【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

器械体操・新体操を応援しよう掲示板

何でも気軽に書き込んでね! 器械体操・新体操についての質問、相談も受け付けます。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[889]ロンダートバク転 投稿者:すずか

またまたすいませんi-mode emoji
えっと
私ステップなしの
バク転ならできるのですが、ロンダートバク転
が怖くてどうしても
できないのです…
どうしたらできるようになりますかi-mode emoji

投稿日:2009年02月19日 (木) 17時15分

[891] 投稿者:すずか
ありがとうございます
m(__)m

練習方法は、
柔道の紐をお腹に
結び補助者二人に
ついてもらって、
ロンダートの後に引っ張って貰うんですけど
やっぱり、ロンダートした
後に怖くて後転跳びが
出来ないのです…

投稿日:2009年02月25日 (水) 22時58分

[890] 投稿者:こばっち
こんばんは。すずかさん。

ロンダート〜バク転をするには、まずはロンダートが出来なければなりませんね。怖くて出来ないとありますので、恐らくロンダートは出来るものと推測します。

怖さが元で出来ないのならば、補助者を付けて練習するのが一番いいと思います。誰でもそうですが、いきなりやってみろと言う事は不可能ですので、補助をして貰いましょう。

補助者ありでの練習に慣れたら、次のように練習するのが良いと思います。
@ロンダートからジャンプ
安全マット(エバーマット)を引いて、その手前でロンダートを行います。そこからマットに背中から落ちれるようにジャンプをしましょう。この時点では回転する事を意識せず、出来るだけ長く前を見る事に注意してください。また、ロンダートが歪んでいないか確認を行いましょう。

A上記@になれたら、念のため補助者についてもらい、一人でやってみましょう。危なくなったら補助者が助けてくれると思います。気をつける事は@での練習通りに跳ぶ事と、怖くても途中でやめない事。途中で止めてしまうと非常に危険である上に、余計に恐怖心が増え、練習の妨げとなります。信頼のおける補助者(恐らく先生?)についてもらうのが良いでしょう。

投稿日:2009年02月20日 (金) 19時32分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板