【広告】Amazonのふるさと納税最大20%ポイント還元これが最後のチャンス9月30日まで


神奈川県横浜市の、ひきこもり自助グループ・step(ステップ)
今後の予定
名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


9月20日 占い講座 お知らせ くろ 2025年09月15日 (月) 20時55分 No.301

9月20日(土)12:30〜14:30
県立青少年センター NPO活動室1 にて
参加者さんが講師を務めて下さる持ち込み企画
占い講座 が開かれます。

申込は不要なので、参加希望の方は直接会場までいらしてください〜!

以下、企画して下さった方からのご案内です。

_______________________________________________________


12時半位から、ぬるぬる始めます。途中参加退出飲食OKです。
講座名「はじめての西洋占星術:星を通して“今のわたし”を知る」

1. 講座の目的(ねらい)
西洋占星術に初めて触れる方を対象に、その歴史や基本的な仕組みを、ざっくり紹介します。現在の天体の動き(トランジット)と自分自身の出生図(ネイタルチャート)を照らし合わせることで、「気持ちの流れ」や「物事のタイミング」を知ることが出来るように、専門用語はできるだけ使わず、日常生活に役立つ「自分の星(運気)の読み方」を身につけることを目指します。わかりやすく言うと、雑紙などで『占い』記事がありますが、それらの仕組みがわかり、自分でも書けちゃうかも?です。

2. 対象者
* 西洋占星術(星占い)に興味はあるが、まったくの初心者の方
* 「占い」は気になるけど、そもそも、当たるの?と、思っている方
* 自分の気分や運気の流れを星の視点から知りたい方

3. 講座の概要(全1回)
* はじめに:西洋占星術ってなに?
* 西洋占星術のざっくりとした歴史紹介
* ネイタルチャート(出生図)の基本
* 10天体の役割(太陽・月・水星〜冥王星)
* サイン(星座)とハウスの概要
* 自分のネイタルチャートを見てみよう
* トランジットの星と“今の自分”を読む- トランジットの月・太陽・金星・火星を中心に見る- 自分の気分や行動の流れを知るヒント- シンプルな星の読み方のコツと注意点- 毎日の星読みをメンタルケアに活かす方法
* 時間に余裕があれば、参加者のネイタルチャートを読み解くワークも実施予定

4. 実施方法
* 対面形式で実施
* スライド・配布資料あり

5. 所要時間
* 全1回/約120分
* ご希望や参加者数に応じて、継続講座も検討します

6. 備考・事前準備
<参加者にお願いする準備>
* ネイタルチャート作成に必要な出生データ(生年月日・出生時間(何時何分まで)・出生地(都道府県))
* 筆記用具
* 好奇心と、リラックスした気持ち

こんな感じです。
よろしかったら、ステップの会合前の時間帯ですので、どうせ行くから…な感じで気がるに、いらして下さいませよ。


対面の会合 くろ 2025年05月04日 (日) 01時26分 No.298

開催日時
7月26日(土曜)15:00〜17:00

いつもの場所で、対面の定例会合が開かれます。
会場での利用制限が解かれるため、コロナ前と同じようにウレタンマットを敷いて飲食OKで行う予定です。

初参加を希望される方は、参加方法のページを参考に
stepkanayoko@yahoo.co.jp
まで申し込みの連絡をお願いします。
折り返し、開催場所を記載した返信をさせていただきます。

参加2回目以降は申し込み不要で、直接開催場所にお越しください。

また皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!


オンライン会合 くろ 2025年05月04日 (日) 01時24分 No.297

オンライン会合は、ひきこもり当事者、経験者の方ならどなたでも参加できます。定例会合とは違い、お好きな名前(ハンドルネームなど)で参加可能です。

テーマトークが主な内容ですが、気軽にみんなで一緒に過ごしましょうというものです。会合時間内の途中参加、途中退席もできます。お時間の合う方は、お気軽にご参加くださいね。

オンライン会合はオンラインミーティングソフト Zoomを使用して行うので、
事前にZoomのインストールをお願いいたします。

☆お申込み方法☆

stepkanayoko@yahoo.co.jp 宛てに、件名には「〇月〇日の会合参加希望」、本文には会合で使用する名前を記載してメールを送ってください。(参加形式がチャットの方は、その旨を教えてください)

折り返し、会合へ参加するために必要なURLとミーティングIDやパスコードをお知らせします。

会合直前に申し込まれた場合は対応が間に合わない可能性がありますので、時間に余裕をもってお申込みいただけると助かります。

☆参加形式☆
 
 1.カメラを使用しての顔出し&音声参加
 2.音声参加
 3.チャットでの参加 

以上の三通りを想定しています。
会合の途中で、他の形式に切り替えていただいても大丈夫なのでお好きな形式でご参加ください。

☆オンライン会合の内容☆
 
テーマトークが主な内容になります。
テーマの決め方は、会合中に参加者のみなさんに匿名で投稿してもらう形になっています。
話したい事、他の人に聞いてみたい事などあれば投稿してみましょう。

