【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催

光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館☆「地」球が「笑」顔でいっぱい☆地笑(ちえ)の掲示板

山梨県山梨市にある写真館「光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館」の掲示板です。日常から撮影のご案内まで更新中!「地球が笑顔でいっぱい」をモットーに、ちょっと辛い時も笑顔になれるよう何でも書き込んでください。そして一緒に癒されましょう。管理人はまさきと地笑です。モバイルはこちらから。http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?kogodochie ブログも公開中、管理人は由美です。 http://ameblo.jp/kogado-chie/ 光画堂・地笑(ちえ)写真館のふれあいフォトギャラリーを('10.6.28より)開設致しました。管理人は聖女(SEINA)です。http://bbs4.sekkaku.net/bbs/kogadochie.html当館の撮影記念としてプレゼント〜!右クリックで保存可。待ちうけ画面などにもご利用くださぁ〜いっ!!光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館へのお問い合わせは、0553-22-0558 メールは、kogado_chie@onyx.ocn.ne.jp です。 みなさま、どうぞ宜しくお願い致します。なお、掲示板内の過去記事など、検索キーワードを入れて検索することが出来ます。

74989

ホームページへ戻る

タイトル
名前
写真

内容
削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存


2011年03月26日 (土) 08時34分 1757:結心
お手伝い。

1758: (2011年03月26日 (土) 08時38分)

追加

1759:地笑(ちえ) (2011年03月27日 (日) 18時00分)

ゆうしん、お手伝い立派だね〜ぇ。

どんな芽が出て来るのか楽しみだね。

黄緑のスコップも可愛いし。

ブルーのじょうろも素敵だね。

下の画像は、リンカーンの博物館?

ちぃばぁばがそっちに行った時に連れていってね。

画像は、山梨市のイチゴ狩りのピンクのイチゴの花です。
こんど、行こう。
でも、5月までだよ。
それから、ガーリックナンは、タージマハルの。
美味しかったよ。

1760:まさき (2011年03月27日 (日) 18時59分)

何を鉢に植えたのかな?
自然と仲良くするのは楽しいねえ。
花が咲くとまた楽しいよ。
水もしっかりあげてね、パパとママのお手伝いもがんばってね。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年03月25日 (金) 09時18分 1755:☆お散歩☆春・残冬
地笑(ちえ)
久しぶりに霜を見ました。

条件が合わないと出ないようですね。

春と惜しむ冬が入り混じった素敵な季節ですね。

春の息吹を感じ、ワクワクします。


着実に日本は復興します。

元気いっぱい!!

みんながんばれっ!!

私もがんばる。

1756:地笑(ちえ) (2011年03月25日 (金) 09時27分)

素敵な輝きと出会いました。

純粋・けがれ無き・無垢・・・

素敵ですね。

私の心もいつもそうありたいと思います。

天に届けこの想い!!

宇宙を駆け巡れ、この気持ち!!

純粋なるもの。。。

純然たるもの。。。

ほんもの。。。

心洗われます。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年03月21日 (月) 08時33分 1754:☆可憐なお姫様☆
地笑(ちえ)
昨日の画像です。


白い小さなお姫様。

そんなオーラを持つスイセンです。

心が洗われる様な「純粋」さを教えてもらいました。


春の暖かな日差しを浴びて、

全身で喜びを表していました。

私たちも、足元にある「喜び」を「感じ」(見つけて)意気揚々と歩んで行きたいと思います。


地震被災地の方々、悲しみに浸っているあらゆる人に、

そんな中でも喜びが見出せるよう、

小さなことでも、希望が湧き出(いずる)よう、


このお姫様の笑顔が活かされたなら嬉しいです。

http://prayforjapan.jp/tweet.html

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年03月20日 (日) 09時10分 1750:☆春の歌☆
地笑(ちえ)
朝のお散歩に出たら、

「もうすっかり春ですよ〜。」

そんなササヤキが聞こえて来ました。

1751:地笑(ちえ) (2011年03月20日 (日) 09時12分)

黄色のパワー

躍動ですね!

