光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館☆「地」球が「笑」顔でいっぱい☆地笑(ちえ)の掲示板
山梨県山梨市にある写真館「光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館」の掲示板です。日常から撮影のご案内まで更新中!「地球が笑顔でいっぱい」をモットーに、ちょっと辛い時も笑顔になれるよう何でも書き込んでください。そして一緒に癒されましょう。管理人はまさきと地笑です。モバイルはこちらから。http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?kogodochie ブログも公開中、管理人は由美です。 http://ameblo.jp/kogado-chie/ 光画堂・地笑(ちえ)写真館のふれあいフォトギャラリーを('10.6.28より)開設致しました。管理人は聖女(SEINA)です。http://bbs4.sekkaku.net/bbs/kogadochie.html当館の撮影記念としてプレゼント〜!右クリックで保存可。待ちうけ画面などにもご利用くださぁ〜いっ!!光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館へのお問い合わせは、0553-22-0558 メールは、kogado_chie@onyx.ocn.ne.jp です。 みなさま、どうぞ宜しくお願い致します。なお、掲示板内の過去記事など、検索キーワードを入れて検索することが出来ます。
75005
2011年01月12日 (水) 00時34分 | 1628:アメリカ剛ちゃん、礼ちゃん、おめでとう♪ |
地笑(ちえ)
1月10日、ごうちゃん。1月13日、れいちゃん。 二人揃って、お誕生日おめでとう。 (一緒に書いてごめんね。) ここの所、毎日バタバタしていて、 昨年12月も、作品展と盆暮れ正月が一機に重なったほどの慌しさでした。 今、この成人式時期に、新規事業立ち上げと重なって、毎日充実していながらも、バタバタの日々です。 周りの理解と協力に心から感謝しています。 そして、中々、忙しさにかまけてのご無沙汰気味、ごめんね。 今、アメリカ暮らしをしているその歩みは、とっても素敵な経験となって、人生に豊かさを添えてくれているでしょう。 頑張っているね。 ありがとう。 そして、いつの日か、 山梨に帰って来たくなったら、 あなた達とも、そして、人生で出合った喜びをともにするべく人々とも、 更に大きな喜びを体験する為に、そのステージとなる「場」を構築しています。 よかったら、5年の赴任後、時期を見て山梨にも帰っておいで。 その気になったら、その時にね。 ステージは、用意しておくつもりだから。 ちょっとの間、バタバタするけど、宜しくね。 日本の家族の事は、心配要らないから、安心していてくださいな。 | |
1630:剛 (2011年01月13日 (木) 06時41分) Thank you!! | |
1642:愛女誠女ママ (2011年01月16日 (日) 11時30分) HAPPY BIRTHDAY | |
2011年01月15日 (土) 19時58分 | 1631:ミスド。 |
愛条平莉
あいなちゃ〜ん!くまちゃんのドーナッツ食べたよ。 おいしかった(*^_^*) 平莉の父ちゃんダイエット中。 次会うとき楽しみにしててね。 | |
1632:地笑(ちえ) (2011年01月16日 (日) 08時03分) ひらりぃ♪ | |
1639:あいな (2011年01月16日 (日) 11時27分) ひらりんちゃん、すてきなしゃしんおくってくれてありがとう。 | |
1640:愛女誠女ママ (2011年01月16日 (日) 11時27分) ひらり☆ | |
2011年01月16日 (日) 09時14分 | 1636:お散歩☆227 |
地笑(ちえ)
2011.1.15日の画像です。朝から、ぼんやりとしたお天気で、お日様も顔をだしません。 後ほどご紹介させて頂きますが、 南アルプス市の「桃源文化会館」に行きました。 そう言えば、昨年3月に「大川栄策ショー」のリハーサルの時に、大雪が降った事を思い出します。 久しぶり、何十年ぶりでしょうか? ステージで、「踊りを踊る」と言うステータスの中で、「父と母と娘」である私のふれあいの想い出の時を作る事が出来、心からの幸せを味わいました。 若くしてお嫁に出てしまった私。 なにも親孝行もせずに、親は私を育てただけで、手放す事となりました。 その私が夢中に子育てもしたりして・・・、 やっと、一区切り。 「父と母と娘」 やっと、そんな意識が持てるまでになりました。 素敵な想い出を作った会場です。 | |
