【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

器械体操・新体操を応援しよう掲示板

何でも気軽に書き込んでね! 器械体操・新体操についての質問、相談も受け付けます。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[996]はじめまして 投稿者:J
鉄棒の出だしでピルウェッテを使っているのですが、あとに繋がりません。スイングにつなげるには、どうすればよいですか?

投稿日:2009年08月17日 (月) 01時06分

[999]ピルウェッテ 投稿者:J
ありがとうございます。明日やってみます。

投稿日:2009年08月19日 (水) 21時44分

[998] 投稿者:こばっち
ピルウェッテでスイングに繋げる為には、出来るだけ高い位置でピルウェッテを終了し、鉄棒を掴む必要があります。

ピルウェッテの高さが出ていない理由としては、以下の理由が考えられます。
@振り出し自体が小さい。
A振り出しからのスイングがスムーズに出来ていない。
B手を離すタイミングが合っていない。

@については、振り出しを大きくする事を練習しましょう。

Aについては、言葉だけの説明だと分りにくいかもしれませんが、抜きとあふりのタイミングが重要となります。振り出しから体を真っ直ぐに(恐らくイメージでは少し反ったイメージ)して出来るだけ抜きのタイミングを遅くするように心がけます。この抜きを利用してあふりを行うようにしましょう。

逆車輪からの離れ技とスイングのイメージは同じですので、体を締めた状態で落とし、抜きをしっかりと行い、その反動であふりを行うと言った、一連の動きを小さいスイングからでも良いので練習しましょう。

BについてはAのスイングが綺麗に出来ていたら、自然に出来るようになると思われます。

投稿日:2009年08月19日 (水) 18時51分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板