1752:地笑(ちえ) (2011年03月20日 (日) 09時37分)

私とは程遠い??(笑)可憐な梅です。

1753:地笑(ちえ) (2011年03月20日 (日) 09時39分)

最後に、筋の通った「竹」

人生も人もこのようにありたいですね。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年03月19日 (土) 14時31分 1749:☆日本にメッセージ☆
地笑(ちえ)
日本人である事を本当によかったと思います。

そして、こんな悲惨な出来事の中、暖かい心、嬉しく思います。

地震の被害の無かった山梨で、心を痛めている小さな子供も居ます。

私の孫も、おびえて眠れない日々が続いています。

皆でがんばろうと思える日本最高だと思いました。

山梨市内で「日本、がんばれ、がんばれ」と言う手書きの大きなメッセージを見つけました。

共に、分かち合いながら、日本を元気にしていきたいと思います。

素敵なメッセージに涙が止まりませんでした。

ありがとうございます。

宜しければご覧下さい。



http://prayforjapan.jp/tweet.html

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年03月15日 (火) 00時24分 1747:東日本大地震
剛・礼子・結心
アメリカでも連日、日本の地震のニュースをやっております。ニュースを見るたびにやりきれない思いでいっぱいになります。被害にあわれた方々のご無事と多数の尊い命が奪われた方にご冥福をお祈り申し上げます。アメリカにいる網野家ならびに、駐在している日本人は、日本の被害にあわれた方々に何かできないか考えて過ごしております。日本の国民性の助け合い精神は今も生きています。こちらでは、被害にあっても日本人の冷静な対応(略奪や暴力がないこと)に最大限の賛美が送られております。不謹慎ですが、日本人であることを誇りに思います。
最後に、アメリカ網野家は、被災にあわれた方々になにかできないか考えております。こんな状況だからこそ、偽善でもなんでもいい、できることを行動するのが大切だと思います。何もしなかったら何も生まれません。まだ、余震や二次災害の恐れがあると思います、皆さんのご無事と被害にあわれた地域の皆様には一刻も早い復興をアメリカから祈っております。

1748:地笑(ちえ) (2011年03月15日 (火) 07時33分)

ありがとう。
ほんとうにありがとう。
涙がでてたまりません。

まずは、祈る事。
パワーを持たない祈りなど存在しない。
そして、被害がこれ以上広がらない、復興された街、生活、被災地の子ども達に笑顔が戻った状況をイメージする事。

離れ離れになった家族が出会えて喜び合っている姿を、
被災地の人々が暖かい毛布で包まれて、
食事があり・・・。


人の心、人にはエネルギーがあります。
地球にエネルギーがあるように。
生きるものには全て意識があって力が備わっているのが現実です。

日本にいる私たち。
殆どの被害が無かった山梨県。
アメリカにいる日本の人々が心配してくれる中、日本にいる私達に何か出来る事はないでしょか。

僭越でありましたが、日曜日に、日頃交流しているある市の市長さんにお電話してお願いをしました。
市民全体に出来る事を呼びかけてください。
今、私たち主婦でも出来る事は、家にある毛布、衣類など、身近にあるものを提供できる事が一番です・・・と。
その輸送手段がないから、是非、市を挙げて対策をして欲しいです。

・・・・・

節電、自粛行動・・・

今すぐにでも出来る事、心をひとつにする事。

人(の意識)は元々ひとつで見えない所で繫がっています。

困った時には、力を合わせて。
困っているお友達には親切に。
嬉しい事は分けあって。

思いやり・愛

幼稚園の子ども達が学んでいる事が全ての教えだと感じます。

純粋であること。

人が持ち合わせた心「愛」を素直に活かす時だと思います。

被災地の皆様の状況を思うと、心が痛みます。
離れたところにいる子ども達でさえも、心を痛めています。

祈り、瞑想、自主自粛(エネルギー節約)・・・

行動。

被災のあった日に、近所のおじいちゃんが、
「今日は、晩酌をやめた、被災地を思うと飲む気がしなかった…。」
・・・教えられました。

アメリカにいる網野家のみなさん、
心配ありがとう。
アメリカにいる日本人に恥じないような本土にいる日本人として、今起きている事のメッセージを真摯に受けとらなきゃって思います。

