【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

器械体操・新体操を応援しよう掲示板

何でも気軽に書き込んでね! 器械体操・新体操についての質問、相談も受け付けます。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[878]教えて下さい。 投稿者:すずか
バク転をする時に
足がばらばらで蹴ってしまうんです。
両足で蹴ろうとしても、
やっぱり無理なんで
どうしたら両足で蹴れるようになりますか?


平均台でのバックブリッチで手をバウンドして
ついてしまうんです。
手をバウンドしない為にはどうしたらよいでしょうか?
教えて下さい。

投稿日:2009年01月31日 (土) 22時22分

[883] 投稿者:すずか
ありがとうございますツ
m(__)m

前ブリッチできるようになりましたツ★

バックブリッチのやり方とっても参考になりますツ
本当にありがとうございますm(__)mi-mode emoji

投稿日:2009年02月03日 (火) 22時35分

[882] 投稿者:こばっち
バク転をする際には、手を着く場所が確認できますね。
従って、はじめはゆっくりと平均台を掴むぐらいのイメージで練習すると良いと思います。恐らく余裕が無いために、慌てて手を着きに行く為、しっかりと平均台に着手できていないのでしょう。

前ブリッジの場合は、足を着く場所の確認が目で出来ない為、更に難しくなります。体育館のラインの上で何度も繰り返して体で覚えましょう。

あまり参考にならないかもしれませんが、頑張ってください。

投稿日:2009年02月03日 (火) 18時48分

[881] 投稿者:すずか
アドバイス
ありがとうございます。


平均台で手を
つく時に、手が平均台を押してしまい、
弾んでしまうのです。

説明が下手でごめんなさいm(__)m

平均台での前ブリッチも
足が平均台の上に
のらないのですi-mode emoji
どうしたらのるように
なりますか?

投稿日:2009年02月02日 (月) 19時48分

[880] 投稿者:こばっち
すずかさん、こんにちは。
バク転をする時に、足が割れてしまうのはいくつか原因が考えられます。例えば、回転が歪んでいたり、体の締めが足りなかったりなどです。
注意する事は、バク転に行く寸前から足先を締めることを強く意識する事です。足先を締め、一点で蹴る事を意識する事で少しは改善されると思われます。また、上半身が捩れない様に、腕の振りを使って、まっすぐバク転への引き上げを行いましょう。
この時、頭の返しが早くなり過ぎないように注意してください。

次に平均台のバックブリッジですが、手がバウンドすると言うイメージが分かりません。もう少し詳しく説明して頂けますか?

投稿日:2009年02月01日 (日) 11時32分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板