【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

器械体操・新体操を応援しよう掲示板

何でも気軽に書き込んでね! 器械体操・新体操についての質問、相談も受け付けます。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[446]正式名称と練習方法を教えてください。 投稿者:みか
浅田真央ちゃんが片足を頭の上(前ではなく後頭部の付近に)に持ち上げて、片足で滑っている型が分かりますでしょうか?
ビールマンスピンの格好なのですが・・・。

あの型を新体操でやりたいのですが、両手を使ってなら、何とか出来るのですが、
足だけの力で頭の付近まで上げる事が出来ません。

どこの力が足りないのでしょうか?
あと、練習方法が分かりません。
柔軟は柔らかく、前後開脚としゃちほこ(と呼んでいますが・・)をやっても、後ろにもかなり曲がり、頭がおしりに付き
ます。

よろしくお願い致します。


投稿日:2007年09月14日 (金) 15時07分

[454]ありがとうございます。 投稿者:みか
最初から無理して、片手で持つ練習をしていましたが、両手で持つ→その手を離す練習なのですね。
そして、太股の筋力アップも頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

投稿日:2007年09月17日 (月) 10時20分

[450] 投稿者:こばっち
こんにちは、みかさん。
正式名称は知りません。
あの技をするためには、体の柔軟性だけでなく、足を上げたままキープする筋力が必要です。足を上げた状態でキープするには、主に太ももの筋力が必要ですが、技をする筋力ですので、足を頭の上まで上げ、両手で支えて、その手を少しずつ放す練習をしましょう。新体操の技は、筋トレよりも技そのものをするほうがトレーニングになりますので、繰り返し練習しましょう。

投稿日:2007年09月16日 (日) 16時43分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板