【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

器械体操・新体操を応援しよう掲示板

何でも気軽に書き込んでね! 器械体操・新体操についての質問、相談も受け付けます。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[851]出来る様になりたい!! 投稿者:上田 美和 メール
5歳の男の子の母です。逆上がりも頑張って出来るようになりました。でも足掛け前まわりが毎日練習していても出来ません。親の私もできません。なにかコツがあれば教えてください。毎日50回以上鉄棒練習しているのに、どうしても最後は勢いがなく最後まで回りきることが出来ません。頑張って練習しているわが子に横で見せてあげることも出来ず、不甲斐無い思いで涙出そうです。子供は鉄棒チャンピオン(幼稚園)になりたくて、頑張っています。教えてください。

投稿日:2008年12月22日 (月) 14時58分

[855] 投稿者:こばっち
美和さん、こんばんは。
足掛け前回りのコツですが、上半身の振り降ろしが重要です。
足を掛けた状態で鉄棒の上に座った?状態から回る訳ですが、前に上半身を振り下ろす際に、出来るだけ背筋を伸ばし、鉄棒から遠い所を頭が通るようにイメージだせてください。
こうする事でより遠心力を効率的に使う事が出来て回りやすくなります。
次に回りきる所ですが、うまく回りきれないと無理に体を起こしてきて、力で回ろうとしがちです。
早くから回ろうとし過ぎると回転のスピードが弱まり、回れません。体が水平以上になるまでは、回ろうとせずに遠心力を使う事だけをイメージするようにすると良いとおもいます。
言葉だけなので難しいかもしれませんが、参考になれば幸いです。

投稿日:2008年12月22日 (月) 21時39分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板