4,店先の世間話や小六月
|
|
投稿者:4
|
(2022年11月23日 (水) 09時38分) [10632] |
|
6点(紫翠、保子、剛、代志子、加津子、久子)
|
貞夫 > 小六月が効いている。 (2022年11月23日 (水) 16時30分) [10642]
|
|
紫翠 > ごく普通の日常の景を活かした作品。「小六月」で句が立ちあがったと思います。 (2022年11月24日 (木) 10時36分) [10655]
|
|
加津子 > 買い物は、なるべく人の少ない時間帯で早めに済ましていましたが、この頃は少しずつ会話も増えて来ています。暖かい日差しの小六月がいいと思いました。 (2022年11月25日 (金) 07時18分) [10674]
|
|
保子 > ココ穏やかになる作品。素直に表現していて良かったです。 (2022年11月25日 (金) 20時39分) [10678]
|
|
代志子 > この季節を良く表現されています。小六月がより具体的で良いと思いました。 (2022年11月26日 (土) 10時35分) [10682]
|
|
希 > 代志子さんへ 私は季語が動くと思いました。店先の立ち話はいつの月でもありますよね!? 何故11月だと具体的で良いのでしょうか? (2022年11月27日 (日) 13時27分) [10696]
|
|
剛 > 小六月から、冬が近くなった何処かの商店街(下町)を思う。他愛の無い会話だろうが、昨今の暗い日常を思うに、この国の小春日和を享受してゐる善人達の穏やかな景色が見えると思う。 (2022年11月28日 (月) 11時31分) [10698]
|
|
事務局 > 作者は、潤一さんでした。 (2022年11月30日 (水) 14時16分) [10705]
|
|
|