【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催

光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館☆「地」球が「笑」顔でいっぱい☆地笑(ちえ)の掲示板

山梨県山梨市にある写真館「光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館」の掲示板です。日常から撮影のご案内まで更新中!「地球が笑顔でいっぱい」をモットーに、ちょっと辛い時も笑顔になれるよう何でも書き込んでください。そして一緒に癒されましょう。管理人はまさきと地笑です。モバイルはこちらから。http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?kogodochie ブログも公開中、管理人は由美です。 http://ameblo.jp/kogado-chie/ 光画堂・地笑(ちえ)写真館のふれあいフォトギャラリーを('10.6.28より)開設致しました。管理人は聖女(SEINA)です。http://bbs4.sekkaku.net/bbs/kogadochie.html当館の撮影記念としてプレゼント〜!右クリックで保存可。待ちうけ画面などにもご利用くださぁ〜いっ!!光画堂・地笑(こうがどうちえ)写真館へのお問い合わせは、0553-22-0558 メールは、kogado_chie@onyx.ocn.ne.jp です。 みなさま、どうぞ宜しくお願い致します。なお、掲示板内の過去記事など、検索キーワードを入れて検索することが出来ます。

74979

ホームページへ戻る

タイトル
名前
写真

内容
削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存


2012年04月28日 (土) 16時16分 1999:長男夫婦に双子誕生 ☆アメリカ紀行 1
まさき
こんにちはまさきです。
またまた御無沙汰してしまいました…すいませんでした。
4月12日「アメリカ時間」に長男夫婦に、男の子と女の子の双子が誕生しました。
名前は、男の子が想大「そうた」と言い、女の子は心咲「みさき」と言います。
3月に次男夫婦に、二人目の子が生まれて、今年は本当に良い年に成りました。
4月12日より、長男家族の住むアメリカに23日まで行って来れましたのも、皆様方並びスタッフの方達の御協力のおかげだと心より感謝申し上げます。
すでに6人の孫がおりましたので、今回生れました2人を合わせますと、8人の孫に恵まれた事に成ります。
この事は、地笑(ちえ)も同様であります(笑)…
画像は、後ほどアップさせてもらいます。
何せ、13時間からの長い飛行時間のためかなかなか疲労が回復いたしません(笑)
アメリカでのお話は、随時書かせていただくとしまして、とりあえず帰国致しましたのでお礼方々久しぶりに掲示板に投稿致しました。
それから、光画堂地笑(こうがどうちえ)写真館のスタッフのみんな、留守中本当に良くやってくれました、どうもありがとう…


画像は、コルベット博物館
小さな1枚の画像で大きな画が造られています、凄いっ!!

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2012年04月15日 (日) 20時40分 1998:新〜網野家仲間入り!
地笑(ちえ)
続々網野家に新顔が仲間入り!!

福井の次男の所に生まれた平莉ちゃんの妹の「心晴」とかいてこはるちゃん。
3月21日生まれ。

アメリカにいる長男の所で生まれた結心(ゆうしん)の弟と妹です。
お兄ちゃん「想大」(そうた)君が先に生まれ、続いて「心咲」(みさき)ちゃんが生れました。
4月12日生まれ。

みんな元気におおきくなぁれ〜!
8人目の孫まで、全員無事に生まれた事を心から感謝しています。
ありがとうございます。

ただ今、アメリカに来ています。
また画像をアップさせて頂きます。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2012年04月09日 (月) 07時52分 1997:お名前付きました。
地笑(ちえ)
次男の次女のお名前がつきました。

