感想をありがとうございます。
「ダークレイズ・イービルウィング」の事ですか。 効果テキストを間違えました。貫通効果を付けると,何か壊れカードだと思って,ワザとつけないでいました。じゃあ,貫通効果も付けて良いですよ。後,「このカードの属性は「闇」として扱う」じゃなく,「このカードの属性は「闇」としても扱う」でした。ややこしくてすみません。
それでは,僕の小説に出す予定の「E-HERO」系のオリカを作ります。
イービル・キャノン 通常魔法
効果 自分フィールド上に存在する「E-HERO」と名のつくモンスター1体を生け贄に捧げる。相手フィールド上に表側表示で存在する,生け贄に捧げたモンスターよりもレベルが低いモンスター1体を破壊し,破壊したモンスターの攻撃力の半分の数値分だけ,相手にダメージを与える。このカードを発動したターン,自分は攻撃宣言を行えない。
特徴 「ヘルゲイナー」の魂が,波動弾となり,「バウンド・ドラゴン」を破壊するシーンが描かれている。
イービル・パワード 通常魔法
効果 自分の手札またはフィールド上から,融合モンスターカードによって決められたモンスターを墓地に送り,「ダーク・フュージョン」によってのみ特殊召喚できる融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力は,元々の功撃力分だけアップする。ターン終了時に,このカードを発動させたプレイヤーに,この効果で特殊召喚されたモンスターの元々の攻撃力分だけダメージを与える。(この特殊召喚は,「ダーク・フュージョン」による融合召喚扱いとする。)
特徴 「E-HERO インフェルノ・ウィング」と「E・HERO スパークマン」が融合するシーンが描かれている。
E-HERO デス・バウンド ★5 闇属性 悪魔族 功撃力2000 守備力1800
効果 自分フィールド上にモンスターが存在せず,相手の場にモンスターが存在する場合,このカードを生贄なしで通常召還できる。
特徴 血のような紅い眼をした,漆黒の犬。
E-HERO デス・ケルベロス ★10 闇属性 悪魔族 功撃力4000 守備力3800 「E-HERO デス・バウンド」+「E-HERO デス・バウンド」+「E-HERO デス・バウンド」
効果 このカードは,「ダーク・フュージョン」による融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地に送った場合,そのレベルの数×300ポイントのダメージを相手に与える。
特徴 3頭の首を持つ「デス・バウンド」。前より,凶悪になってパワーアップしている。体の大きさは,モンスター5体分はある。頭の額にはそれぞれ「E」の文字が金色に刻まれている。
E-HERO デモン・ナイト ★8 闇属性 悪魔族 功撃力? 守備力0 融合「悪魔族モンスター1体」+「戦士族モンスター1体」
効果 このカードは「ダーク・フュージョン」による融合召喚でしか召喚できない。このカードの攻撃力は,融合素材となったモンスターのレベルの数×300ポイントとなる。このカードが特殊召喚されたターン,相手フィールド上のカード全てを破壊する。
特徴 体中に銀色の鎧を身に付け,背中に銀色の悪魔の翼が6枚生えており,両手に巨大な剣を持っている悪魔の騎士が姿を現した。
イービル・エボリューション 通常魔法
効果 ライフを500支払う。自分フィールド上に存在する「E・HERO」1体を生け贄に捧げ,手札から「E-HERO」と名のつくモンスター1体を,自分フィールド上に特殊召喚する。
特徴 「スパークマン」が,「ヘルゲイナー」に進化するシーンが描かれている。
以上6枚です。「デモン・ナイト」は,融と剣滅が決闘する時の為に作ったオリカです。役に立てる事を祈っています。感想を待ってます。
|