光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館☆「地」球が「笑」顔でいっぱい☆地笑(ちえ)の掲示板
山梨県山梨市にある写真館「光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館」の掲示板です。日常から撮影のご案内まで更新中!「地球が笑顔でいっぱい」をモットーに、ちょっと辛い時も笑顔になれるよう何でも書き込んでください。そして一緒に癒されましょう。管理人はまさきと地笑です。モバイルはこちらから。http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?kogodochie ブログも公開中、管理人は由美です。 http://ameblo.jp/kogado-chie/ 光画堂・地笑(ちえ)写真館のふれあいフォトギャラリーを('10.6.28より)開設致しました。管理人は聖女(SEINA)です。http://bbs4.sekkaku.net/bbs/kogadochie.html当館の撮影記念としてプレゼント〜!右クリックで保存可。待ちうけ画面などにもご利用くださぁ〜いっ!!光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館へのお問い合わせは、0553-22-0558 メールは、kogado_chie@onyx.ocn.ne.jp です。 みなさま、どうぞ宜しくお願い致します。なお、掲示板内の過去記事など、検索キーワードを入れて検索することが出来ます。
74975
2012年06月18日 (月) 11時35分 | 2071:昨夜遅く福井から戻りました。 |
まさき
こんにちはまさきです。昨夜遅くに福井から戻り、今日はお昼に来客が来ますので、整理をしてから掲示板に書きたいと思います。 | |
2012年06月12日 (火) 15時03分 | 2068:☆ 福井に行きます♪ |
まさき
こんにちはまさきです。いよいよ梅雨ですね… 私自身あまりこの季節は好きではありませんが、人によってはこの季節が好きと言う方もいらっしゃるみ… さて私共今回は、福井に15日から17日にかけて、次男夫婦の住む三国へ行って来ます。 次男に会うのも一年ぶりであります。 今年3月に次女の心晴「こはる」が生まれましたので、御宮詣りをかねて会いに行きます。 長女は、今年二歳に成りますがまだまだママに甘えたいので大変だと思います…? 短い時間ですが、じっくり孫の顔を見て来たいです…♪ そして私共のもう一つの楽しみは海の幸…♪ 三国の魚介類はとてもおいしいですよ♪ 特に魚は一番…! 今回はあえて民宿に泊まる事にしました。 また掲示板に帰ってきましたら連絡させて頂きます。 往路は松本から高山を抜けて東海北陸道で… 初めてこのルートを走りますが… たまには風景の変わったルートでと考えて…♪ では帰ってきましたら報告させてもらいます。 | |
2012年06月09日 (土) 11時22分 | 2067:☆ ほたる祭りです…お天気が心配… |
まさき
こんにちはまさきです。昨日今日と山梨市万力の万力公園内で、ほたる祭りが開催されております。 夜9時まで行われておりますが、お天気が心配です…? 昨年も多くの人達で賑わったようです… いろいろな催し物が数々有りますようですので、御家族おそろいでたまにはお出かけしてみませんか…? けっこうの数のほたるが見られますかも…♪ 私共の友人達も、昨日から泊まりがけで来ております。 孫達も楽しみに今夜出かけるようですよ♪ こちらもそろそろ梅雨入りででしょうか…? ではでは… | |
2012年06月08日 (金) 12時14分 | 2066:☆ happy-b-愛女ちゃん ♪ |
まさき
こんにちは、まさきです。六月10日は私の孫愛女ちゃんの7歳の誕生日です。 おめでとう ♪ すっかり大人に成って、じい君はすごく嬉しいよ… 愛女ちゃんの今の目標を大切にね… お医者さんになるんだってね ! 愛女なら大丈夫出来る…普段の愛女ちゃんを見ていてじい君は確信しています。 一人でも多くの弱者を救ってあげたいとの気持ち… 大切にね… 皆で応援しますよ ♪ 唯じい君は思うけど、思った事は我慢しないで言っていいんだよ…(笑) お姉ちゃんだからといってあまり我慢しないでね…(笑) 10日の誕生会楽しみです… 今年の誕生ケーキはどんなケーキかな?…(笑) ☆ happy b 愛女ちゃん | |
2012年06月05日 (火) 15時31分 | 2065:リス?…可愛いね… |
まさき
またもや出現しましたか…!ずいぶん慣れているけど気をつけろよ/// うっかりかまれると大変だぞ? まさか俺達が寝ていたベッドルームの壁の向こうに住んでいるかもって言ってたリスかな?…(笑) 米は、自然が本当に共存しているね ! 結心も楽しそう…♪ 今度俺達が行くまで元気でいろよリスちゃん?…(笑) ではでは…♪ | |
