旧暦の5月19日は、宮本武蔵の命日です
熊本市の郊外に「武蔵塚」という
JRの駅があり、その近くには
文字通り、武蔵塚という場所があります
この場所に、宮本武蔵の大きなお墓が
あります。
小説や映画での宮本武蔵のイメージが
先行していますが、実際の宮本武蔵は
剣道をはじめとして、
庭造り、町造り、水墨画などに
優れた作品を残し、時代に大きな足跡を
残した事は間違いありません。
明石の城下町造りも、宮本武蔵が
時の藩主、小笠原公の招聘により、
参画しました。
同時代に、明石に3つの庭を
作庭しています。明石公園に
その名残がありますね
きっと剣道の、練習の一環として
色々な芸術や活動をしていたのでしょう・
【Ken's Office】