8. 月光荘とう画材店春の雨
|
|
投稿者:8
|
(2015年03月24日 (火) 21時59分) [2180] |
|
2点(剛、章子)
|
剛 > 「とう」は、「とい(言)う」の音の変化だそうである。月光荘と言う画材店があった、であろうか。便利な時代でネットを探ると、銀座に現存している。油彩等の材料と、画廊はセットになっているようで、銀座だからこその店であり、春の雨も何となく有難くなるから不思議だ。 (2015年03月26日 (木) 14時19分) [2195]
|
|
章子 > 実際に月光荘とゆう画材店があるとは思っていませんでした、それも銀座に私は練馬辺りを想像して面白いなあ―・・・そして春の雨で決まりました。 (2015年03月29日 (日) 14時57分) [2205]
|
|
作者 > 銀座にある月光荘画材店。100年の歴史があり、趣のある看板の字はその店の名付け親与謝野鉄幹,晶子夫妻が、つけて、筆は晶子の字とのことで、晶子大好き人間として使いたいと思いました。 (2015年03月29日 (日) 18時17分) [2207]
|
|
節子 > 作者は孝子さんでした。 (2015年04月01日 (水) 21時42分) [2224]
|
|
|