【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

器械体操・新体操を応援しよう掲示板

何でも気軽に書き込んでね! 器械体操・新体操についての質問、相談も受け付けます。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[460]初心者です 投稿者:さち
中学から体操をはじめたので下手っぴです…
ホントに恥ずかしいことですが、片足転回ができません!
両足になっちゃうんです。
そしてたまに立てません。
前ブリはできるのですが…
どうやったらキレイな転回ができるんでしょうか?
足が遠いとか、手の突きが足りないと言われたりしますが、
やはりうまくできません。。。

投稿日:2007年09月20日 (木) 22時46分

[465] 投稿者:さち
丁寧なアドバイスありがとうございます!
今度の練習で挑戦してみます。
秋の大会でいい結果が出せるよう、これからも頑張ります☆

投稿日:2007年09月23日 (日) 13時50分

[464] 投稿者:こばっち
まず、技が出来ない事は恥ずかしい事ではありません。
誰でも最初は出来なかったんです。

片足転回は、回転力が重要です。
踏み切りから出来るだけ遠くに手を着く様にし、この時に床と腕の角度が鋭角になるようにしましょう。鋭角に突きを入れることによって上手く突きを入れられるようになります。また、それと同時に足を出来るだけ振り上げましょう。片足を振り上げた後に、もう片方の足を上がっている足に向かってぶつかるぐらいの勢いで振り上げましょう。頭の位置は手と手の間をしっかりとみれるぐらいの角度を心がけてください。ここまで出来れば、ある程度転回が完成しているはずです。回転が上手く付いていれば、足を片方ずつ降ろすだけで、片足転回が出来ると思います。

投稿日:2007年09月21日 (金) 00時52分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板