【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催

光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館☆「地」球が「笑」顔でいっぱい☆地笑(ちえ)の掲示板

山梨県山梨市にある写真館「光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館」の掲示板です。日常から撮影のご案内まで更新中!「地球が笑顔でいっぱい」をモットーに、ちょっと辛い時も笑顔になれるよう何でも書き込んでください。そして一緒に癒されましょう。管理人はまさきと地笑です。モバイルはこちらから。http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?kogodochie ブログも公開中、管理人は由美です。 http://ameblo.jp/kogado-chie/ 光画堂・地笑(ちえ)写真館のふれあいフォトギャラリーを('10.6.28より)開設致しました。管理人は聖女(SEINA)です。http://bbs4.sekkaku.net/bbs/kogadochie.html当館の撮影記念としてプレゼント〜!右クリックで保存可。待ちうけ画面などにもご利用くださぁ〜いっ!!光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館へのお問い合わせは、0553-22-0558 メールは、kogado_chie@onyx.ocn.ne.jp です。 みなさま、どうぞ宜しくお願い致します。なお、掲示板内の過去記事など、検索キーワードを入れて検索することが出来ます。

74982

ホームページへ戻る

タイトル
名前
写真

内容
削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存


2011年12月16日 (金) 09時17分 1935:予感i-mode emoji
地笑(ちえ)
なんて素敵な日なんでしょう!

なんとなく春の予感。


心のどこかで何かが動く。

きっと素敵な事が待ち構えている。

…後は、それをキャッチするだけ。

キャッチするのは、すごく簡単で凄く難しい。

だって、

「心の波動」しだいだから。

楽しんでいようね。

待っていようね。

ワクワクしていようね。

そしたら、いい事がいっはい向こうからやってきます。

「ありがとう」


全てに感謝して、

心を解放して、

大自然(宇宙)の流れに身をまかせていればいいだけですから。


このチョコレートは、愛女ちゃんがデコレーションしました。

食べると温かくなります。

あなたに…

はいどうぞi-mode emoji

ほかほかしてくるでしょ…

1936:地笑(ちえ) (2011年12月16日 (金) 09時23分)

まこ姉(ねえ)ねが、コーヒーサービスi-mode emoji

真心いっぱい入っています。

1937:地笑(ちえ) (2011年12月16日 (金) 09時28分)

あいなねえねは、自転車i-mode emojiに乗れるようになりました。

素晴らしいi-mode emojii-mode emoji

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年12月04日 (日) 14時52分 1934:祝成人、前撮り記念撮影受付中。
まさき
こんにちは。光画堂・地笑(ちえ)写真館の網野です。
新しく成人をお迎えになられる皆様に、お知らせいたします。
今月、光画堂・地笑(ちえ)写真館では、新成人の皆様の前撮り記念撮影を受け付けております。
一生に一度の記念すべき思い出の時をお写真でを残されてはいかがでしょうか?
私共光画堂・地笑(ちえ)写真館では、お客様一人一人がご納得して満足頂けるまで、女性フォトグラファーが撮影いたします。
ありきたりの決まりきったお写真では満足できないのが今の若者達です。
その希望に満足できるお写真を提供できるのが光画堂・地笑(ちえ)写真館です。
是非一度、スタジオに遊びにきませんか?女性スタッフが、ご相談をお待ちしております。
詳しい事は、まず電話を「0553 22 0558」まで。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年11月27日 (日) 13時01分 1933:ハッピイバースデー
まさき
こんにちは、掲示板も、久しぶりの投稿です。
今日は私の長女、聖女の誕生日です、はやいもので3人の母親ですねえ。
可愛い、愛女(あいな)誠女(まこな)、そして今年生まれた真心道(もこみち)・・・
今が一番幸せな時、子育ては大変だけど、大半の人たちが経験する事、一生の内ほんの一時、必ず懐かしく思う時がやってきますよ。
私達も同様、ばあばも大変だった。
3人の子供達の将来が、楽しみじゃないですか。
一つお願いしておくが、母親は体は大切に健康でいろよ。
26回目の誕生日おめでとうす。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年11月20日 (日) 06時59分 1932:i-mode emojiの妖精
地笑(ちえ)
「世界は鏡に映された
巨大な都市のようなものだ。
同じように、宇宙は意識の
なかに映された巨大なあなた
自身の姿なのである」
宇宙とは、あらゆるもの
の魂なのです。


