【広告】楽天市場からお買い物マラソン開催中さらに25日は5のつく日!


迷えるブリ婆に愛の手を♪

ホームページへ戻る


質問・相談
投稿者
メアド(書込不要)
タイトル
内容
重要度
削除キー 項目の保存
こちらの質問に対しての答えはこちらになります。是非有効なお返事をしてあげてください。

質問:どっちを攻撃相手に選びますか???
投稿者: ブリ婆


おお〜〜、久々のまともな2択問題になりそうです♪

質問は、下に書くとして。
まずは、ご報告〜〜〜!!

1月19日の試合結果は、
2試合出まして。最初、右リターン。Aさんと。

2−6でした。2−1リードでチェンジコートしていたときが一番幸せでした。Aさんサーブからスタート、そのサーブゲームとブリ婆のサーブゲームをキープ。なんか順調。というわけでニッコニコ。
逆にお相手は、何でだろうね?って感じで。
その後は、ようやくエンジンがかかってきたのか、めちゃくちゃすごいサーブとボレーになすすべもなし。
(後でこっそり知人に聞いたら、『中級』でいつも試合をしている方々だったんです。私が知っていて、かつ私が出られるアマチュア大会は、5月中旬の中日杯くらいです。そこでは、『初心』『初級』『中級』『上級』と分類されているので、何と2ランク上の人々とやらせていただいたわけなんでした。)
ボレーのタイミングなんて、本当にTVで見たような感じ、私は1試合目と5試合目に出たので、暇なとき、横から見ていたので、本当に見とれてしまいましたよ〜〜(^^)。

1時間近く待たされたあげく、次はBさんと。Bさんはずっと右サイドをやられている方なので、私は左サイドリターンです。
相手のX、Yさんは、忘れもしない、ブリ婆2年前の初めて試合のお相手なんです。0−6であっという間に終わり、握手を求めにいったら、「あれ、そうだった?もう終わり?」と言ってくれた相手です。
そして、その後あっという間に初級に昇級されていかれました。
そことも2−6。頑張って拾いましたし。
1−5で、相手がああ、もう終われるわという表情だったのに、2−5にして、チェンジコートの時に飲んだドリンクがおいしかったことといったら。
「わぁい、もう1ゲーム出来ますね。」と言いつつ、ちょっともう1ゲーム欲しくて、ポーチに出るわ←相変わらず、決められませんでした、いろいろ走り回って頑張ってみるのですが、ラブゲームで2−6で終了。途中、お二人に「わぁ、びっくりした〜〜」といわれました。うん、勝手にほめ言葉とさせていただきます。
で、気分よく昨日は、サークルの初練習に臨んだんですが、ボロボロで途中泣きといじけが入り乱れ、4ゲームすべて私のミスで落とすゲームレッスンでした。
2nd入れにいってWフォルトとかね・・・。

さて、では、質問にいってみよ〜〜

記事番号:68

重要度:☆

2009年01月21日 (水) 12時05分

答え:並行陣 ボレー合戦
投稿者: ブリ婆


Y地点(攻撃タイプDさんを避けてほわロブに逃げ)

     X地点(バックボレー) x地点(アレイにフォアボレー)
 Cさん  Dさん
-----------------------←ネット
 Bさん  私(A)


という風に対峙したと思ってください。私は、並行陣バリバリってわけではなく。
サーブを打ったり、右サイドリターンでCさんとクロスラリーを展開していたはずなんですが、短いボールに誘われて出てきた状況です。
(心の中じゃ、こちらの前衛はBさん、相手の前衛はDさんって思っています。)

雁行陣で習ったことのひとつに”相手の前衛さんにボールを捕られないように”があるのです。

よって、ボレー下手くそなブリ婆は、Cさんのバックサイドにボールを打つのです。(Cさんが右利きなので、センター狙いにもなりますし、センターはサイドアウトがないし。)

昨日は、Cさん位置にコーチが立ったりして。
「漫然と打たない!」とがっつりキツイボールが返ってきて、攻めにいっているのにかなり不利な状況に。

それでも何とか攻めると、Cさんから私のバック側に浮いた球が。来たと思ったとたんに、めちゃくちゃ速いバックボレーでエンドアウトと、その失敗にいらついていたブリ婆の2度目センター狙いバックボレー強打は、ネットの白帯にガチンとあてて万事休す。

今朝は、反省しています。
あきらかにCさんに捕らせるぞというボールじゃなく、Dさんにもローボレーを打たせるつもりにならなくちゃ(フォアボレーを打たれるかもしれないんですが、低けりゃ、しのげるかも。。。)
と反省しているんです。

本当は、最後X地点で決めたかったんですよ。

まぁ、それはとにかく。

皆さんが、A位置にたってボレー合戦をやらねばならない。アンド全員が右利きという条件の下に、戦うとします。
相手から仕掛けられたら、当然ブリ婆は相手変更とかコース変更などは余裕がないので、たいがいしないんですが(だから、漫然と言われちゃうのかもしれませんが、)

自分から仕掛けるボレー、攻めていき、こっちがリードを握りたい場合、あなたはCさん、Dさん、どちらにボレーを打った方がいいですか(あるいは好きですか?)

