何処かの国の防衛省がらみの事件で、一躍有名になった武器商社、山○洋行。 その社名である、”洋行”とは何ぞや?
その疑問をテレビでやっていました。
”洋行”って言葉は、元々中国語で 洋=外国、外国人、行=会社、という意味になるそうで 洋行=外国人の会社という意味になり 日本では、大昔よりアジア大陸向けの貿易会社がよく名付けていたそうです。
戦後以降は、この洋行って屋号も貿易とは関係なく いわゆる”商社、商事”の別名屋号のような感じのようです。
ちょっと粋な名前では、ありますが この事件のおかげで イメージダウンですね。
こぼまめ・・・ログブック [241] 11/02/(金) 19:27:20
|