器械体操・新体操を応援しよう掲示板
何でも気軽に書き込んでね! 器械体操・新体操についての質問、相談も受け付けます。
ホームページへ戻る
前回はバク転を教えていただきありがとうがざいました。ちゃんと後ろに回れるようになり、うれしかったです。それで今回もお聞きしたいのですが、平均台の前宙おりができるようになりたいです。床での前宙はできるのですが、平均台になるとどうしても平均台に頭をぶつけるのではと心配になってできません。床の前宙と同じようにやれば大丈夫なのでしょうか?それとやる時のポイントも教えていただけたらと思います。
バク転で後ろに回れるようになって良かったですね。おめでとうございます。さて平均台の前宙ですが、回り方は床の時と同じようにやれば問題ありません。ただし、平均台は床のように蹴り返してくれませんので、床よりもより強く、より一点で蹴る必要があります。平均台ですので、床のように足が割れる事はないでしょうが、つま先で蹴る時に、出来るだけ両足のつま先を近づけましょう。また平均台の前宙では、上半身の引上げが重要になりますので、引き上げの際の顔の位置に気を付けて下さい。具体的に言えば、助走から出来るだけ顔を下に向けずに助走し、引き上げの際は斜め上を見れるぐらい余裕を持ちましょう。顔の位置が下がると背中が丸まってしまい、引上げが上手くできずに前宙の高さが出しにくくなり、平均台にぶつかる恐怖心が生まれやすくなります。