【広告】Amazonからファッション×秋のお出かけタイムセール祭り8月22日開催

本舗通信〜日記帳

ここでは巷の話題や本舗の近況など書き綴っています。
・当ブログでは書き込みの歳に専用パスワードが必要です、ご了承ください。

ホームページへ戻る



アップロード モバイル

1980年

この間、ユーチューブで”松田聖子”で検索すると1980年代の動画がヒット!
懐かしさに負けて見入ってしまいました。

あの当時、”聖子ちゃんカット”が流行し、
バッタ者がたくさん居てました。

さて、その動画を見ていると
NTVで放送していた”TVジョッキー”で歌っている動画がありました。
そこには、土居まさる氏が映っていまして
これまた、懐かしく感じてました。
ヘビが大嫌いでスタジオにヘビ入りのケースが入ると
急いでスタジオの隅に逃げていたことを
思い出しました。

深夜ラジオにハマり出したのもこの年代でした。
鶴光のオールナイトニッポンを夜中から早朝まで聴いてました。
エロ話しや小噺、などなど・・・
今からすると何て事ない話しでしたが
面白かったものです。

そんな愉快な年代から27年、
今もオールナイトニッポンの録音テープを
大切に保管しています。

こぼまめ/ログブック [104] 02/18/(日) 18:58:15

コメント

豚まんの思い出

今年の冬は暖冬で助かりました。
寒いのが苦手なので・・・

そんな冬によく合うのが”豚まん”です。
肉まんとも言いますが関西では”豚まん”なんです。

子供の頃、自宅から少し行った所に
ヤマザキパンのお店がありました。
10月の末頃から縦長の保温ショーケースに
豚まん、あんまんを入れて売ってました。
外が寒いので保温庫の扉を開けると湯気が
ふわぁと立ち上り、楽しかったのです。
それを見たいのでよく買って食べましたね。

あんまんを食べると中の”あんこ”が熱くて
口の中をやけどしたものです。
豚まんは皮がやわらかくて具の味付けが
マイルドで最も食べやすかったです。

今はコンビニの保温庫での販売がほとんどで
郷愁を感じられないのが残念な限りです。

こぼまめ/ログブック [103] 02/15/(木) 09:37:13

コメント

ヘリコプター

阪神タイガース仕様の遊覧ヘリコプターが登場したそうです。
甲子園球場や春季キャンプ地の高知県へ
遊覧飛行するそうです。

八尾空港から離陸するようで
この八尾空港は、小型飛行機、ヘリ専用空港なのです。
昨年末12月24日も遊覧ヘリが頻繁に離陸してました。

そして阪神大震災の時も自衛隊のヘリが
昼夜を問わず、離陸してました。

そんな今日も飛び立っています。

こぼまめ/ログブック [102] 02/14/(水) 09:03:52

コメント

トップページ

こんばんわ。
わんにゃんのトップページ、新しくなっていました。ありがとうございます〜。

カウントも増えているので
少しずつでも多くの人に知ってもらえればな〜と思っています。名刺にもアドレスをいれているので、チェックしてもらえるかな。

私もこの前、給湯器が故障して、困りました。でも賃貸なので、管理会社に頼んだらすぐに修理を手配してくれて、2日後には復帰。冬場なので食器洗いがちょっと辛かったかな…。

たこりん [100] 02/12/(月) 22:56:10

コメント

こんばんわ。

こんばんわ
わんにゃんサイトの更新が遅れましてすみません
少しだけ改造してみましたよ。
また、アイデア、絞ります・・・(^。^)

給湯器が壊れると本当に困りますね。
冷水で炊事仕事は辛いでしょう 〜(>_<)
手が痛いと言うか刺されるような感じですから
まさに”おしん”ですよ。
だからありがとう!給湯器・・・<(_ _)>ですね。

こぼまめ [101] 02/13/(火) 19:00:00

チーム・マイナス6%

壊れてしまった給湯器、診断の結果 機種が古いので
あえなく引退となりました。

そして新たに新しい給湯器がやって来ました。
今度の機種は省エネ型で”エコタイプ”なのです。
ガス料金も少し割引があるそうで

ウチも”チーム・マイナス6%”の仲間入りってところです。

しかし、来年までに 京都議定書の−6%達成って
無理では・・・
それよりア○○カと中○、議定書を批准せぇよ!。

こぼまめ/ログブック [99] 02/10/(土) 09:18:44

コメント

寒いのに・・・

昨日はさすがに雪が降ったようで神戸でも積雪があったそうな。

さて、そんな寒い今日この頃に
自宅のセントラル給湯器が壊れてしまいました。
風呂の追い炊きが出来ないので
思いっきり”ぬる〜い”お湯でしたので寒いこと・・・

なので久しぶりに”銭湯”へGOとなりそうです。
幸い近所にありますのでこんな時はありがたいものです。

こぼまめ/ログブック [98] 02/03/(土) 09:18:07

コメント

辛いのぉ〜

暦もそろそろ立春になりますが
CMも春をイメージしたCMになりだしました。

今年の冬は暖冬が続いてますので幸いですが
辛いことも・・・

某、電話会社(N○T西日本)のCMなんですが
そのCMに起用している某、若手女優。
個人的理由なのですが見るのが、辛い・・・。
横山たかし師匠の如く
赤いハンカチくわえて”あぁ辛いのぉ〜”

放送期間終わるまでチャンネル廻します〜〜〜。

こぼまめ/ログブック [97] 02/01/(木) 09:23:32

コメント

書き込み許可パスワードについて。

長い間、書き込み許可パスワードを変更してませんでしたので
近い内にパスワードを変更しようと思います。

変更日は、まだ未定ですが切り替え日までに
新パスワードを順次、お伝えいたします。

さてパスワードや暗証番号などは 定期的に変更する
必要があるようです。
この世の中、何処から個人データが漏洩してるかわかりませんから・・・。
便利な分、安全管理も、ちと 考えておきたいものです。

こぼまめ/ログブック [96] 01/26/(金) 08:50:00

コメント

あるある?