インド出身医学博士、ディーパック・チョプラ
「ゆだねると言うこと」より。


みなさま、ご無沙汰ばかりの日々でごめんなさい。
只今、撮影に追われている日々です…
かわいい仲間(マタニティー撮影後、生まれて来たあかちゃん)のお宮参り、
三歳、五歳、七歳の七五三、
小さな「ジェントルマン&レディース」i-mode emoji
スタジオ撮影…、
ウェディング撮影、
幼稚園では、遠足・祖父母の会・バザー・収穫感謝祭・家族参加日…
地域のお祭りや、表彰式…
全て「喜びのかたまり」の撮影です。

成長の記録…
喜びの「瞬間」の表現!
家族、一族の喜びは、計り知れないのがよく伝わってきます。

楽しみながら、誠心誠意撮影させて頂いております。
皆様、
お陰様でありがとうございます〜!


面白い傘発見!(画像みてください。)
思わず購入しちゃいました。(笑)
濡れると「i-mode emoji」の花模様が現れます。


「桜」って、すきだな。。。
なんか懐かしい。
日本には桜があるのです。素敵な国です。
春にはまた会える…
楽しみに待っているね…。

って、私事(家庭事)になりますが、またまた嬉しい喜びのご報告です。
福井に居る次男に二人目が…
来春の予定ですが、6人目の孫ちゃんです。
そして、
アメリカに長男にも、二人目が…
と言うか、3人目も…!(笑)
何と!!!
双子ちゃんだそうです。
一気に8人の孫たちに囲まれて幸せ絶大な私たちです。
ありがとう〜!
待っているよ。

私の両親は、これで12人の「ひ孫」に囲まれます。
素晴らしいありがたい現実です。

一番大きい「愛女(あいな)」ちゃんは、キラキラ刺繍のはいったランドセルをパパのママの「まゆばあば」に買ってもらいました。
ワクワク待ち遠しい春です。
ありがたい春です。

今、これを見て下さっている皆さんにも「喜び」のお裾分け…
「はい、どう〜ぞi-mode emoji


全てにおいて、
あ・り・が・と・う〜i-mode emoji

新しい出会いに、
あ・り・が・と・う〜i-mode emoji

ポケットの石さん(笑)お世話になります、
ありがとうございます〜i-mode emoji

全てに感謝して…

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年10月15日 (土) 08時35分 1923:なっちゃんちの共同募金販売機
地笑(ちえ)
早速、なっちゃんちに行ってきましたよ〜!!

なっちゃんちは、「あたたかい」共同募金になっていました!(笑)

なっちゃんらしさがにじみ出ています。

1924:地笑(ちえ) (2011年10月15日 (土) 08時38分)

なっちゃんの「博愛」精神が。

手作り看板。

県外の人も助けられているでしょう!!

1930:JRなつお (2011年11月01日 (火) 22時32分)

あれまぁ〜知らぬ間にウチのハートフルベンダーをご利用いただきありがとうございました。転職はしましたが、「地域のため」は一応忘れませんです。しかし、休日のほったらかし温泉行きの車は、山手線並みにやってきます!

1931:まさき (2011年11月01日 (火) 23時38分)

こんばんは、お久しぶり元気してましたか?
千鶴達「孫達」が時々利用させていただいてますよ。
ほったらかし温泉ですか?
自分も一度行きましたが、温泉に入らず、名物卵を食っていや食べて来ましたよ。
一度は、温泉に入るべきかな?

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年10月15日 (土) 09時03分 1926:トンネル合唱隊!!(笑)
地笑(ちえ)
ちょっとした我が家の「ブーム」。

近所のトンネルの中で、大きな声で合唱!!

自信満々で歌いますっ!!

声も響いてすてきっ!!

ふたりの堂々たるステージもすてきっ!!


夜ご飯を食べた後のおねだりで自転車?サイクリング。

まこちゃんも「自分でやるっ!!」となんでも自分でやりたがる自立心が出てきました。

お姉ちゃんに負けじと「三輪車」を自分の足で地面をけって進みます!!(笑)

二人が合唱しているのは「振り付きドングリコロコロ」。

「ドジョウが出てきて〜♪」のところは、手をくねくねして、どじょう気分!!(笑)

素敵な思い出になってくれるとうれしいなっ!!

