【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

器械体操・新体操を応援しよう掲示板

何でも気軽に書き込んでね! 器械体操・新体操についての質問、相談も受け付けます。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[575](☆‘囗`☆)+。【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】 投稿者:綾
こばっちさん!覚えてますか??
綾です!最近側宙がホップからできるようになりました!
まだ低いですが着地は出来ます!!
うれしぃです!いまは平均台の前方ブリッチに挑戦中です!
こつをいくつか教えてください

投稿日:2008年02月22日 (金) 20時17分

[577] 投稿者:こばっち
確か福岡県の平仮名のあやさんなら覚えているのですが・・・。
同一人物かな?
側宙おめでとうございます。
着地が出来るようになると嬉しいですよね。
さて、前方ブリッジですが、後方ブリッジとの大きな差は足を降ろす場所が見えないことですね。
倒立の状態から体を反らして、ブリッジの体勢になるわけですが、倒立から反っていく時から軸がぶれない様に注意する必要があります。
一番気を付けて頂きたいのは、片足ずつ降ろす為に足を前後に開くので、これによる捩れに注意して欲しい事です。
捩れないようにする為には、倒立の状態でしっかりと軸の決まった倒立を心がけましょう。
練習法としては、床での反復練習と、補助者を付けての平均台の上での練習だと思います。繰り返し練習して平均台から落ちずに回れるように頑張ってください。

投稿日:2008年02月23日 (土) 00時32分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板