【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場毎日お得なタイムセール

本舗通信〜日記帳

ここでは巷の話題や本舗の近況など書き綴っています。
・当ブログでは書き込みの歳に専用パスワードが必要です、ご了承ください。

ホームページへ戻る



アップロード モバイル

制服廃止?   

ある航空会社では、コスト削減でCAの制服が廃止されるそうです。

まぁ、筆者は飛行機嫌いなので、絶対に乗りませんから

本物を拝めるチャンスはないのですが、やはり寂しい感じは

否めません。

制服で決めたCAさんの方が カッコいいですからね!

さてさて いつもの動画を物色していると

伝説のドラマ”スチュワーデス物語”のエンディングがありました。


http://www.youtube.com/watch?v=bA3GFrexewE&feature=related

懐かしくもあり、この放送の2年後、あの悲惨な事故が
あったのかと・・・思うと複雑な気持ちになります。

ドラマ”アテンションプリーズ”のエンディングも
ありましたので 改めて見てみると、
制服もシンプルで大人しい制服になっています。


http://www.youtube.com/watch?v=wv6R_cKPZSQ&feature=related

飛行機嫌いの筆者にとっては お目にかかれないでしょうな。

こぼまめ/ログブック [364] 03/03/(火) 09:12:39

コメント

やっぱり怖い   

近眼矯正の手術で、集団感染がありましたが

最近、矯正手術の費用が競争で低くなっていたために

充分な予算を掛けられず、また大勢の患者をさばくために

感染事故が起こったのでしょう。

かなり安価な価格でオペしていたようです。

皆さんも、どうぞ お気をつけてください!。

こぼまめ/ログブック [362] 02/26/(木) 09:40:34

コメント

くすりのネット販売規制?   

市販薬がネット販売で買えなくなると騒がれだしています。

楽天からも、時々反対署名協力のメールが届いてます。

筆者は、ネット販売規制に反対ですね、

便利いいし、品揃えがいいし、比較的に安いし、

なかなか便利なのですが、一部のお節介団体やバカ役人のおかげで

不便になるかもしれないとは・・・。

市販薬ってのは、素人が扱っても安全なように、効能が弱いんです

処方箋が必要な薬がよく薬害が起こしているのに

薬害被害者団体は、間抜けなことを言っている。

近くの薬屋に行っても、希望の薬が大抵無いのです。

薬屋をはしごする時間も手間も無いのに・・・

薬害被害者団体に、買ってきてもらうか、

それくらいは、やってくださいよ、偉そうな事云うのだから。

こぼまめ/ログブック [361] 02/25/(水) 09:25:40

コメント

ご迷惑をおかけしてます

やっと風邪の症状も峠を越えましたが

昨日一昨日まで、グズグスしていましてなかなか調子が出ませんでしたが

やっと今日辺りから 風邪の残りも解消しつつありまして
調子が復活してきました。

皆様へは 大変ご迷惑をおかけしました。

ご依頼の製作も、ピッチを上げまして製作して参ります。

そして 滞ってましたご連絡も、順次お送りさせていただきます。

こぼまめ/ログブック [360] 02/06/(金) 09:19:28

コメント

ご用心を   

先週末より、ひどい風邪を患ってしまいました。

気管支をやられてしまい、呼吸の辛いこと・・・

今日も病院へ通い、薬を頂いてきました。

仕事をしながら 何とか、治ればと努力しましたが

風邪がひどくなるばかりでしたので

やむを得ず、今日はお休みしました。

今年の風邪やインフルエンザ、かなりひどいタイプですので

どうぞ ご用心を!

こぼまめ/ログブック [359] 01/28/(水) 17:43:41

コメント

ピロシキって ご存じですか?   

以前にも、書きました、消滅した洋菓子店パルナス。

例の動画サイトで探すと、いろいろ出てきます。

その中で、こちらのけったいな番組”探偵ナイトスクープ”の
動画がありました。
(4月頃、動画が削除されていましたのでリンク外しました)

パルナスのCMソングに関するものでしたが

別のパルナスのCMに、”パルナス・ピロシキ”なるものが?

ピロシキとは、さて何ぞや?見たことも聞いたことも

食べたこともありません?。

どうもロシアの料理で具の入った揚げパンのような物だそうです



パルナス・ピロシキのCM


しかしパルナスはもう存在しませんし、お目にかかれないのかと
思っていましたが何と、

兵庫の尼崎市に”モンパルナス”というお店があり
ここで”ピロシキ”も作られているそうな。


モンパルナス


一度も見たことなく、食べたこともありませんので
いつか、手にいれてみたいものです。

こぼまめ/ログブック [358] 01/18/(日) 10:43:54

コメント

センタン   

大昔のお話しから。

寒くなってくると、地元のパン屋さんの店先に
(ヤマザキ製パンなどのチェーン店です)

背の高いガラスのショーケースが現れます、これは保温庫で
ここに、肉まん(関西ではブタまんと云います)や
あんまんが入れられてて、パン屋のおばちゃんが
保温庫からブタまんを出してくれると、保温庫の湯気が
ふわあぁっと立ち込めていました。
これが冬の風物詩でした。

さて、関西では、ブタまんと云えば、
551の蓬莱(これは高級品、普段は買わないです)
ヤマザキのブタまん、あんまん(これがメジャー)と
センタンのブタまん、あんまんがありますが
センタンは、いつの間にか、見かけなくなりました。