Cさん側にボールを供給する の方は、『同意する』

Dさん側にボールを供給する の方は、『同意しない』
をポチっと押してくださいませ〜。

中級の方とボレー合戦のときに、Y地点に落ちるようなほわロブで1回しのいだときは、うれしかったです。(届いていたら、フォアでがっつり来たと思いますが、Cさんはまだその時、寒くて動けなかったらしいですが)


記事番号:69

重要度:☆

2009年01月21日 (水) 12時31分
(63) (58)

答え:リアルテニスに忙しくて・・・
投稿者: ブリ婆本人


お久しぶりで〜す。

日曜、スクールテニス、火曜日サークルレッスン、本日水曜日、午後から試合、木曜日スクールテニス(初めての初中級)、金曜日、今度ふれっしゅ大会に一緒に出てくれる方のサークルへ行き、試合形式レッスン(たぶん)。

てなわけで、ブリ婆とっても忙しいです。今日は、午後からまた中級に限りなく近い方々にガッツリやられてきます(マゾではありません)

昨日、コーチに「ずっといいように走らされているんです」「ロブ上げても、スマッシュされてしまいます。」とぐちっていたんですが。

”ロブは、練習しないとうまく試合で使えないのは当たり前。”
”今、出来ることだけを必死にやりましょう。”

というアドバイスだったんで、対戦者の皆様、またあいかわらずのセンターほわ中ロブにおつきあいくださいませませ。
というわけで、今日も”笑われても、とにかく粘って走るしか芸のない”ブリ婆でした。先日は、ロブで2往復させられ、(その間、先輩がチェンジ忘れてたり・・・)ネットぎわにポトリと落とされ、あともう少しで追いつかず、一人だけゼーハーゼーハーしていたら、対戦者の方に褒められました(エライ、あと1歩で返されるとこだったと)

ふふふ、今に見ていろ、一年後はラケットに当てます!
ア〜ンド、2年後は、そちらのコートに返してしまいますからね!!!
さてさて。




(フォア)Cさん(バック)(フォア)Dさん(バック)
-------------------------------------------←ネット
(バック)Bさん(フォア)(バック)私(フォア)


の場合、皆さんは、やはりCさんにボールを送るほうがすきということで、ブリ婆の作戦は、決まりました。
一番目やはり、Cさんのバックよりにセンターに打ちます。攻撃タイプのDさんが若干前にいる場合、Dさんが触ろうとしたくなるボールを打ちます。
万一、Dさんにフォアで打たれた場合は、確率的に見ると、圧倒的に私に飛んできそうなので、構えます。
その場合、私の斜め後方にポトリと落とされることも多いので、右斜め後ろに走れる、心の準備をしておきます。

Cさんのフォアに打つと、Bさんのストレートを抜かれる危険性がアップしますんで、Cさんのフォアは2歩下がってラケットに届くような球を打てる場合以外は、やめておきます。
最終的には、Dさんを真ん中に寄せて、Dさんのバックボレーを失敗させたい作戦です(バックのハイボレー届かない、もしくは、バックの足元脇)

先日、スクールで、ボレーの処理(方向の変え方)を習いましたので、”めん作り””めんの達人”をめざします。”麺の達人”だと、ラーメンとか食べたくなりますね。
前でボールを打たれると、ぐっと足踏ん張っちゃって動けないので、今日は、前衛でも、小刻みスプリットスタイルで頑張ります(寒いし・・・)

『球を打つ時以外は、足が止まらない作戦』です。
後は、ず〜〜〜〜〜っと高いロブがうまくとれないので、後方ななめ走り(身体を横向き)を頑張りたいと思います。

・・・・・今日は、何ポイント取れるでしょうかねぇ・・・(ぐすん)
現在のベストは、2試合出て、4ゲーム取りました。

え〜本日。体調はあまりおもわしくないのですが、頑張ってきます!!!

