博覧会や映画、物の生産台数などで、累計数という数を 出していますが この累計という言葉。
一見、すごいな〜と思われますが こんな数字は、全く意味をなさないのです。
例えば、博覧会や映画の入場者数。 1回しか来ない人も入れば、複数回来る人もあります、 その複数回来る人もカウントされいると 単なる水増しって事になります。
そして物品の生産台数については、例え累計台数が多くても その物品の満足度、目的達成度などが、反映されているのか? 甚だ、疑問です。 自動車メーカーが累計を公表していますが 実は、水増ししている事が、多いと噂で聞きます。
犬の歩行器でも、累計何百台、作ったと、ほざく人たちも 居るようですが、こんなのは、実にナンセンス。 (単なる自己満足) 台数よりも、上手く使えるようになった成功数の方が 大切なのではと思う。
この話は、さておき
この累計という数字には、惑わされませんようにしましょう。
こぼまめ/ログブック [354] 12/21/(日) 08:34:29
|