あるある、やってくれましたね。
納豆ダイエットの**(確認後掲載)・・・(>_<)!。
この番組は、とにかくダイエットの話題がやたらと多い。
これでもか!と言うくらい、あれこれとやりますが
たいてい、効果は、ありません。
当たり前の話なのですがダイエットは、制限と運動ですよ。
これが一番、効果ありだと思います。
食べただけで痩せるはずがないですよ。

もう言い加減に、この手の番組に踊らされるのはやめましょう。
別の番組では変な豆ダイエットで食中毒事件が起りましたし
テレビに踊らされてはいけませんね。

こぼまめ/ログブック [95] 01/21/(日) 09:56:17

コメント

コンちゃん?

毎日放送ラジオに”こんちはコンちゃん”という番組があります。

先日、16日に”2ちゃんねん”について”吠えた”そうで・・・
(それを聞き逃してしまった!)
首を括ってしまえ!とか言ってしまったそうで。

確かに”2ちゃんねん”でパーソナリティーの近藤氏への
悪口がよく書かれてました。
本人も見た事があると放送内で言ってましたね。

まぁ、あのBBS、一部の書き込み者は、独特ですしね。
よく芸能人の国籍について差別書き込みなどありましたし・・・。

でも、すべての2ちゃんねる利用者に対して
首を括れってのは、暴言過ぎたと思いますな。
健全に利用している人も居てますからね。

近藤氏をかばうつもりはないですが 
同氏は悪意の書き込み者に対して、首を括れ!と言いたかったのが
話が飛躍して大きくなってしまったのでしょう。

この事件もこれからどう展開するか経過観察ですな。

こぼまめ/ログブック [94] 01/20/(土) 09:44:19

コメント

巻き寿司かぶりつき?

来月3日は節分。

何故か関西では、巻き寿司1本を恵方へ向けて”かぶり食い”をするのです。

妙な習慣なのですが 昔はこんな事してませんでしたし
聞いた事もありませんでした。

どうやら”のり業界”が販売促進の一環で企画したものが
習慣に変化したそうです。

しかしね〜この習慣、横から見てると
どう見ても・・・マヌケにしか見えないのですが・・・
筆者は、やりませんよ。
お行儀よく切ったものを頂きます。

でも、よぅわからん???習慣です。

こぼまめ/ログブック [93] 01/19/(金) 09:44:51

コメント

頑張れ!地方鉄道

1/16日放送、ガイアの夜明けで地方鉄道の厳しい経営状況を放送してました。

地方の中小鉄道ではどうしてもマイカー利用が多く
鉄道を利用する乗客が少ないため、経営が困難になっています。

また、鉄道の安全基準を引き上げる通達が国から命令されていて
設備更新の費用が捻出、出来ないために廃線してしまう
例もあるそうです。

国鉄があった頃は、赤字でも走らせる、
ユニバーサルサービスが基本でしたが民営化してから
不採算路線は、どんどん廃止する方向へ進んでいます。

これでは、ますます地方の活力衰退になってしまうのではと
懸念してしまいます。
これは、これから始まる郵便局にも当てはまる事で
地方の小さな郵便局が不採算で廃局と言う事も考えられます。

地方鉄道にも個性があり、魅力があります。
のんびりとした運転、小さい駅、そして周りの風景・・・
何とか温存してほしいものです。

ちなみに
筆者の今後の希望は地方ローカル線の委託駅員です。

こぼまめ/ログブック [92] 01/17/(水) 09:28:24

コメント

ミルキー

あぁ〜困りました・・・
不二家のミルキーが店頭から姿を消しているではないですか!。

こぼ、まめ のおやつ、そして亡き愛犬達のお供えに
重宝していたミルキーが手に入らないと困ります。

しばらくは、他の物で代用か?。

こぼまめ/ログブック [91] 01/16/(火) 09:23:01

コメント

あきまへんがな〜!

11日に始まった 午後10時台のドラマ、
○○○○研修医と○○父上様、とちらもつまらないドラマでした。
○○○○研修医は、よく頑張って40分で降参。
チャンネルを換えて○○父上様は、5分で降参でした。

○○○○研修医の場合、基がブログから派生なので
脚色され過ぎ、また、配役陣に締まりが無い。
全体的にだらけた感じで見るに耐えないので却下。

○○父上様は、料亭の内紛劇のようでそれをコメデイーに
描くようですが この手の物は、苦手なのでこれも却下。

木曜日は、久しぶりに報道系に移行しよっと。
春が待ち遠しい。

こぼまめ/ログブック [89] 01/13/(土) 08:55:19

コメント

アナログテレビの製作

廃棄パチンコから取り出した、液晶テレビを市販しているサイトを最近、ようやく見つけました。

7年前までは、よく日本橋の電子部品店で買えたのですが
それ以降、全く入手が出来ず、あきらめていたのですが
ようやく見つかりまして、再びテレビ製作が出来そうな
チャンスが生まれました。

やー感激、感激。

アナログ放送も後、4年ですから、それまでに
アナログテレビ作りを楽しみたいと企んでいます。

さて、早く注文しよ〜と。

こぼまめ/ログブック [88] 01/11/(木) 08:43:22

コメント



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからファッション×秋のお出かけタイムセール祭り8月22日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板