【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

器械体操・新体操を応援しよう掲示板

何でも気軽に書き込んでね! 器械体操・新体操についての質問、相談も受け付けます。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[898]連続前宙、そのばで後方宙返り 投稿者:R
高校一年男子で部活で体操をやっています

連続前宙をやるときの前宙は普通の前宙とどう違うんですか?練習方法なんかも教えていただけるとありがたいです

あとそのばでの後方宙返り(スタン宙と呼んでいます)のやり方(基礎)を教えてください一応できますが結構荒いです
飛ぶ瞬間に上半身が起きてないとだめでしょうか?

投稿日:2009年03月19日 (木) 00時30分

[904] 投稿者:R
ありがとうございます!
さっそく明日からやってみます!

投稿日:2009年03月25日 (水) 20時48分

[902] 投稿者:こばっち
Rさん。こんばんは。

連続と単発での前宙の違いですが、着地の姿勢にあります。
単発では、着地を止めるために体を垂直よりも若干後ろぎみ倒しながら、膝のクッションで着地を止めます。

連続では、次の前宙に行くために、少しだけ前ぎみに倒します。また、上半身においても次の前宙の引き上げが出来るように準備しておく必要があります。

練習方法ですが、まずは前宙から飛び込み前転を行いましょう。これによって、前宙からの蹴りのタイミングを覚えてください。慣れてきたら、安全マットを使い、マットの直前で一回目の前宙を行い、二回目の前宙の着地をマットの上に落ちるようにして練習しましょう。人によってタイミングの感じ方が違うので、慣れにより克服するのが一番かと思います。

スタン宙では、仰る通り上半身が起きている事が重要になります。蹴りから引き上げまで、前を見ながら真っ直ぐに飛びましょう。そこから腕と肩を後ろに下げるイメージで回転力を生み、回転をしてください。スタン宙は、基礎的な技ではありますが非常に難しいです。やり方は、バク転などの宙返りと、何も違うところはありません。ただし、勢いが無いために何度が上がってしまうんですね。蹴りと引き上げ、そして回転、一つずつを丁寧に練習しましょう。

投稿日:2009年03月25日 (水) 18時56分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板