【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催

小説専用オリカ掲示板

小説に使いたいオリカを募集する掲示板です。

ホームページへ戻る

書き込む
タイトル:「15星」のメンバーが使用するオリカ 小説用オリカ募集

突然ですが,オリカを募集します。
「15星(フェアリード)」のメンバーが使用するオリカを募集しています。

募集するオリカの内容



昆虫族系

海竜族系

仮面系

ガーゴイル系

スライム系

ブラック・マジシャン系

の6種類です。


自信作のオリカを楽しみに待っています。

ブラック・ドラグーン 2007年11月17日 (土) 18時42分(491)
 
題名:

自分の小説でもスライム系使う人出そうと思ってました・・・先越された・・・・・(涙

ではその人が使うオリカを考えていたので投稿します。


マシュマロスライム
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻 0/守 0
このカードは戦闘によっては破壊されない。

普通のスライムと違ってどろどろではなく、やわらか〜いスライム(ぉ


ブルジョワスライム
効果モンスター
星3/光属性/水族/攻 0/守 0
このカードは通常召喚できない。
フィールド上の「スライム」と名の付いたモンスター1体を生贄に捧げた時のみ特殊召喚できる。
このカードは戦闘によっては破壊されず、このカードの戦闘によって発生するコントローラーへの戦闘ダメージは相手が受ける。

お金ならぬ、究極のやわらかさを持ったスライム様(ぁ


スライムEX−The infinity
効果モンスター
星8/水属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカードは特殊召喚できない。
このカードは戦闘によっては破壊されない。
このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在している時、
自分フィールド上の「スライム」と名のつくモンスターは以下の効果を得る。
●このカードが破壊された時、自分フィールド上のモンスターを1体選択する。
そのモンスターの攻撃力・守備力はこのカードのレベル×300ポイントアップする。
また、選択したモンスターが「スライムEX−The infinity」だった場合、そのモンスターの攻撃力はさらに1000ポイントアップする。

無駄にでかいスライムさん(ぇ
自分フィールド上のスライムに合体能力を付加する事ができる。


スライム・カーニバル!
速攻魔法
ライフを800ポイント払う。
自分のデッキから「スライム」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。


こんな物で良ければどうぞ。

では!!


疾風超人 2007年11月17日 (土) 19時52分(492)
題名:涙が出てくるほど嬉しい限りです。

早速のオリカ募集をありがとうございます。

ブラック・ドラグーン 2007年11月17日 (土) 21時24分(494)
題名:感想を言い忘れてすみません。

感想を忘れました。

当然全て使用します。
楽しみに待っててください。

ブラック・ドラグーン 2007年11月17日 (土) 21時27分(495)
題名:龍の恩返し(ダマレ(爆殺

オリカのお返しで〜す。

喰らえ〜!!


ディバイン・スライム
水属性 水族 ☆1 ATK0/DEF0
効果モンスター
このカードが戦闘によって破壊され、墓地に送られた時、自分フィールド上に「スライムモンスタートークン」(水・水・☆1・ATK0/DEF0)2体を自分フィールド上に特殊召喚する事が出来る。


小さい2対のスライム。効果名は「スライム・分裂」。


兵隊アリ
地属性 昆虫族 ☆1 ATK0/DEF100
効果モンスター
このカードが戦闘によって破壊され、墓地に送られた時、自分のデッキから「兵隊アリ」以外のレベル2以下の昆虫族モンスター2体を自分フィールド上に表側表示で特殊召喚する。


小さな槍を持ったザコいアリ。(ちょ


軍隊アリ
地属性 昆虫族 ☆1 ATK100/DEF0
効果モンスター
このカードの特殊召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。


普通の大きさのアリが、たくさん集まっている。


こんな漢字でどうでしょうか。(誤字?(抹殺

でもこんなの使い道なさそ・・・(ウッサイ(握殺

では!!

