【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月12日まで開催中

光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館☆「地」球が「笑」顔でいっぱい☆地笑(ちえ)の掲示板

山梨県山梨市にある写真館「光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館」の掲示板です。日常から撮影のご案内まで更新中!「地球が笑顔でいっぱい」をモットーに、ちょっと辛い時も笑顔になれるよう何でも書き込んでください。そして一緒に癒されましょう。管理人はまさきと地笑です。モバイルはこちらから。http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?kogodochie ブログも公開中、管理人は由美です。 http://ameblo.jp/kogado-chie/ 光画堂・地笑(ちえ)写真館のふれあいフォトギャラリーを('10.6.28より)開設致しました。管理人は聖女(SEINA)です。http://bbs4.sekkaku.net/bbs/kogadochie.html当館の撮影記念としてプレゼント〜!右クリックで保存可。待ちうけ画面などにもご利用くださぁ〜いっ!!光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館へのお問い合わせは、0553-22-0558 メールは、kogado_chie@onyx.ocn.ne.jp です。 みなさま、どうぞ宜しくお願い致します。なお、掲示板内の過去記事など、検索キーワードを入れて検索することが出来ます。

74994

ホームページへ戻る

タイトル
名前
写真

内容
削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存


2011年03月10日 (木) 07時54分 1739:☆日々散歩☆2/30
地笑(ちえ)
3月8日画像です。

ぶどうの木は、相変わらず繫がっています。

私たちが、意識しようしまいと現実は、繫がっているのです。

地球に住む仲間たち、神(自然・エネルギー)とも元は繫がっているのですね。

きれいに剪定された枝です。

1740:地笑(ちえ) (2011年03月10日 (木) 07時57分)

氏神様の階段の脇で見つけました。

素敵な輝きです。

ピュアなるもの。

純粋無垢。

そんな自分で居たいです。

1741:地笑(ちえ) (2011年03月10日 (木) 07時59分)

春の喜びが聞こえます。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年03月08日 (火) 19時45分 1737:豆もち
まさき
この時期に珍しく豆もちを知り合いの方からいただきました。
毎年いただいていますが、すごくおいしいですよ。
今回は、みかんの皮、すりごまなどなど、味も特別です。
これを一人でついたんですよ。
いつもながら感心しちゃいますね。
自分は食べるだけの人です、ごめんなさい。
皆様には画像がなくてすいません。

1738:地笑(ちえ) (2011年03月10日 (木) 07時37分)

美味しい豆もち、幸せを頂きました。

男性なのにいつも一人でついて下さいます。

ついつい、沢山食べてしまいます。

**、歯ごたえもたまりません。

ますます、豊かに(心も身も(笑))なります、ありがとうございます。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年03月05日 (土) 09時02分 1733:☆日々散歩☆1/30
地笑(ちえ)
すっかり春になりましたね。

見事な梅の花です。

☆日々散歩☆を再開致しました。

私にとって、お散歩は自分の中に向かう大切な時です。

目に触れるものが、どのように映るかで心のバロメータとなっているようです。

自分に素直に、自分に負けないように、

そして、要らない事で、流されないように。

そんな自分で居たいです。

やっと、自分を取り戻せたような気がした朝です。

全てにおいて感謝しています。

皆様、ありがとうございます。

1734:地笑(ちえ) (2011年03月05日 (土) 09時05分)

大地に根を張る大樹。

そして、相変わらず頑張っているマンジュシャゲの葉。

こんな姿を見習おうと思います。

1735:地笑(ちえ) (2011年03月05日 (土) 09時09分)

水路?から顔を覗かせている「頑張りやさん」

ちゃんと「陽」を浴びていますね。

お日様は平等に照らしています。

でも、それを感じれない時には、こんな画像を脳裏に浮かべたいですね。

そして、陽を浴びましょう。。。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年03月04日 (金) 23時42分 1732:☆スカイツリーと夜景☆
地笑(ちえ)
初対面のスカイツリーと夜の輝きです。

車窓から。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年02月25日 (金) 23時32分 1729:春一番?
まさき
春一番でしょうか?
今夜は、ずいぶん風が強く吹きますねえ。
春が近いのでしょうか?
何となくベランダに出てみると、いつもと違う気持ちのよい風が吹いています。
ニュースでは、春一番とのこと、去年も今頃だったかなあ?
暖かな春は、もうすぐそこまで来ております皆さん。
明るく楽しく行きましょう。

1730:地笑(ちえ) (2011年02月28日 (月) 12時18分)

そうそう、明るく楽しくいきましょう!!


春一番。

突風が全てをよい方向に向けます。



子供たちの笑顔をみて笑いましょう〜っと。

イチゴをお口いっぱいにしたマコちゃんとあいなねーねー。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年02月24日 (木) 07時37分 1728:ほほえましい〜☆
地笑(ちえ)
昨夜の事、ママの洗い物に背伸びしてお手伝い?お水?お湯?いたずらをする1歳のまこちゃんと、それを見ていた5歳のお姉ちゃんの「あんよ」です。

お菓子の入っていたアンパンマンの入れ物は、今は積み木の入れ物となって、ママが食事の支度をする時の遊び道具です。

1歳のまこちゃんのいじらしい程の「知恵」に思わず微笑んでしまいました。

大切なことを教えてくれる孫たちです。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年02月20日 (日) 08時02分 1727:☆アート☆
地笑(ちえ)
雪の日のアートです。

白い大蛇のような雪の妖精?

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年02月15日 (火) 08時59分 1725:春の予感?既に春。
地笑(ちえ)
三色揃った春。

1726:地笑(ちえ) (2011年02月15日 (火) 09時01分)

よく降りましたね。

白と青空のコントラストが素敵っ〜!!

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年02月14日 (月) 22時38分 1724:☆バレンタインデイ
まさき
男性の方々、たくさんのプレゼントをもらいましたか?
私もスタッフやら奥様からもプレゼントをいただき、幸せな一日でした。
本当にありがとうございました。
今から千鶴にもらった愛情たっぷりのケーキを食べます(笑)

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2011年02月12日 (土) 23時39分 1713:雪遊び
結心
こっちはたくさん雪降るよ

寒いけど楽しいよ。

あいなもまこなもひらりももこみち?もあそびおいで〜

1714:地笑(ちえ) (2011年02月13日 (日) 20時58分)

ゆうしん、真っ白な雪は気持ちいいでしょ!?

ちぃばぁばも、一緒に遊びたいなぁ。

今度、ゆうしんが創った雪ダルマみせてね。

1719:地笑(ちえ) (2011年02月13日 (日) 21時16分)

お庭にある小枝が凍っていました。

二階のベランダから取りましたよ〜。

1723:まさき (2011年02月13日 (日) 22時40分)

先日の雪が降ったときのことです。
我が家の孫娘の誠女が、ベランダのガラス窓を開けること何回も、雪、雪、雪の連発、生まれて初めての感激だったんでしょう。
孫たちが、仲良く一緒に遊べる日が早く来るのを楽しみにしている爺君です。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月12日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板