【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

○<塾教師・各種お教室の先生方への> お教室だより&保護者との通信手紙サンプル集

ホームページへ戻る

なまえ
めーる
たいとる
めっせーじ
ほーむぺーじ
ぱすわーど
くっきー

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

■ ○<お知らせ>この掲示板の主旨の発表○

2010年04月07日 (水) 14時33分


○【末次通訳事務所】では、次の通り、
新規業務サービスを開始致します:

・「新規業務」名称:
★(学習塾等の教師向け【無料】サービス)
<学習塾・各種教室生徒/その保護者向け  通信文」サンプルの配信開始>

★<当該サービス開始日>
本日、2010年4月5日〜
(日々配信、無期限に実施)
            
★<対象者>⇒どなたでも、
特に、学習塾の先生方、
   各種お教室の先生方ほか

<経緯>
-1: 弊社では、
学習塾やお教室の先生方にも、英語・
英語語法を教えています。

聴けば、巷間の学習塾では、
生徒獲得に苦慮している処もあるそうです。
少子化の上、塾同士の競合激化、
学習塾等での先生方、
とりわけ、年輩の先生方のお教室では
生徒獲得に、厳しい状況がある様です。

-2:受講者である児童生徒の保護者
(特にお母さん方)は
おそよ30代の方が多く、
それ以上の年輩の先生方との意思疎通が
上手く、
図れていないのではないでしょうか?
勿論、色々なケースがありましょうし、  一概にはいえない要素もあるでしょうが。

-3:学習塾などのお教室では、
生徒が児童や中学生主体となりますから、
塾に行かせるかどうかの決定権は、
そのお母さん・ お父さんにあります。
 
ですから、児童生徒のご両親(特に母親)と如何に意思疎通を図るか?
−それが 肝要です。
例えば、毎日、学習にちなんだ電子新聞や
通信文を 発行する等の努力が
必要でしょう。こうした事をする事で
生徒獲得増に繋がります。

-4:両親などの保護者と交流を密にし、
年輩の先生方の学習への厳しい姿勢、
豊かな経験を上手く顕示できる様な手段を
取る事で、生徒獲得も実現できると思われます:

-5:加えて、年輩の指導者先生方は、
電子メールを使ったメールマガジンなどの
作成に馴れいない先生方も多い様です。

★⇒そこで、弊社では、
こうした学習塾や各種お教室の先生方が
利用できる、お教室新聞、や、
「メール通信文等」の【サンプル】を
日々配信します。

<特色>:
1) 無料です(お気軽に受信されて下さい)

2) 4−5行くらいの短い内容での配信です

3)身近な事を題材にしており、
先生方が保護者らに 向けた通信文や新聞を出される際に、とても良い参考になります。
特に、その日の事(日付など)にちなんで、
内容を書いて、私(末次)が皆様に
朝方配信します。      
      
※「物事の展開」や「努力」というのは、
毎日、日常的(身の回りの)なものを
使えば良いですね。物事の展開は、
諸事、そうあるべきですね

4)この配信分については、
著作権利はありませんので
皆様(先生方)にて、
自在にご活用下さいませ:

<配信例 サンプル>
日々、次々に、投稿します:
お楽しみを! また、ご遠慮なく、
ご活用下さいませ。

ken's office

1番 MAIL HOME 【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所】 ▼


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板