【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

器械体操・新体操を応援しよう掲示板

何でも気軽に書き込んでね! 器械体操・新体操についての質問、相談も受け付けます。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[522] 投稿者:バニー
こんにちは。この前県の私学大会があったんですけどおかげ様で伸身バク宙が成功でき、団体3位を獲得しました♪
そして新たな質問です。平均台の後方ブリッジからのローリングを練習しているのですが、後方から倒立になるときよく横にそれてしまい、ローリングにつながりません。普通の後方なら大体のるのですが…どういうことを意識すればいいのですか??

投稿日:2007年11月25日 (日) 18時22分

[527] 投稿者:バニー
わかりました!ありがとうございます。
ローリングは痛いですが頑張ります。

投稿日:2007年11月28日 (水) 21時10分

[525] 投稿者:こばっち
バニーさん、こんばんは。
団体三位おめでとうございます。

普通の後方が上手く乗れていても横に捩れている場合と、ローリングに行く時だけ横に捩れている場合とが考えられますね。
普通の後方とは違い、ローリングの場合は慣れていないと、手を平均台に着いた状態からスピードが落ちます。この時に普通の後方では平均台に乗れていても、スピードが落ちる事によって捩れが大きくなり、横にそれてしまう事があるので注意しましょう。ローリングは肩の重心をしっかりと意識しながら、体重を支え、バランスよくスムーズに回転する事が大事です。後方からローリングまでの動きを一連の動きとして練習しましょう。重心移動をしっかりと練習して肩の位置を前に出せるように練習してください。

投稿日:2007年11月26日 (月) 02時34分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板