11.天皇の昭和実録稲の花
|
|
投稿者:11
|
(2014年09月24日 (水) 00時03分) [1771] |
|
7点(孝子、宜子、加津子、紋子、代志子、章子、節子)
|
司会 > 最高点句です。いっぱいほめてください。 (2014年09月24日 (水) 11時39分) [1794]
|
|
孝子 > 今のいちばんにぎわしている,ニュースですね。とにかく季語がよかったです。季語により、ただの時事になるかどうかを最高にいかしているとおもいました。漢字が多いのにちっとも硬い感じにならないのは稲の花のおてがらだとおもいます。最高点納得の一句だとおもいます。格調もたかいとおもいます。 (2014年09月25日 (木) 11時47分) [1799]
|
|
加津子 > 5歳のやんちゃだったエピソードをニュースで見ました。季語の稲の花でより身近に感じいただきました。 (2014年09月25日 (木) 21時19分) [1801]
|
|
代志子 > いつまでもこのような光景が見られますようにと願っています。 (2014年09月27日 (土) 11時59分) [1822]
|
|
節子 > やはり、皆さんと同じで昭和の時代が懐かしいです。昭和天皇が稲刈りする時期はいつも映像で流れてました。目に浮かびます。 (2014年09月30日 (火) 00時21分) [1838]
|
|
孝子 > 昭和天皇の苦労、そして今も日本の天皇の平和への心日本の象徴である所以と思います。句には合わない素材を季語で素敵にしたとおもいます。 (2014年09月30日 (火) 09時17分) [1841]
|
|
事務局 > 作者は紫翠さんでした。 (2014年09月30日 (火) 22時41分) [1856]
|
|
|