流れとしては最初にテーマを1つ決めて、それに沿って一人ずつ順番に話し手になりお話をします。全員に順番が回ったら、次のテーマにうつります。

たとえば、【好きな映画】というテーマだったら
「○○という映画が好きです」だけで終わってもいいですし、
その映画のどういった所が好きなのかを詳しく話したり、好きな映画を2つ3つあげてたくさん話したりと、みなさんの自由にお話をして下さい。

基本的に、話し手は自分の意見を述べるだけでいいので、
人と会話をするのが苦手だとかコミュニケーションに不安を感じる方や、初めて参加する方もわりと話しやすいかなと思います。

また、パスができるので自分に順番が回って来ても何を話したらいいか分からない時や、話したくないお題の時はパスをしましょう。何度パスをしても大丈夫ですよ。

☆会合のルール☆

参加者が安心して自分のことを話せる環境にするために、以下のルールを設けています。

・無断で録画、録音、スクリーンショットなどの記録を撮ることの禁止

・他人の個人情報(名前や住所など)を本人の許可なく話さない

・会合内で見聞きした参加者のプライベートな情報を会合終了後に他言することの禁止

・他の参加者を批判したりしない

その他、必要に応じて運営側の判断でマイクをミュートにしたり退室処置を取らせていただくことがございますので、予めご了承ください。


参加者さんの持ち込み企画勉強会のお知らせ のらり 2025年04月09日 (水) 21時01分 No.296

参加者さんによる持ち込み企画、勉強会のお知らせです
☆テーマ「ひきこもりとは何か」

会場:桜木町青少年センター2階 NPO活動室1
4月19日(土)14:00?ス?17:00
持ち物 筆記用具とノート等書けるもの

当日の進行は発案者さんに任せており、どのような形態の勉強会になるのか私達も分かっておりませんが気軽に話し合えたらと思っています。

事前の申し込み等なく御参加いただけます。
直接会場にお越しください。

ご参加お待ちしております


4/5(土曜) お花見🌸開催 くろ 2025年03月30日 (日) 11時19分 No.295 mail home

開催日時
4/5(土曜) 13:00〜
桜木町の掃部山公園にてお花見🌸イベントを開催します。

参加にあたって特に申し込みは必要ありません。
当日は
@12:50〜神奈川県立青少年センター1階の入り口で待ち合わせ
A13:00になったら掃部山公園へ移動
の予定です。
途中参加も可能ですので、13:00以降に直接公園へ来ていただいても大丈夫です。

掃部山公園の場所が分からない方は連絡をくだされば青少年センターまでお迎えに行きます。
どうぞ気軽にご連絡ください〜

飲食物は基本的に各自で好きなものを持ちよることを想定していますが、こちらでも多少飲みもの食べものを用意するつもりですので、手ブラで参加していただいて大丈夫です。
近くにローソンがあるので、現地で買い出しに行くことも出来ますよ。

その他、
・レジャーシート
・防寒用具(羽織るものや膝掛け)
等があるといいかもしれません。
いずれも必須ではないのでなくても大丈夫です。

終了時間は決めていませんが、16:00くらいまではゆったりやれたらいいなと思っています。
雨天中止の場合、当日10時までにHPやTwitter、グルチャで中止の告知をします。

気軽に遊びにいらしてくだされば嬉しいです!


3/29 お花見🌸延期になりました くろ 2025年03月23日 (日) 21時39分 No.294 mail home

3/29のお花見 イベントについて

天候等の条件が良くない為、本日開催予定だったお花見は延期となりました・・
ご予定を合わせて下さっていた方には、大変申し訳ございません。


延期となりまして、4月5日(土曜)に開催予定となります。
詳細は、後日こちらの今後の予定に掲載しますのでよろしくお願いします。


対面の会合について くろ 2025年01月29日 (水) 21時11分 No.293

開催日時
4月26日(土曜)15:00〜17:00

いつもの場所で、対面の定例会合が開かれます。
会場での利用制限が解かれるため、コロナ前と同じようにウレタンマットを敷いて飲食OKで行う予定です。

初参加を希望される方は、参加方法のページを参考に
stepkanayoko@yahoo.co.jp
まで申し込みの連絡をお願いします。
折り返し、開催場所を記載した返信をさせていただきます。

参加2回目以降は申し込み不要で、直接開催場所にお越しください。

また皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!