2試合を合算して5ゲーム以上、取れて、新記録を作ることができると思う人、は『同意する』を。

いや〜、ムリでしょうと思う人は『同意しない』を。
ポチッと押してください。

記事番号:70

重要度:☆

2009年02月18日 (水) 11時10分
(60) (69)

答え:ご報告〜(><)
投稿者: ブリ婆


こんにちは!と明るく挨拶しようが、しまいが・・・
ご報告結果は、変わりません。

1試合目:左リターンサイドで、A先輩と。
1−6でした。

2試合目:右リターンサイドで、B先輩と。
0−6でした。

というわけで、2試合通じて初の5ゲーム奪取!!なんて目標は、こっぱみじんでした。
敗因は、まず、こちら側チームの陣形がかっちりしていないこと、かもしれません。
私は、いまだ雁行陣なんです(短いボールに誘いだされた場合のみ、前に出る・中途半端な場合は、後ろのポジションを遵守。)
他方、先輩方は、いまや並行陣バリバリ〜。サーブを打ったら、前に詰めてくるので、相手のロブ返しで、私は早目にチェンジ!と叫んで、あれれ〜先輩、どうしてそこに????ということにもなり。
他方、先輩はロブに2m以上は下がれないと私は勝手に見積もっているのですが、ギリギリまで下がってとろうとしているところへ(ラケット面はすでに天を向いているのですが・・・)、その背後へドタドタ私が無言で走りこむのであります。(万一の場合の保険のつもり・・・)ですが、じゃぁ、ブリ婆ちゃんに任してみようかな、とラケットを引っ込めてから、再度泳ぐように前へつめてバウンド後ストローク返しを試みるんですが、かなり余裕のない打ち方になってしまっているんで、白帯に当たってこっちへポトリ。

・・・他方、対戦してくれた方々は、4名ともすばらしい方々でした。
私と同じようならくらくラケット使用者で、パワーコントロール、共に8割くらいの力配分で、戦う@さん。
パワー不足ですが、心憎いコントロールAさん。
このお二人は、ロブは捨てるほうが多いので、何とかほわほわロブでついていきたかったんですが。なにせミスが少ないお二人。

次の試合は、ストロークが速くて正確で、つきささるように打つBさんと、ほわんとしたロブと、正確なボレーコントロールのCさんの組み合わせでした。
Bさんとクロスラリーをすると、ほぼ完敗。Cさん方面だと、元気のないトップスピンで(バウンドも低いボール)弾道の頂点をこちらコート上にずらしたボールは、叩いて返そうとしてくれて、ネットミスを2、3回してくれたんですが、ほわんとした中ロブは、全部、気持ちよく余裕をもって打たれたのと。
私がサーバー側の前衛で、ことごとくストレートを抜かれてしまったのがいけませんでした。
Cさんは、フォアサイドリターナーなんですが。
絶対クロスに打つかも?みたいなフォームで、1テンポ遅れてストレートに飛んでくるんです。その場合、テンポは遅れたのに、普通のときの1.5倍近い速さで飛んでくるので、ポーチに出かかろうかというところでバックボレーに切り返すのですが、左足が全然出てくれないんですよ!!!

まぁ、1ヶ月でいちばん体調の悪い日なんで頭痛がひどく、でもお薬はいっさい飲まずに試合に出たので、それもつらかったです。運転下手な私の、苦手な遠いドライブの果てのかぎやコートでの試合だったんで・・・・頑張る気力がいつもの8割だったです。

イイワケばかりですね。とにかく、自分の機動性の悪さ(とっさの半歩、1歩の、遅さ)に頭にくることばかりでした。

球の後ろにすばやく入り込む!!
入り込んだとき、インパクトのいっこ前の姿勢で”タメ”が出来ているように!!

はああ〜。あと1歩たりないのと、あと1拍たりないんですよ。(そのくせ、アイテコートをやたら気にしていたりするので、身体がだらんと相手だけ向いちゃっているんですよ)

サークルの団体戦は、おおむね終わったのです。しばらくは、試合形式練習のみです。

新人杯予選が、おひなさまの日に健康の森で予定されているくらいです。ドローをいただいたのです(ラウンドロビンで2試合する)が、相手チームはどちらも大変お上手な方々らしいので、今から楽しみです。
こてんぱんにされた方が、練習になりますよね。

走りこみ、構えた、打つ、ボールを次に打つだろう相手(ラケット)をみる、いるべきポジションに戻りつつ、ゼロ状態の姿勢に戻す、スプリット、決断、走りこみ、・・・・(繰り返し)をリズム良くできるようになるまで頑張ります!!!

・・・もうちょっとスキルアップして、途中で自分のパートナーの位置が頭の中でイメージできる、とか。
走らされたり、高いロブでうえを見続けても、相手コートがイメージできるようになれれば、いいのですが〜。

次の試合の応援をしてくれる方は、”同意する”を押してくださいな。
”同意しない”を押した方は、ブリ婆じゃなくて、対戦チームを応援してあげてくださいね〜。
たくさん試合できるよう、5−5まで競り合う所存でする〜〜〜〜♪

記事番号:71

重要度:☆

2009年02月23日 (月) 13時00分
(70) (49)




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からお買い物マラソン開催中さらに25日は5のつく日!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板