今日のローカルNEWSで 猫を100数十匹も多頭飼育してしまう ”アニマルホーダー”のレポートを見ました。
この”アニマルホーダー”という行為は、 ある意味の精神疾患なのだそうです。 確かにノラを見捨てるのも可愛そうなのはわかりますが あまりにも常軌を逸脱していました。 言葉では、難しいのですが 人間の心の病やトラウマを動物で隠そうとするのは 間違いではないか?。
動物に癒してもらう事は、あっても犠牲にしては イカンと思うのですが・・・
また、”アニマルホーダー”とい人物には サポーターと称する人達が居て、何かと面倒や世話、 援助などしてしまうそうです。
この行為が精神の病気とは、解らないので仕方ないのでしょうが これは、もう医師の治療を受けさせるべきと感じました。
今日のレポートでは、ある保護団体が保護活動をしていました。 レポート後の告知で里親募集のみだったので まずは、一安心。
何処かの訳の解らん団体のような事がありましたから
こぼまめ/ログブック [74] 12/22/(金) 18:55:41
|