2012年06月04日 (月) 11時39分 | 2062:訃報 残念です… |
まさき
こんにちは。昨晩私共の友人i君が残念ですがお別れを致しました。 52歳の若さで本当に残念でたまりません… 車の大好きだったi君… 気持ちは神様のようで… 高ぶる事も無く… 弱者を大切に… 本当に良い人と別れました。 私にとりまして、彼から学ぶものも多く、年下ながら勉強させられました事数多い事でした。 三人の男の子を、一人で育ててやっと自分の人生をと思っているやさき… 大変だったと思います。 仕事も若い時から、一生懸命でいわゆる猛烈人間の一人で有りました。 しかし、体を壊し人生半ばで自分自身断念せざるを良しとしなければならず、この事の心中残念で… ですが本人はとても明るく陽気な性格で有りました。 では今から最後のお別れに行ってまいります。 心から御冥福を申しあげます。 | |
2064:地笑(ちえ) (2012年06月05日 (火) 08時30分) 私たちの友人の飯島英司さんは、多くの人に幸せを届けた人です。 | |
2012年05月30日 (水) 11時57分 | 2060:☆ happy-b 平莉 |
まさき
今年は、ひらりにも妹の心晴「こはる」が生まれ、あっと言う間にお姉ちゃんになりましたね。しばらく会っていませんので、今度六月に会うのが楽しみです。 パパママそしておじいちゃん、おばあちゃんに囲まれて幸せですね♪ 今度会うのを、じい君とちいばあばは楽しみにしてます…♪ そして六月1日は条「パパ」の誕生日ですよね… おめでとう。 何歳かな?(笑) もう二人の子供のパパだね… 小玉家の皆様にとても良くしてもらい幸せだね… 仕事も忙しいようだけど、体に気をつけて… あまり飲み過ぎないように?(笑) では六月に会ううのを楽しみにしています。 愛ちゃんによろしく伝えてよ… ホテルの手配もありがとうってね…(笑) ではでは… | |
2012年05月28日 (月) 16時24分 | 2058:忘れておりました… |
まさき
こんにちはまさきです。先日書きました内容に、忘れておりました事があり… 大変申し訳ない事をしましたので、ここに訂正致します。 心と言う字を使っていました…(笑) 米の長男の所に、やはり今年生れた双子の男の子が想大「そうた」の想です。 細かく言えば心が入っておりますよね…♪ それからそれから、次回行きます福井の次男の所… やはり今年生まれました心晴「こはる」がおりました。 真に申し訳無い事をしました…(笑) 剛、礼ちゃん、条、愛ちゃん、ごめんね…♪ しかし全く偶然であります。 兄弟で相談した訳でも無く、名付けてみれば偶然…? このとうり心と言う文字があっちにもこっちにも…(笑) あ、まだ一人…♪ 怒られてしまいます…(笑) 長女の長男真心道「もこみち」がおりました…(笑) あまり大勢で判らなくなっちゃいます…♪ 八人中、五人が、心と言う字が付いております。 今回福井に行くのは、心晴「こはる」の顔を見に行くのです。 以上訂正させて頂きます…(笑) | |
2059:地笑(ちえ) (2012年05月30日 (水) 08時29分) じいくん、じぃじバカやっています〜♪(笑) | |
2012年05月25日 (金) 17時50分 | 2057:三人まとめてhappy-b♪ |
まさき
こんにちは。5月23日に地笑(ちえ)5月23日「?歳」誠女「まこな3歳」真心道「もこみち1歳」の誕生会を、三人まとめて致しました♪ ささやかではありますが、ケーキで祝いました♪ 真ちゃんはとてもお口が元気です♪ 真心君は、とても賑やかで良く食べます…(笑) どちらかと言えば体重は真心君の方が重いかな…?(笑) この二人の面倒を良くみてくれるのが、愛女「あいな6歳」です。 前回米に行った際も、二人の面倒を良くみてくれて、ママはとても助かったと言っていました。 本当に孫達が大きくなるのは矢のようです…♪ さて六月半ばには、次男の住む福井に行きます。 次男条「じょう」の所にも次女の心晴れ「こはる」が3月に生まれていまして、遅くなったんですけど、顔を見に行きます。 偶然ですが、心と言う文字が不思議と兄弟で付いています♪ 長男の剛の所は、結心「ゆうしん」、並び4月に生まれた心咲「みさき」、偶然♪ 不思議です…(笑) 六月半ば遅くなっちゃいましたが、福井に行きます… また少し福井の事も書いて見ます♪…(笑) ではでは… | |
2012年05月23日 (水) 12時14分 | 2056:おめでとう♪ |
まさき
こんにちはまさきです。今日5月23日は何の日? そうなんです地笑(ちえ)の誕生日です♪ 何歳に成ったの?(笑) おめでとうございます♪ 体に気をつけてお互いに今後もよろしくです。 ことしは本当に、めまぐるしく月日が過ぎて行き、目が回りそう…(笑) アメリカも良い思いででしたね。 これからも良いおもいでを作って行きたいですね。 ではでは…はっぴーバースデイ地笑(ちえ) | |