【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

器械体操・新体操を応援しよう掲示板

何でも気軽に書き込んでね! 器械体操・新体操についての質問、相談も受け付けます。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[717] 投稿者:CD
ロンダートバク転がすばやくできないんです・・。
あと鉄棒でけんすいの腕をまげたままの状態から
逆上がりをするやつ(もちろん足はついてませんよ)が
できないんです。
倒立も止まれないんです。みんな肩入れとか言ってるけど
なんなんでしょうか??

投稿日:2008年07月06日 (日) 11時04分

[749] 投稿者:CD
ありがとうございます!
頑張りますね!!

投稿日:2008年07月26日 (土) 21時28分

[720] 投稿者:こばっち
ロンダートバク転を素早くするには、ロンダートの突き起こしと足の振込みが重要です。また、ロンダートの足の振込みからスムーズにバク転に行ける様に、腕をしっかりと振って後ろに跳べる様に意識して練習しましょう。
鉄棒の懸垂からの逆上がりは、少々腕力と腹筋が必要です。自分の背と同じぐらいの鉄棒から少しずつ練習しましょう。慣れてきたら少しずつ高い鉄棒でジャンプから逆上がりを練習して、腕そ曲げるタイミングや足を持ってくるタイミングを覚える事で自然に出来てくると思います。
倒立の肩入れは、言葉で説明するのはかなり難しいので、皆が肩入れと言っているのならば、具体的にどんな事なのかを聞いてみると分かりやすいと思います。

投稿日:2008年07月09日 (水) 00時59分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板