混沌帝龍 2007年11月17日 (土) 21時53分(497)
題名:最高です。

混沌帝龍さん,オリカをありがとうございます。

「ディバイン・スライム」 「ダンディ・ライオン」のスライム版みたいで面白いです。

「兵隊アリ」 デッキ圧縮効果が気に入りました。

「軍隊アリ」 ドロー効果があって良いです。


全て使用します。次回作も待ってます。

ブラック・ドラグーン 2007年11月18日 (日) 09時52分(499)
題名:REVIATHAN(撲殺

海竜族を投稿します。必要なければブラックパウダーの武装錬金で焼き尽くしてください(ギョイ(ニアデスハピネス

仮面海竜 属水 種族海竜 ★4 攻1400 守1100

効果:このモンスターが戦闘によって破壊されたとき、デッキからレベル4以下の海竜族モンスター一体を特殊召喚する事が出来る。

特徴:他の海竜に皮を被った海竜。仮面竜の体の赤かった部分が青くなっている。

攻撃:被っている皮の下から、流水を放つ、「マスクド・ウォーター」

邪海竜−ギルティア− 属水 種族海竜 ★6 攻2300 守1000

効果:このモンスターが戦闘によって破壊したモンスターは、ゲームから除外される。

特徴:邪悪なオーラを持った真っ黒な海竜。

攻撃:口から邪念の篭った流水を放ち、敵を抹殺する、「ダーク・オブ・スクリュー」

海竜の住処 フィールド魔法

効果:このカードはルール上「海」としても扱われる。フィールド上に存在する海竜族モンスターの攻撃力は200アップする。自分のドローフェイズにデッキからカードをドローする代わりに、デッキから海竜族モンスター一体を手札に加えることが出来る。

特徴:「海竜 ダイダロス」や「仮面海竜」や「邪海竜−ギルティア−」が出入りしている、海底の洞穴。

海竜騎士 ジェラス 属水 種族海竜 ★4 攻2000 守500

特徴:蒼い刀と蒼い盾を持った、海竜の騎士。

攻撃:蒼い刀で敵を切り裂く、「マリーン・スラッシュ」

リトル・シー・ドラゴン 属水 種族海竜 ★2 攻500 守500

効果:このモンスターが戦闘で破壊されたとき、デッキから守備力500以下の海竜族モンスター一体を特殊召喚する事が出来る。

特徴:小さな海竜。

オーシャン・ドラゴン 属水 種族海竜 ★5 攻1600 守1000

効果:手札からこのカードを捨てる。デッキから「オーシャン・ドラゴン」2枚を手札に加える。

特徴:細長い体をした、青い海竜。

双頭の海竜 属水 種族海竜 ★8 攻2800 守2000

融合:「オーシャン・ドラゴン」+「オーシャン・ドラゴン」

特徴:二つの頭をもった、青い海竜。

攻撃:二つの頭から、同時に流水を放つ「マリンズ・ツイン・バースト」

オーシャン・クライマックス・ドラゴン 属水 種族海竜 ★10 攻4000 守2800

融合:「オーシャン・ドラゴン」+「オーシャン・ドラゴン」+「オーシャン・ドラゴン」

特徴:三つ首の巨大な海竜。その大きさは、「サイバー・エンド・ドラゴン」に匹敵する。

攻撃:三つの首から、同時に流水を放ち、敵を無に帰す「マリンズ・ジャッジメント・バースト」

海竜の呼び声 通常罠

効果:自分フィールド上に存在するモンスターが戦闘によって破壊されたとき、発動できる。デッキからレベル4以下の海竜族モンスター一体を特殊召喚出来る。

海竜の海門 通常罠

効果:自分フィールド上に海竜族モンスターが二体以上存在する時のみ発動出来る。相手モンスターの攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了させる。その後、デッキから海竜族モンスター1枚を手札に加える。

特徴:海底より、海竜族に伝わる蒼き門が現れ、「青眼の白龍」と「真紅眼の黒竜」の攻撃を弾いている。

海竜の施し 通常魔法

効果:手札から海竜族モンスター1枚を墓地に送る。デッキからカードを2枚ドローする。

特徴:「スパイラル・ドラゴン」が捨てられ、プレイヤーがカードを2枚ドローするのが描かれている。

海竜王−キング・リヴァイアサン− 属水 種族海竜 ★10 攻守???

効果:このモンスターは通常召喚出来ない。自分フィールド上に存在する海竜族モンスター3体を生け贄に捧げた場合のみ、特殊召喚出来る。このモンスターの攻守は生け贄に捧げたモンスターの攻守の合計のそれぞれの半分になる。1ターンに1度、手札から海竜族モンスター一体を特殊召喚する事が出来る。

特徴:全ての海竜を支配する、海竜の王。その全長は、「海竜神−ネオ・ダイダロス」の五倍はある。

攻撃:口にエネルギーを貯め、それを敵に向けて放つ、「リヴァイア・ブラスト」

キング・リヴァイアサンは海竜の住処と合わせるととんでもないモンスターになりやすぜ(キエロ(削除

何処かで見たことがあるなんて苦情は受け付けませ・・・(爆殺

では!!