1927:地笑(ちえ) (2011年10月15日 (土) 09時10分)

真心道(もこみち)くん登場!!

あんよがかわゆいでしょうぉ〜!!

ほっぺが落ちそうです!

「箱」は「隠れ家」!!

皆好きみたい!!

1928:地笑(ちえ) (2011年10月15日 (土) 09時20分)

もうひとり「箱入り娘」ですっ!!

福井のおじょうさん「ひらり」です!!

この前、山梨に来た時の思い出の画像(富士山麓)をまたのせるね。

1929:まさき (2011年10月17日 (月) 07時53分)

楽しそう!
伸び伸びと、何のこだわりも無くスクスク育っています。
この子ども達に明るい未来が訪れますように、心から祈る爺バカです。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年10月15日 (土) 08時44分 1925:お神輿わっしょいっ!!
地笑(ちえ)
あちらこちらで秋祭り〜☄

車で通りがけに出くわしました。

なんともめでたくって、ありがとうございます。

神輿を担いでいたおとこの子?人が「セイナママぁ〜!!」なんて、近寄って来て声をかけてくれました。

それから、お神輿を「わっしょい!わっしょいっ!!」って練ってくれて、おまけにフォトサービス!!

「スマイル」頂きいっ!!

「みんながんばってねぇ〜!!」

巡り合えてうれしかった!!

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年10月15日 (土) 08時22分 1920:久々・・お散歩!!
地笑(ちえ)
10月10日のお散歩画像です。

きれいな雲の朝でした。

悠久の時を「あ・うん」の身構えで、鎮座する狛犬様たち。


後ろでは・・・

季節を語る香り・・・

金木犀(キンモクセイ)。

香りの妖精たちが小枝で微笑んでいます。

「季節」を感じさせてくれて・・・

ありがとうね。

1921:地笑(ちえ) (2011年10月15日 (土) 08時26分)

曼珠沙華はもう遅いくらいでした・・・。

ときは、待たず、着々と刻んでいます。

いつしか、咲き終わった曼珠沙華の葉がもう出ていました。

「葉見ず、花見ず」の花【曼珠沙華】です。

1922:地笑(ちえ) (2011年10月15日 (土) 08時31分)

山梨市上岩下にある走湯(そうとう)神社さまの境内です。

セイナがデザインした真心道(もこみち)君の命名札が。

ママのボクに対する願いと愛情がうかがえます。

なんとなく、氏神様でも家庭の香りがしました!(笑)

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年09月09日 (金) 01時53分 1899:募金販売機
地笑(ちえ)
思わずいれちゃいました。

お金の落ちた音はしましたが、何も出てこないのが不思議な感じがしました。

もしかして出て来ていた??

手をいれてみなかったからな。。。
(赤い羽根の印刷物とか?)

粋な販売機・・・

ありがとうございます。

山梨市市役所内に設置されていましたが、

JRなつおさんのお宅にもあると聞いています。

今度、行ってみようかな。。。

こんなに身近にあると、自然体でいいですね。。。

素朴な疑問が・・・

販売機の中でコーヒーなどの売り上げとしっかり区別ができるのかな??

受け皿は一緒と推測しますが?

変な質問でしょうか??

なっちゃん、どう??

市役所の設置もなっちゃんが仕掛け人でしょ?






ねえねえ・・・

ちょっと思いませんか?

共同募金の下に「つめたい」!って。

ぜひ「あたたかい」にかえてほしい。。。(笑)

サマにならないジョークでごめんなさい。(笑)



100円と10円があるのがニクイよね。。。

大人でも子供でもできそうだね。。。

1900:地笑(ちえ) (2011年09月09日 (金) 02時07分)

続いて、粋なはからい。

緑のカーテンの産物です!

サキイカとかき揚げにしてあげると最高!!

ごうちゃん、食べたいでしょ!?

