【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

器械体操・新体操を応援しよう掲示板

何でも気軽に書き込んでね! 器械体操・新体操についての質問、相談も受け付けます。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[405] 投稿者:かか メール
バク宙を練習しています。コーチに、引き上げはまあまあだけどもう少しまわしてと言われました。どうすれば早く回れますか?あと、バクバクをすると2回目が膝が抜けてしまいます。何かいい方法はありませんか?

投稿日:2007年08月21日 (火) 17時34分

[488]バク宙について☆☆ 投稿者:アキラ
バク宙を練習しているのですが、よくジャンプした後に肩の引き上げなどの表現を耳にしますが、これはどういう事を言うのでしょうか??また、実際に引き上げとはどういう風にする事なのでしょうか??是非教えて下さい。

投稿日:2007年10月03日 (水) 06時38分

[407] 投稿者:こばっち
バク宙の回転は、引上げから一連の流れが必要です。上に引き上げた腕を肩から後ろに倒すイメージと同時に胸の高さを維持しながら膝を抱え込みましょう。
バク転の連続で膝が抜けるのは、akutaさんの言うとおり、あふり(振込みが)足りない事と振込みから蹴りを行う際に後ろに蹴れていないからです。振り込んだら、しっかりと後ろに蹴り、腕の振りを使って二回目のバク転もしっかりと後ろに行ける様にイメージしましょう。

投稿日:2007年08月21日 (火) 23時03分

[406] 投稿者:akuta
バク転連続を成功させるのは、とりあえずあふりの練習です。
バク宙は初めてなら抱え込みを大切に。
はじめの柔軟のときに補強として、抱え込みジャンプとあふりの練習をしていればいいと思います

投稿日:2007年08月21日 (火) 22時48分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板