「心晴」と書いて「こはる」ちゃん。

おとなしい子の様です。

早くあいたいな。


自分が子育てをしている頃は、環境や親の接し方でその子の性格が創られると思っていましたが、今思うと、あまりに傲慢な考えだったように思います。

「生まれた時からその子の性格が元々備わっている。」

解かっていたつもりでしたが、純粋無垢な生まれたての孫たちをみて教えられました。

親ではなくばぁばとして、余裕の?少し離れたところの立ち位置で見えてきたことです。

親の分身ではあるけども、親の分身でではない子供。

生命って素晴らしい♪

いいもの引き出してあげれる環境を創ってあげれたら素敵ですね♪

心春ちゃんの画像、後からのさせて頂きます。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2012年03月21日 (水) 15時09分 1996:新しい生命の誕生
まさき
こんにちは、まさきです。
御彼岸も過ぎようとしてますが、なかなか温かい日が続きませんね…
今日は、私共に六人目の孫が誕生いたしました。
次男夫婦に二人目の子供が産まれ、とても嬉しい日であります…
上の子は、今度二歳に成る女の子。
今度は…
やはり女の子でした(笑)
体重は、2950グラムで母子共に健康で安心しました。
次男は、福井に住んでおりますので、なかなか会う機会が少ないため福井の皆様には御無沙汰しております…
今回も出産においても、またまた御無沙汰しちゃいました御免なさい…
しかし近い内に行こうかなと思います。
今回生れた孫を含めますと、孫は六人になります。
それから、アメリカにおります長男夫婦にも今年双子が生まれる予定ですので、全部で八人の孫になります…
人生でこんなにも早く八人の孫に恵まれるとは思いませんでした本当に幸せです。
ではまた近いうちに今日生れました孫の画像をアップしたいと思います。
ではでは…

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2012年03月16日 (金) 07時13分 1995:予感。
地笑(ちえ)
心の中の願望は叶います。

思いが強いほど、早い時期に叶います。

「思う」と言うことは、

プラスの面(極)とマイナスの面(極)のどちらにも焦点をあてるかも自由です。

私はプラスに焦点をあてる思考回路にしていたいです。


出す「波動」。

人は皆、エネルギーを発しています。

同じ波長のものが知らずと集まるのが「法則」です。

いい「波動」いい「エネルギー」を出していたいです。


何か起こるとついマイナスの曲面にも意識が行きますが、

できる得る限り、

その裏側に、常に存在するプラスの曲面に意識を持てるよう、努力していたいです。

そしたらいつだって、ハッピーな心でいれますよね。

いっぱい、いっぱいしあわせよってくるでしょ!


だって、それが「法則」だから。

認めても認めなくてもそれが「法則」です。


今日も一日うきうき・・・

心からたのしもうっと!

いいこといっぱい起きる予感。

はい、あなたにもその波動あげます。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2012年02月28日 (火) 12時07分 1990:御卒業、ご入学、御入園の記念撮影はお決まりですか…?
まさき
こんにちは、御無沙汰しておりました。
光画堂地笑(こうがどうちえ)写真館のまさきです。
寒さも何やら峠を過ぎた感じもするこの頃です。
ところで、新しい生活を向かえようとしている皆様…
御卒業、ご入学、ご入園の記念撮影を、光画堂地笑(こうがどうちえ)写真館が第2回目の御予約を承ります。
当館では、撮影並びスタッフはは女性ですので、きめ細やかな心図解で皆様をお待ちしております。
まだ今から撮影を考えていらっしゃる方々、是非光画堂地笑(こうがどうちえ)写真館にお任せください。
他にない貴方だけのオリジナル御写真をお届けさせていただきます…
撮影予約をなさる前に、一度光画堂地笑(こうがどうちえ)写真館に御越しくださいましてお話でも…
特に、御入園のお子様をお持ちのお母様、子供様と御一緒に御越しください。
スタジオに来てお話しながら、スタッフと仲良しになりましょう…
なお、お電話でのお問い合わせは…「0553 22 0558」
お待ちしております。

1994:地笑(ちえ) (2012年03月01日 (木) 21時07分)

フレッシュ、生き生き!!