大切な事を教えてくれた剛ちゃん、大切な事を忘れかけていた私達に気付きのメッセージを本当にありがとう。

まずは、被災地に心を寄せて、皆で祈り続けましょうね。
(そう、朝、起きた時、夜、寝る時、食事のたび…)
遠い所から、お祈りありがと。

私も、出来るだけ生活の中で無駄にエネルギー源(食物、石油、電気…)を消耗しないよう、(被災地に回る様)心していくようにします。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年03月12日 (土) 14時53分 1746:太平洋沖地震
まさき
このたびの東北地方をおそった最大級の地震に、光画堂地笑写真館は心からお見舞い申し上げます。
被害に遭われた方々にはーご支援申し上げます。
敏速な復旧を期待いたします。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年03月02日 (水) 22時44分 1731:春のお得なプランi-mode emoji
まさき
光画堂地笑写真館の、春のお得なプランの紹介です。
☆ご卒業記念撮影「撮影料20パーセントOFF、写真入りキーホルダープレゼント」
☆ご入学記念撮影「撮影料同じく20パーセントOFF、写真入りキーホルダープレゼント」
☆入園記念撮影「撮影料同じく20パーセントOFF、写真入りキーホルダープレゼント」
以上三つのプラン、いづれも4月30日までに、ご予約いただきました方々に限らせていただきます。
なお期間中は、二人の女性フォトグラファー「地笑さん、ゆみさん」が、撮影を担当させていただきますのでよろしくお願いいたします。
特にスタジオ撮影が初めてのお子さまでも二人のフォトグラファーが楽しく撮影いたしますので、なにもご心配なされることはありません。
是非この機会に、光画堂地笑写真館のお得な春のプランをご利用くださいますようにお願いいたします。
お問い合わせご予約はこちら「0553 22 0558」

1736:まさき (2011年03月06日 (日) 08時56分)

お得な春のプランにもう一つご紹介いたしたいことがありますi-mode emoji

これから、ご出産をお迎えになられる皆様方へ、

お得な撮影プランのご紹介も加えてお願いさせていただきます。
i-mode emojiマタニティー撮影は皆様方一度は挑戦したい気持ちがおありかと思われますが、いざどこで撮影してもらおうかと迷われているかもしれませが、
光画堂地笑写真館にお任せいただければ何の心配もありません。

女性フォトグラファー、スタッフは全員女性ですので何のご不安なく撮影も楽しんでいただけます。(個人情報に関しましても、責任を持ちまして管理させていただいております。)ご安心くださいますようにお願い申しあげます。

i-mode emojiお得なプラン
「撮影は5250円。何ポーズ何カットお取りいただいても撮影料の20パーセントOFFは変わりなく、写真入りキーホルダーももちろんプレゼント」

お問い合わせご予約は、光画堂地笑写真館 0553−22−0558 までお願いいたします。

1745:地笑(ちえ) (2011年03月10日 (木) 22時20分)

幸せそのものの表情ですね。

リラックスして楽しんで下さいました。

素敵なときをありがとうございます。

こちらまで幸せが伝わってきます。

もう、生まれた頃??

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年03月10日 (木) 08時16分 1744:美味しい画像☆彡
地笑(ちえ)
シチリンでのホルモン焼きです!

おいしかったぁ〜。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年03月10日 (木) 08時06分 1742:☆日々散歩☆3/30
地笑(ちえ)
3月10日の画像です。

この頃あまり遊んであげれないあいなちゃんとお約束してお散歩しました。

幼稚園に行く前なので、ゆっくりはあるけません。

相変わらず「宝石の道」でガラスの宝石やお花を、パパやママや妹の誠ちゃんにお土産として大事に持ち帰りました。

楽しかったね。

1743:地笑(ちえ) (2011年03月10日 (木) 08時07分)

途中で大きな鳥(かも)さんを発見。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板