器械体操・新体操を応援しよう掲示板
何でも気軽に書き込んでね! 器械体操・新体操についての質問、相談も受け付けます。
ホームページへ戻る
転回で勢いを出すことができません!だめなところは指摘されるのでいいのですがその解決策が見つかりません(T_T)・倒立を経過してない(それでよく着地立てるな〜、と言われる)・肩で跳ねてないあと腰は反った方がいいんですか?前宙に繋げたいのでがんばりたいです
転回の勢いは、足の振り上げと、腕の振り下ろしで勢いをつけます。もちろん助走の勢いも加わるのですが、助走に頼った転回だと前宙に繋げるのが難しくなってしまうので、綺麗な転回を目指しましょう。倒立を経過していないと言う事は、肩が出過ぎてしまっている可能性が考えられますので、着手する際に出来るだけ足から遠い位置に着手するように心がけましょう。これにより、肩が出過ぎる事と、肩での突きが入りやすくなります。また、手を遠くに付く事で、体が真っ直ぐに近い形となり、足の振り上げを使えるようになるはずです。腰は多少なら問題ないですが、足の振り上げの勢いで反るだけですので、意識的に反る必要はありません。出来るだけ真っ直ぐをイメージしましょう。