1901:地笑(ちえ) (2011年09月09日 (金) 02時09分)

こんなかわいいカエル君

1917:JRなつお (2011年10月05日 (水) 22時47分)

お久しぶりです!数ヶ月ぶりにここへやってきました。みなさんお元気そうで何よりです。
さてさて、赤い羽根ハートフルベンダーについて、取り上げていただき、前職のことながら嬉しく思います。飲み物の売り上げと募金は、ちゃんと分けられておりますよ!ご安心ください。ちなみに、募金しなくても、お買い上げいただいた飲み物1本に付き3〜5円が、飲み物メーカーから共同募金会に寄付されます。ウチの自販機にもぜひお立寄りを!

1918:まさき (2011年10月06日 (木) 07時45分)

おはようございます。
本当にお久しぶりですねえ夏ちゃん。
ありがとう詳しい内容まで書き込んでいただき、良くわかりましたよ。
お仕事忙しいのかな?
たまには会社の方にも寄ってくださいなあ(笑)
今度は、自販機も、利用させてもらいますよ。
また遊びに来てくださいね掲示板でお待ちしてます。

1919:地笑(ちえ) (2011年10月07日 (金) 01時48分)

待っていたよ、なっちゃん。

そうなんだね、きちんと分かれていて、売り上げの1部も寄付されているんだね。
素晴らしい販売機だなぁ〜。
しかも、【赤い羽根ハートフルベンダー】って、素敵な名前まであるんだね。
今度、なっちゃんおうちに飲み物買いに行こう。
裏側?だよね?
飲み物買いに行ったら、ついでになっちゃんにオゴッテもらおうかなぁ。。。
ちゃんと、赤い羽根募金は、もちろんするけどね。

今の今まで、サムスンLEDの例によって、シミュレーションをやっていました。
自分のこと以外のことで、相変わらず時間かけて、精根込めてやっています。(おひとよし過ぎ?)
必ずや、シミュレーションをヴァージョンアップさせて、業務とまでなるよう構築させていこうと思っています。
おかげさまで、皆の力でかなりバージョンアップもしていますよ。
ありがとう。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年10月02日 (日) 00時59分 1915:きっとなれる、絶対にだいじょうぶ。
地笑(ちえ)
いつの時にもときめいていたい。。。

どんな事にも楽しみをみつけ、

わくわくできたら最高ね。

不安と心配は無用。


あなたの思いはちゃんと届いています。

宇宙のはるかかなたまで。


きっとなれる。

絶対にだいじょうぶ。

そんな思いがすべてを動かすのです。

全てを・・・ね。


だから、

きっとなれる。

絶対にだいじょうぶ。

ゆらぎない気持ちを持ち続けましょう!!

そしたら、

きっとなれる。

絶対にだいじょうぶ。


どんな方法で願いを叶えようかなんて、

思い患うのはナンセンス。

そんなちっぽけな技なんて、

太刀打ちできません。。。


願いは、

宇宙のかなたから、自然の法則で

そおっと、静かに、

「思いを叶える」ために

向こうからやってくるんですから!!


だから、すべては思いの深さ。

ゆるぎない思い、信念。


信念とは、信じて止まない思い。

思い続ける気持ち。

顕在意識と潜在意識がピッタリとあったもの。

自分の中でぶれないもの。


楽しみにしていようね。

わくわく待っていようね。

どんな素敵な変化が、そおっとやってくるのか・・・をね。


そんな素敵な事が、

目の前にやってきた時に、

ちゃんと受けとれるだけの自身(わたし)でいたいから、

心をやわらかく、栄養をいっぱいつけておこうっと!

心のストレッチ、忘れないでね。。。


それはね、

感謝の心と幸せ感。

全ては「愛」って言葉に置き換えれる…って。

最高な波長、心のエネルギーは「愛」。

「愛」を放つと「愛」が戻るって。


トイレットペーパーにも、

「感謝」と「愛」を!


きっとだいじょうぶ。

絶対にだいじょうぶ。

まっているよ。。。

ちゃんとね。


だから、よろしくね。



☆画像は、清水エスパレス(デパート?)の観覧車。
このきれいな光の中で、怖いのを忘れて乗ってしまったセイナとマサアキ、アイナ、マコナ、モコミチが楽しんで?います。

☆あいなちゃんが食べているのは、小さな粒のアイスクリーム。
不思議な触感です、初めての体験。

1916:地笑(ちえ) (2011年10月02日 (日) 01時27分)

ふとした瞬間

その出会いが、偶然ではなくって、

偶然を装った

必然であることを

知っていました?

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板