パイロ 2007年11月18日 (日) 10時50分(501)
題名:素晴らしい

感想をします。


仮面海竜   「仮面竜」の海竜族版ですか。良いですね。


邪海竜ーギルティアー   これは良いオリカです。「クリッター」の効果を防げます。


海竜の住処    海竜族モンスターの理想的なフィールド魔法ですね。


海竜騎士 ジェラス    「ジェネラル・ワーウルフ」の海竜版で面白いです。


リトル・シー・ドラゴン  デッキ圧縮には良いですね。


オーシャンドラゴン   「ザンダー・ドラゴン」の海竜版ですか。


双頭の海竜    「双頭の雷竜」の海竜版で面白いです。


オーシャン・クライマックス・ドラゴン   最強の攻撃力を持った海竜族モンスターですね。



海竜王ーキング・リヴァイアサンー   最高の海竜族オリカです。こう言うオリカを待っていました。



以上です。次回作も待っています。

ブラック・ドラグーン 2007年11月18日 (日) 20時48分(509)
題名:MASK(絞殺

久々にオリカを投稿します。必要なかったら即刻燃やしてください(ギョイ(紅蓮腕

仮面馬 属地 種族獣 ★3 攻1400 守1500

効果:このモンスターが戦闘で破壊され墓地に送られた時、デッキから「仮面」と名の付くレベル4以下のモンスターを自分フィールド上に特殊召喚することが出来る。

特徴:顔に仮面をつけ、全身が鎧で覆われた馬。

仮面に埋め込まれし宝 通常魔法

効果:手札から「仮面」と名の付くカード1枚を捨てる。デッキからカードを2枚ドローする。

特徴:「凶暴化の仮面」が割れ、その中にあった宝石が発見されている。

仮面舞踏会 通常魔法

効果:ライフを半分払う。自分の墓地に存在する「仮面」と名の付くモンスターを3体自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃できず、ターン終了時に破壊される。

特徴:仮面を付けた人々が踊っている様子が描かれている。

仮面から解き放たれた呪い 速攻魔法

効果:自分フィールド上に表側表示で存在する「仮面」と名の付くモンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。ターン終了時に、この効果の対象になったモンスターを破壊する。

特徴:「凶暴化の仮面」がひび割れ、その裂け目から黒い何かが出ている。

仕込まれた無数の仮面 カウンター罠

効果:自分フィールド上に「仮面」と名のつくモンスターが存在する場合のみ、発動できる。魔法・罠の発動を無効にし、破壊する。

特徴:突如無数の仮面が浮かび上がり、「死者蘇生」を消滅させている。

仮面の再構築 通常罠

効果:自分フィールド上に存在するモンスターが戦闘で破壊された場合のみ、発動できる。デッキから「仮面」と名のつくレベル4以下のモンスターを一体特殊召喚できる。

特徴:粉々に砕かれた「凶暴化の仮面」が何者かの手によって作り直されている。

以上です。

効果の変更等は好きにしてください。

・・・まさか仮面使いの切り札って・・・(ナンダヨ?(削除

何でもないです、すいません(ソウカシネ(斬殺

では!!

パイロ 2007年11月23日 (金) 12時51分(535)
題名:

パイロさん,オリカをありがとうございます。

全て使用させてもらいます。







後,「ガーゴイル系」のオリカはやっぱり作らなくてもいいです。ややこしくてすみません。

ブラック・ドラグーン 2007年11月23日 (金) 19時23分(538)
題名:

ってわけで、投稿させていただきま〜す。

効果・サス・ビートル
地属性 昆虫族 ☆7 ATK2400/DEF0
効果モンスター
このカードは特殊召喚出来ない。
1ターンに1度、ライフを1500ポイント払うことで、魔法カードの発動と効果を無効にし、そのカードを破壊する事が出来る。


3本の巨大な角を持つ、巨大なカブトムシ。
攻撃名は「コーカサス・スパイラル」。
効果名は「効果・サス」。


超巨翔虫(ちょうきょしょうちゅう)ドラゴン・フライ
風属性 昆虫族 ☆8 ATK3000/DEF2500
効果モンスター
1ターンに1度、手札を1枚捨てることで、自分のデッキからレベル3以下の昆虫族モンスター1体を裏側守備表示でセットすることが出来る。
この効果でセットされたモンスターは、反転召喚する事が出来ない。
このカードがフィールドを離れた時、この効果で特殊召喚されたモンスターを全て破壊し、その数1枚につき700ポイントのダメージを受ける。


巨大な4枚の羽を持つトンボ。
攻撃名は「ドラゴニック・フライング・フェザー」。
効果名は「フライング・スピリチュアル」。

では、これにて退去。

混沌帝龍 2007年11月23日 (金) 20時58分(540)
題名:

感想をします。



2枚とも,かなり改造をしますが,全て使用させてもらいます。

混沌帝龍さん,ありがとうございます。

ブラック・ドラグーン 2007年11月24日 (土) 22時43分(550)


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントアップキャンペーン5月6日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板