1637:地笑(ちえ) (2011年01月16日 (日) 09時29分) 昨年、この会場には、杖をついていて歩いていた父は、自力で歩く事が今は出来なくなりました。 | |
2011年01月16日 (日) 08時57分 | 1635:お散歩☆226 |
地笑(ちえ)
2011.1.14の画像です。山梨県庁のロータリーの松が、まるでクリスマスツリーのように、どうどうたる勇姿をみせてくれました。 「線」で、この木を雪から守れるんですから、凄い事ですね。 「平面」も「立体」も「線」で構成されて、そして、「線」は「点」で構成されているのですね。 ひとつひとつの線・点の大切さを感じます。 そして、その「線」と「点」の間の空間「スペース」の役割を思うと、実体である「線」と「点」以上の大きなパワーを感じました。 素晴らしいですね。 | |
2011年01月16日 (日) 08時47分 | 1633:お散歩☆225 |
地笑(ちえ)
2011.1.12の画像です。ここの所、忙しさにかまけてのお散歩になってしまい、すみません。 朝陽に映える竹。 オレンジの光が素敵でした。 | |
1634:地笑(ちえ) (2011年01月16日 (日) 08時51分) キリンさんの角のような毛で覆われた「びわ」のつぼみです。 | |
2011年01月12日 (水) 00時52分 | 1629:ヒデさんご家族、おめでとう〜♪ |
地笑(ちえ)
ご長男が、晴れの成人式を迎えたヒデさんご家族のみなさま、この度は、本当におめでとうございます〜♪ その喜びの場に立ち合わせて頂いてとっても嬉しかったです。 そこに居合わせた人々が皆、 嬉しくって、 嬉しくって、 嬉しくってたまんないほどの 喜びで溢れかえっていましたね。 撮影最中も爆発的喜びの旋風。 爆笑の渦でしたね。 そして、ご家族皆様揃っての「緑茶」での乾杯は、 ゴールドのシャンパン以上の輝きを放っておりました。(笑) 本当におめでとうございます。 そして、心からありがとうございます〜♪ とぉ〜っても嬉しかったです!! | |
2011年01月12日 (水) 00時21分 | 1627:お散歩☆2/10/224 |
地笑(ちえ)
☆道☆人生には道がある。 常に選択の連続だ。 たとえ、どんな選択をしたにせよ、 おのずから「決めた」ならば、 必ず、 道は拓けよう。 | |
2011年01月08日 (土) 17時03分 | 1618:新商品 |
愛女
最近テレビでやってるミスドの新商品が食べたくて、お願いしていたら、今日買いに行ってもらったよ☆凄く可愛いくまさんのドーナツだよ☆ チョコ、キャラメル、イチゴがあるんだよ☆ まこちゃんは、くまさんの周りのチョコや、お目めのチョコばかりを食べたがって、ママのも食べて、まだ欲しいって泣いたよ。 愛女のもあげれば良かったなぁ…って思ったよ。 でも、ママが食べな☆って言ったから食べちゃったよ。 | |
1619:愛女 (2011年01月08日 (土) 17時07分) テレビでは、くまさんが喋ってたのに、このくまさんは喋らない…。 | |
1620:愛女 (2011年01月08日 (土) 17時09分) チョコばかり食べるまこちゃんだよ☆ | |
1621:愛女 (2011年01月08日 (土) 17時23分) くまさんのドーナツの他にも新しいドーナツがあったよ☆ | |
1626:地笑(ちえ) (2011年01月12日 (水) 00時04分) くまちゃんのドーナッツ、食べたいなぁ〜〜〜。 | |
2011年01月08日 (土) 16時51分 | 1615:クレープ |
愛女
愛女と誠女とママでお散歩がてらに、近くのお店に歩いてお買い物に行ったよ☆お店で生クリームを買って、お家に帰ったよ☆ 何に使うのかと思ったら、ママとクレープを焼いて作ったよ☆ 楽しく作れたし、みんなも喜んでくれたよ☆ | |
1616:愛女 (2011年01月08日 (土) 16時54分) 大好きなイチゴたっぷり、いっぱい包んだよ☆ | |
1617:愛女 (2011年01月08日 (土) 16時56分) 大きな口をあけておもいっきり、かぶりついたよ☆ | |
1625:地笑(ちえ) (2011年01月11日 (火) 23時51分) あいなちゃんへ。 | |
2011年01月10日 (月) 00時49分 | 1623:おめでとうゆみちゃん。 |
まさき
お誕生日おめでとう。光画堂地笑写真館のスタッフ、ゆみちゃんが今日お誕生日です。 今日は、成人記念の撮影お疲れ様、これからもよろしくね。 | |
1624:地笑(ちえ) (2011年01月11日 (火) 23時37分) ゆみちゃん、お誕生日おめでとう〜。 | |