感想をありがとうございます。このオリキャラだけは小説に出てほしいと願ってほしかったです。
やる気が出てきました。それでは,今まで紅蓮に敵対する人物ばかりを作ってきましたので,逆に尊敬される決闘者を作ります。後,約1名は嫉妬するキャラクターを作ります。
「デュエリスト学園」
デット・ファイリウ
性別;女
性格;わがまま
1人称「ミー」
学年「後輩」
デッキ名「宇宙一の女王」デッキ
切り札「コスモ・クィーン」
容姿・金髪で緑の瞳。丸いメガネをかけている。胸が小さいのを気にしている。
「デュエリスト学園」の後輩の中でも,指折りの実力を誇るアメリカ人決闘者。 「冥の最大のライバル」っと言いまくる。 いつか「冥」を倒したいと願っている。 前の大会で,自分は予選落ちをして,その大会で優勝したのが冥だった。 そんな冥を倒した紅蓮に嫉妬して,決闘を申し込む。
「デュエリスト学園」
華腑 彌屡(チェン リーナ)
性別;女
性格;しっかり者
学年「後輩」
使用デッキ「黒鋼起動流(くろがねきどうりゅう)」デッキ
切り札「メタル・ゴットフェニックス」・「メタル・カイザーキング」
容姿;「ディー○レイマン」の初期の「リ○リー」っぽい長髪で,眼は紅い。胸は結構でかい。はいている靴は黒くて長い。
中国人決闘者。 「デュエリスト学院」の後輩の中でも1・2を争うほどの実力を持っている。 テコンドーを習っている。 「メタル流」っと言う,デュエル流儀の継承者でもある。 「シーホース大会」に勝手に出場したが,いきなり「ドラゴス」と当たって,予選落ちした。 「シーホース大会」に優勝した紅蓮に尊敬して惚れる。 紅蓮に寄り添う彌屡の前に,「メタル流」の継承者に興味を持つ鉄馬が現れて,決闘を申し込まれる。 ちなみに,「華腑 彌屡」のひらがなは「かふ みる」です。
「デュエリスト学園」
黒王 不死(こくおう ふし)
性別;男
性格;最後までやり遂げる
学年;「後輩」
使用デッキ「アンデット・カーニバル」デッキ
切り札「バーサーク・デット・ドラゴン」
容姿;水色のロングヘアで,四角いメガネをかけている。
冥の弟。 「デュエリスト学園」の後輩の中でも最強であり,期待の星とも呼ばれている。 不死が気に入らなかった一魔に決闘を申し込まれるが瞬殺する。 それと同時にアンティ・ルールで「デーモンの召喚」を手にする。 兄,冥に勝った紅蓮に決闘を申し込うとするが,その前に海里に決闘を申し込まれる。
「デュエリスト学園」
電闘 騎尾(でんとう きお)
性別;男
性格;プライドが高い
学年「先輩」
使用デッキ「電脳戦士の戦い」デッキ
切り札;「サイバー・オーガ 2」
容姿 普通の長さの黒髪でで眼の瞳は茶色い。中国人が着そうな服を着ている。
鉄馬の一番弟子。 修行の成果を試そうとして「シーホースカップ」に参加した。 後ちょっとで予選勝ち抜きの所に,リヴァイアに敗北して惜しくもやられた。 その悔しさに,ひたすら修行にはげんだ。 「シーホースカップ」から2週間後に,修行から帰ってきて,迅に決闘を申し込む。
「デュエリスト学園」
天該 王魔「てんがい おうま」
性別「男」
性格;努力家
学年「教師」
使用デッキ「機械王の帝国」デッキ
切り札「パーフェクト機械王」
容姿 茶色い長髪で,眼は黒い。兵のような姿をしている。
「デュエリスト学園」の卒業生で,「デュエリスト学園」の教師。 「シーホースカップ」に参加した海里,迅,光一,影太,大地を鍛えなおす為に,特別教師となる。 紅蓮の父である鬼炎に尊敬している。 鬼炎がどうして「デュエルハイスクール」の教師になっているか,今だわかんない。
「デュエリスト学園」
華腑 講璽(ちぇん ろー)
性別;男
性格;妹好き
学年「教師」
使用デッキ「四霊使いの萌え魂」デッキ
切り札「神炎の聖霊魔術師 ヒータ」・「水神の聖霊魔術師 エリア」・「地神の聖霊魔術師 アウス」・「風神の聖霊魔術師 ウィン」
容姿;ロングヘアーの長髪で眼の瞳は黒い。白い帽子をかぶっていて,丸いメガネをかけている。教師らしい服を着ている。
「デュエリスト学園」の教師。 腕は確かなものだが,教師の中では一番弱く紅蓮達より弱い。 彌屡の6歳離れの兄でもある。 あきれるほどの哀れなシスコン。 いつも彌屡に軽蔑される。 彌屡に憧れている紅蓮に嫉妬して,殴りかかろうとするが,不良の殴り込みだと勘違いされて術式無敵流の新技に返り討ちにされる。 その三日後に,紅蓮に決闘を申し込む。
以上6名です。感想を待っています。
|