オンライン会合について くろ 2025年01月29日 (水) 21時10分 No.292

開催日時 
4月13日(日曜) 15:00〜17:00

オンライン会合は、ひきこもり当事者、経験者の方ならどなたでも参加できます。定例会合とは違い、お好きな名前(ハンドルネームなど)で参加可能です。

テーマトークが主な内容ですが、気軽にみんなで一緒に過ごしましょうというものです。会合時間内の途中参加、途中退席もできます。お時間の合う方は、お気軽にご参加くださいね。

オンライン会合はオンラインミーティングソフト Zoomを使用して行うので、
事前にZoomのインストールをお願いいたします。

☆お申込み方法☆

stepkanayoko@yahoo.co.jp 宛てに、件名には「〇月〇日の会合参加希望」、本文には会合で使用する名前を記載してメールを送ってください。(参加形式がチャットの方は、その旨を教えてください)

折り返し、会合へ参加するために必要なURLとミーティングIDやパスコードをお知らせします。

会合直前に申し込まれた場合は対応が間に合わない可能性がありますので、時間に余裕をもってお申込みいただけると助かります。

☆参加形式☆
 
 1.カメラを使用しての顔出し&音声参加
 2.音声参加
 3.チャットでの参加 

以上の三通りを想定しています。
会合の途中で、他の形式に切り替えていただいても大丈夫なのでお好きな形式でご参加ください。

☆オンライン会合の内容☆
 
テーマトークが主な内容になります。
テーマの決め方は、会合中に参加者のみなさんに匿名で投稿してもらう形になっています。
話したい事、他の人に聞いてみたい事などあれば投稿してみましょう。

流れとしては最初にテーマを1つ決めて、それに沿って一人ずつ順番に話し手になりお話をします。全員に順番が回ったら、次のテーマにうつります。

たとえば、【好きな映画】というテーマだったら
「○○という映画が好きです」だけで終わってもいいですし、
その映画のどういった所が好きなのかを詳しく話したり、好きな映画を2つ3つあげてたくさん話したりと、みなさんの自由にお話をして下さい。

基本的に、話し手は自分の意見を述べるだけでいいので、
人と会話をするのが苦手だとかコミュニケーションに不安を感じる方や、初めて参加する方もわりと話しやすいかなと思います。

また、パスができるので自分に順番が回って来ても何を話したらいいか分からない時や、話したくないお題の時はパスをしましょう。何度パスをしても大丈夫ですよ。

☆会合のルール☆

参加者が安心して自分のことを話せる環境にするために、以下のルールを設けています。

・無断で録画、録音、スクリーンショットなどの記録を撮ることの禁止

・他人の個人情報(名前や住所など)を本人の許可なく話さない

・会合内で見聞きした参加者のプライベートな情報を会合終了後に他言することの禁止

・他の参加者を批判したりしない

その他、必要に応じて運営側の判断でマイクをミュートにしたり退室処置を取らせていただくことがございますので、予めご了承ください。


1月11日(土曜) 公開リハーサル見学 くろ 2024年12月31日 (火) 13時51分 No.291 mail home

1月11日(土)に県立青少年センターのすぐ裏にある県立音楽堂で、神奈川フィルハーモニー管弦楽団のリハーサルの様子を無料で見ることができます!ホールで生演奏を聞ける貴重な機会なので、ご興味ある方一緒に行ってみましょう〜

当日は、12:30までに県立青少年センター2FにあるNPO活動室1に集合してください。

参加人数を青少年センターへ伝える必要があるので、参加希望の人はstepkanayoko@yahoo.co.jpまでメールをいただけると助かります。みなさんとご一緒できる事楽しみにしています。

【1月11日 タイムスケジュール】
12:30 青少年センター2F NPO活動室1集合
12:35 音楽堂に移動(引率、青少年センター職員)
12:45〜13:50 公開リハーサル
終了後、青少年センターに戻り解散


1月3日(金曜)江の島 参拝&イルミネーションを見に行こう! くろ 2024年12月26日 (木) 23時09分 No.290 mail home

1月3日 江ノ島へ江島神社への初詣と夜間イルミネーションの見学を企画します。

待ち合わせの場所と時間は
小田急線片瀬江ノ島駅の改札を出て駅舎前に17:00
改札は一つなので迷わないかと思います。

イルミネーションの紹介ページはこちら
https://enoshima-seacandle.com/event/shonannohoseki/

イルミネーション見学は入場料に500円かかるそうですが、障がい者手帳があると入場無料になるのでお持ちの方は持参いただくといいかもしれません。

ご都合の合う方は是非一緒に初詣へ行きましょう!

今までステップへの参加経験ないけれど、今回のイベントへ行ってみたい方は stepkanayoko@yahoo.co.jp までお申し込みをしてもらえると、待ち合わせ上手くいくと思います〜


【広告】Amazonのふるさと納税 最大20%ポイント還元 これが最後のチャンス9月30日まで



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonのふるさと納税最大20%ポイント還元これが最後のチャンス9月30日まで
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
この掲示板をサポートする
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板