に向かっている石井竜也がいる事を、
    父親に感謝しつつ、今夜も、
    少量のアルコールに押されて、
    脳みそはフル回転だ。

    事務所が100メーターばかり移転した事で、
    すっかり、心もリフレッシュ。
    たまには、場所を変えて、開放的な空間に
    身を置く事もスタッフにとっても、
    自分自身にとっても、悪い事じゃない。

    おかげさまで、一段と盛り上がる
    石井竜也周辺である。

    ファンの熱い期待と、応援を前進に受けて、
    中途半端な事だけは絶対にしたくない自分がいる。

   「石井さん、いつ寝てるんですか?」という質問は、
    野暮でしょ?

    イメージやアイデア、インスピレーションになにか
    からのインスパイアーは、時と場所、問わず、
    俺の視界には、何気ない風景でも、
    普段とは異なって衝撃的に染まりながら飛び込んでくる。
    不思議と、映画や、何かのイベント、
    ほかの方のステージから、何かを見つける事はない。
    それに、誰かが既にやっている事に
    俺はまったく興味がない。

    これは、米米CLUB時代・・・というより、
    幼少期から、世の中をストレートに見る部分と
    ハスに構えてみる部分を両方
    兼ね備えていたからのように思う。
    それはきっと、弱っちかった子供の危険な事柄から
    回避するための防衛反応のような
    ものだったのかもしれない。

    まあ、ここで自己分析しても始まらない、
    時間は容赦なくすぎていく。
    たとえ周りで何がおころうと、
    本番は刻一刻と近づいて来て、
    俺の「焦り」と「はやる心」をもてあそぶ。

    冷静になって何かを考える余裕のようなものは、
    この2〜30年、味わっていない。
    だから、リラックスというパフォーマンスが
    出来なくなってしまった。

    俺の周りの仲間達や家族や、友人や
    関係各所の関係者は、
   「この人は、何を考えてるんだろう?」ときっと、
    頭の隅のどこかで、思っているに違いない。

    皆さんも、ご存知のように、
    ショー・ビジネスの場合は、
    数だけ多くとればいいってもんじゃない。
    それなりの深い研究と勉強、
    スピチュアルな造詣の深さ。
    それに何より失敗の経験が大切なのだ。
   「成功した思い出」など、サッサと
    捨て去ってしまわないと、いつまでも、
    その栄光の心地よさから抜け出せない。

    だから、俺はいつも、
   『最低人間でいこう』と思っている。

    俺のように低い人間だからこそ、
    出来る事があり、またそれらは広がると、
    本心思っている。

    これをして、理路整然と世の中を
    見始めた時は自滅するほかはない。
    絶対に二つの視点で見るべきなのだ。
    表看板ばっかり見ているとひどい目に遭う。
    物事には必ず裏と表がある。表裏一体、
    裏ばかりじゃ、夢は作れないし、
    表ばかりじゃ、飽きられるだけ。
    人間らしく・・・なんてのは、
    このステージの世界には通用しない。
    あとは、ステージで人生を簡潔させているように
    演出し、且つ努力する。

    これだけが俺たちに残された小さな島だ。
    この小さな島にしがみついて、どこかに、
    いいモンが流れ着いているかを
    必至に探している。

    それが俺の人生だ。
By H美
(736)/2009年06月07日 (日) 00時16分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
10月24日 楽天市場で開催!お買い物マラソン開幕今ならポイント最大11倍!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板