器械体操・新体操を応援しよう掲示板
何でも気軽に書き込んでね! 器械体操・新体操についての質問、相談も受け付けます。
ホームページへ戻る
はじめまして。ソク宙をやってみたいんですが、わからないです。踏み切り方と飛んでからの動きを教えてください。お願いします。
ありがとうございます。明日から練習します。
はじめまして、たぬきさん。側宙にもいろいろな種類がありますが、側宙のみで技をするのとロンダートなどから勢いを付けるのでは、全く動きが違います。踏み切りとあるので、助走からそのまま側宙をする物だと仮定して書きます。まずは軽い助走から側転を行うイメージで手を地面に付かずに足を思い切り振り上げることで回転力を生みます。この時に重要なのは、足の振り上げだけでなく、上半身を足の振り上げと逆方向に勢い良く、振り下ろすことです。これによって側宙の回転力が更に増し、着地できるぐらいの回転力が生まれます。飛んでからの動きですが、基本は踏み切った時の姿勢を保ちながら、体が反るのを注意するぐらいです。細かく言えば、きりが無いので雰囲気だけですが、書き込んでおきました。意外に難しい技なので、言葉だけだと説明が難しいのですが、参考になれば幸いです。