今は、もっぱらコンビニにある小さな保温庫でしか
見られなくなった、ブタまんの販売・・・。

まだ、あるのでしょうかねぇ?
パン屋さんの軒先に鎮座している大きな保温庫?・・・
何処かで 今も現役で稼働していてほしいですね。

こぼまめ/ログブック [357] 01/05/(月) 19:45:39

コメント

新年のごあいさつ   

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は、ご愛顧、ありがとうございました。

本年も どうぞ ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

さて、今年も、皆様へ お年賀状がお送りできず

大変、失礼しまして 恐縮です。

まずは、このページを借りまして、ごあいさつさせて頂きました。

           

こぼまめ/ログブック [356] 01/01/(木) 09:33:38

コメント

本舗便り・号外/年末年始の製作についてと出張のお知らせ  

ただ今の製作状況につきましてお知らせしております。

東京都のリキちゃんのクルマと
三重県のラッキーちゃんのクルマをただ今、鋭意製作中です。
年内完成を目標に全力を尽くしてみます。

鳥取県のダイスケちゃんのクルマは、新年明けに製作開始予定です。

次に、全身ハーネスの製作についてですが
あすかちゃんのハーネスは仮縫いまで進んでいます。
じゅえるちゃんのハーネスは型紙から仮布の裁断まで進んでいます

次に、出張のお知らせです。
12月29日月曜日の午後より、姫路市へプチ出張です。
同日夜に帰途予定です。
お急ぎのご連絡がございましたら携帯へご連絡ください!。
メールのご返事は後日になりますがお許しください。
<(_ _)>

年末年始の製作状況と出張のお知らせでした。
  

こぼまめ/ログブック [355] 12/27/(土) 09:07:24

コメント

累計を論ずるのはナンセンス   

博覧会や映画、物の生産台数などで、累計数という数を
出していますが この累計という言葉。

一見、すごいな〜と思われますが
こんな数字は、全く意味をなさないのです。

例えば、博覧会や映画の入場者数。
1回しか来ない人も入れば、複数回来る人もあります、
その複数回来る人もカウントされいると
単なる水増しって事になります。

そして物品の生産台数については、例え累計台数が多くても
その物品の満足度、目的達成度などが、反映されているのか?
甚だ、疑問です。
自動車メーカーが累計を公表していますが
実は、水増ししている事が、多いと噂で聞きます。

犬の歩行器でも、累計何百台、作ったと、ほざく人たちも
居るようですが、こんなのは、実にナンセンス。
(単なる自己満足)
台数よりも、上手く使えるようになった成功数の方が
大切なのではと思う。

この話は、さておき

この累計という数字には、惑わされませんようにしましょう。




こぼまめ/ログブック [354] 12/21/(日) 08:34:29

コメント

お知らせ   

明日、12月19日は、東京都内へ採寸派遣で出張いたします。

同日夕方には、帰途予定です。

お急ぎのご連絡がございましたら携帯へご連絡ください!。

メールのご返事は、翌々日になりますがお許しください。

<(_ _)>

そして製作状況のお知らせです。

西宮のハナちゃんのクルマ製作は、部品の加工中です。
21日の日曜日に、集中製作いたします。

姫路市のチコちゃんクルマ製作は、部品の切削加工中です。

お待たせしまして申し訳ありません。



こぼまめ/ログブック [353] 12/18/(木) 22:42:40

コメント

イラストです

フントのページの改装工事をしようと思いまして
わんこイラストを貼り付けようと考えました。
まずは、マロンカーのshimashimaさんへお願いしまして
出来上がりましたイラストが1枚目のイラストです
モデルは、マロンちゃんです。

2枚目の写真は、まだ、イラスト化していませんが
ある専門社へ依頼をしようと思っていまして、モデルは
フレブルのリキちゃんです。

イラストに するとまた、かわいいものですね。

こぼまめ/ログブック [352] 12/16/(火) 09:28:17

コメント

本舗便り・号外/年末年始について

早速ですが 年末年始のお知らせです。

歩行器製作は、年末年始とも、製作状況によりまして無休です。

お問い合わせ、ご相談、採寸、修理につきましても、無休です。

本舗からのお知らせでした。

こぼまめ/ログブック [351] 12/13/(土) 09:19:48

コメント

民間の感覚とは?

某府知事が よく民間の感覚を取り入れて・・・と
よく言われます。

公務員感覚というのは、一般常識から見てもおかしい部分が
確かに多いですね。
でも民間の感覚も、おかしい点がありますし、
非常に汚い、卑劣極まりない事もあるのです。

例えば ここ最近問題になっている
”内定取り消し”問題や”非正規雇用の解雇問題”
本当に経営の厳しい企業なら仕方ないと思うが、
明らかに儲かっている企業が率先して
こんな愚かな行為を行うのは、どうにも釈然としないです。

こう云うことをすれば経済が悪化することは、どんなアホでも
解るのと思うですが どうやら理解してないようで・・・
よほど知能の低い者が経営しているのだろう。
まっ、バカつける薬はないと云いますしね。

何処かの某府知事さんも、あまり民間の感覚を取り入れて
取り返しのつかない事にもなり兼ねませんよ。

こぼまめ/ログブック [350] 12/12/(金) 08:36:26

コメント

こんな物、入手   

こちらの写真をご覧ください。

あるルートから偶然、入手しました、マイクロベアリングですが
何と、錆びています。
ステンレス製が多いのですが、どうもこの物は
メッキされた鉄製の物のようです。

こんな物を使った歩行器だったら
例えば、海辺など走れば、てき面に錆が発生します。

だからこそ 見えない部分の部品一つ々、こだわらないと
いけないのです。
ですのでブログやホームページの派手さ加減だけで
歩行器の購入判断をされないようにご注意を!

こぼまめ/ログブック [349] 12/10/(水) 08:06:42

コメント



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場毎日お得なタイムセール
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板