パワーをもらえますね♪

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2012年02月23日 (木) 09時21分 1989:大切なもの。
地笑(ちえ)
昨日は、石和英和幼稚園の「こひつじパーティ」があり、撮影に行ってきました。
生活発表会です。

園長先生からのご挨拶に

「今日の発表が、上手にできたとかではなくって、この一年間、我慢することができるようになったり、お友達の事を思いやる気持ちがもてるようになったり、みんなで協力してやることができるようになったそのことが一番の成長で喜びに思います…」

「かみさまの夢」と言うテーマでの発表です。

大切な事、大切なもの、忘れてはならないこと…

人として…





「神様の子供である君にたずねよう。

君が思い描く素敵な夢ってなんだろう。

空いっぱいにひろがる素敵な虹の夢かな?

自分の思い通りに何でもできる事?・・・


・・・・・・・

・・・・・・・


神様の子供だけど、時には怒ったり、傷つけ合ったりしてしまうことがあるでしょ?

その時には、悲しくなったり、ひとりぼっちになったような気持ちになるものだね・・・」


神様は、一人一人に素敵な「個性」のプレゼントを下さいます♪

素敵な会でした。


そして、私の心も浄化。

子供たちの歌声に心が洗われ、なぜか涙が止まらなくなり…

恥ずかしいとおもいつつも涙は…。

撮影しながら、カメラで顔を隠すも、隠しきれず、

カメラバックにあるレンズ磨き用の「クロス」大活躍。(笑)


画像は、福井にいる「ひらり」

滑り台も滑れるようになったね♪

大きくなったね♪

1993:地笑(ちえ) (2012年03月01日 (木) 20時25分)

神様の夢♪

神様の子供である君にたずねよう。

神様の夢はどうすればかなうか知っているかい?

それはとっても簡単な事。

分け合ったり、大切にしたり、思いやったりするなら・・・

手をつないだり、遊んだり、笑ったりするなら・・・

私たち皆神様の子供だから

皆はひとつの家族なんだって気づくなら・・・

そのとき神様の夢はかなうんだよ。

さあ、神様の夢がかなうように

手伝ってくれないかい?

君に秘密を教えてあげよう・・・

そう、君が手伝ってくれるとね、

神様はあの虹のような笑顔になるんだって。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2012年03月01日 (木) 08時57分 1992:今日から3月!
地笑(ちえ)
3月、もう春ですね♪

春の気配に、心も陽に向かい嬉しくなりますね♪

嬉しくなれない気分の時には、嬉しいかった事、実現したら嬉しい事を考えてばかりいれば、嬉しくなれる。
間違いなし!

いいもの、いいこといっぱい寄ってきますよ〜!!

さあ、嬉しさにつかりましょう!!(笑)

行動行動!

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2012年02月29日 (水) 09時04分 1991:雪・ピュア・純粋
地笑(ちえ)
あたり一面真っ白な世界。

今朝、5時半からパソコンでお仕事?

カーテンも開けなかったので雪にも気づかず。

まさきさんがやってきて、あけた瞬間。

「わぁ〜〜〜!!すごいっ!!」と叫んでしまった。

雪は白。

雪はピュア。

雪は汚れない。

そんな素敵な朝のはじまりです。

と言いつつも、現実は雪に慣れない山梨です。

皆様、運転・歩くのにご注意くださいね。


子供達、尊い雪だね。

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 

2012年02月18日 (土) 09時25分 1987:素敵なスイートたち♪
地笑(ちえ)
とってもおいしいお菓子たち。

せいなの手作りのミント色のケーキ。

早川製菓のかわいいいちご大福。
竜くんとハート坊や!

あいなとまこなの手作りのチョコ!

みんな愛情たっぷり、程よい甘さのお菓子です!

1988:地笑(ちえ) (2012年02月18日 (土) 09時26分)

じいくん=まさきさん。

辰年、年男ですっ!

名前 削除キー

写真
写真
写真

" 



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板